人気ランキング
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
コラム&ブログ一覧
【ブエルタ・ア・エスパーニャ2021 第11ステージ結果速報】激坂の無印峠を制したのはプリモシュ・ログリッチ、エイキングは総合首位をキープ
サイクルNEWS by J SPORTS 編集部 0市内の激坂(無印峠)フィニッシュを制したのはプリモシュ・ログリッチ
ブエルタ第2週2日目は133.6kmの短距離丘陵ステージ、スプリントステージで2勝をあげたヤスパー・フィリプセン(アルペシン・フェニックス)と初日個人タイムトライアルで2着につけたアレクサンデル・アランブル(アスタナ・プレミアテック)を除く169人がアンテケラの街を出発。
28kmほど続いた高速域でのアタック合戦でヨナタン・ラストラ(CJR)、ジョアン・ボウ(EUS)、マグナス・コルト(EFN)、ハーム・ファンフック(LTS)、エドワード・プランカールト(AFC)での先頭グループが形成された。ブルゴスBHが逃げに乗り損ねたためプロトンは落ち着かず最初の1時間の平均時速は47km/h。
チーム バイクエクスチェンジとユンボ・ヴィスマが中心に先頭グループに対し1分半程度のタイム差で集団をコントロール。中間スプリントポイントは争うことなくプランカールトが先頭通過、2級ロクビン峠へは44秒のタイム差をつけ8.2kmの登坂を開始。
残り距離15.8kmでコルトが先頭グループから抜け出しに成功、単独先頭でフィニッシュ地を目指す。メイン集団ではダビ・デラクルス(UAEチームエミレーツ)が仕掛けるものちに吸収。コルトは軽快に上り続け山頂を先頭通過、ダウンヒルも危なげなくこなす。
コルトが最後の無印峠を19秒のマージンを持って上りはじめ、セップ・クスに牽引されたプリモシュ・ログリッチ(ともにユンボ・ヴィスマ)とエンリク・マス(モビスター チーム)が駆け上がり、残り距離500mで牽制に入ったメイン集団をコルトが突き放したかに見えたが、マスの加速で追い抜きラスト75mでスプリントしたログリッチがみごと区間優勝、今大会2勝目。
マスはログリッチから3秒遅れ2着でフィニッシュ、ミゲルアンヘル・ロペス(モビスター チーム)は3着(+5秒)、ジャック・ヘイグ(バーレーン・ヴィクトリアス)とアダム・イェーツ(イネオス グレナディアーズ)は7秒遅れ、エガン・ベルナル(イネオス グレナディアーズ)とオドクリスティアン・エイキング(アンテルマルシェ・ワンティゴベール・マテリオ)は11秒遅れでフィニッシュしている。
「勝利はいつでも素晴らしい、チームは素晴らしい働きをしてくれた、今日の勝利を可能にしてくれたみんなに感謝したい」ログリッチ、勝利後インタビュー
あわせて読みたい
-
サイクル ロードレース コラム 0
【ジロ・デ・イタリア2022 第15ステージ結果速報】ジュリオ・チッコーネが山岳ステージで輝きを取り戻す、ラスト18.8km独走勝利!
-
サイクル ロードレース コラム 0
【ジロ・デ・イタリア2022 第14ステージ結果速報】サイモン・イェーツがラスト4.6kmを独走し区間通算6勝目、カラパスは総合首位へ!
-
サイクル ロードレース コラム 0
【ジロ・デ・イタリア2022 第13ステージ結果速報】ゴール手前で逃げを吸収、スプリント勝負はデマールが勝利!総合4位バルデがリタイア
-
サイクル ロードレース コラム 0
【ジロ・デ・イタリア2022 第12ステージ結果速報】アルペシン・フェニックスが大暴れ、大逃げを決めたステファノ・オルダーニがキャリア初勝利
-
サイクル ロードレース コラム 0
【ジロ・デ・イタリア2022 第11ステージ結果速報】今大会最初のイタリア人勝利はアルベルト・ダイネーゼ、嬉しいWT初勝利
-
サイクル ロードレース コラム 0
【ジロ・デ・イタリア2022 第10ステージ結果速報】小集団スプリント勝負を制したビニヤム・ギルマイが歴史の1ページにその名を刻む!
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
ジャンル一覧
J SPORTSで
サイクル ロードレースを応援しよう!