人気ランキング

J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題

J SPORTS IDの登録(無料)はこちら

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

コラム&ブログ一覧

野球 コラム 2025年3月18日

【横浜好き】ベイスターズの開幕スタメンをいろいろ予想してみた

野球好きコラム by 大久保泰伸
  • Line

横浜DeNAベイスターズ

「横浜奪首」のスローガンのもと、1998年以来となるリーグ優勝を目指す今季のベイスターズ。自慢の攻撃陣は若手の成長もあり、かなり層が厚くなっている感があります。

開幕スタメンがどんな顔ぶれになるのか気になるところですが、今回はあくまで可能性という意味も含めて、シチュエーション別のオーダーを考えてみたいと思います。一塁のオースティン、二塁の牧秀悟は故障などがない限り、揺るがない存在だと思いますので、基本的にこの2人を中心にした形とします。

J SPORTS オンデマンド番組情報

◆開幕予想オーダー
(中)桑原将志
(遊)京田陽太
(左)佐野恵太
(一)オースティン
(二)牧秀悟
(三)宮崎敏郎
(右)梶原昂希
(捕)山本祐大

開幕戦の相手は中日。開幕投手に内定しているのが高橋宏斗で、最近2年間の対戦成績を見ると、主軸では宮崎が対中日戦の打率.500(6打数3安打、6打数3安打)、佐野が同.421(8打数4安打、11打数4安打)と好相性。

注目は1、2番で、京田は同.461(5打数2安打、8打数4安打)をマークしており、森敬を抑えて開幕スタメンが有力。桑原も同.286(8打数2安打、6打数2安打)を残しているが、対戦成績のみを考えれば関根も同.294(3打数1安打、14打数4安打)と候補のひとりか。

捕手も戸柱恭孝が同.571(4打数3安打、3打数1安打)と相性が良く、昨年の日本シリーズで活躍した2人が開幕スタメンに名を連ねる可能性もありそうだ。

J SPORTS STADIUM2025

◆「超攻撃型」オーダー
(中)梶原昂希
(一)オースティン
(右)筒香嘉智
(二)牧秀悟
(三)宮崎敏郎
(左)佐野恵太
(捕)山本祐大
(遊)森敬斗

筒香の電撃復帰によって可能になった究極の攻撃型オーダー。打撃三冠と最多安打のタイトル経験者が5人並び、梶原、山本はいずれも昨季は打率2割9分台と、文字通り「どこからでも点が取れる」打線となっている。懸念は守備力で、投手にとっては不安材料の多い顔ぶれ。特に外野はセンターの梶原の負担がかなり大きくなりそうだ。

◆「機動力重視」オーダー
(中)桑原将志
(遊)森敬斗
(右)梶原昂希
(一)オースティン
(二)牧秀悟
(捕)山本祐大
(左)関根大気
(三)林琢真

現在のベストオーダーを考えた際に、弱点と言えるのが機動力。ヒット3本でも満塁という効率の悪さに加え、併殺打の多さは、チーム打率が得点力につながらない結果になっている。

この布陣であれば走力のみならず、小技を活かした攻撃も期待できそう。機動力だけでなく、守備力も考慮すれば、二遊間に京田陽太、柴田竜拓を起用し、牧をファースト、オースティンを外野に回す布陣も考えられる。

ここまでは今季のシミュレーションでしたが、最後に5年後、2030年のオーダーも考えてみたいと思います。この先に入団してくる選手や、主力の海外移籍などは考えず、基本的に現時点のメンバー、そして現在25歳以下の選手を中心に、26歳の梶原、さらに実はまだ今年27歳という牧の2人を加えたメンバーで構成してみました。

◆アンダー25+オーダー
(右)度会隆輝
(遊)森敬斗
(中)梶原昂希
(捕)松尾汐恩
(一)牧秀悟
(三)井上絢登
(左)武田陸玖
(二)加藤響

牧は5年後でも32歳で、よりパワーアップした大黒柱である可能性が高いが、敢えて4番に推したいのが、ドラ1トリオの最年少である松尾。強打の捕手として古田敦也や城島健司を超える存在になれるか。

度会は首位打者、井上は本塁打王、森は盗塁王のタイトル争い、梶原にはトリプルスリーの夢を見たいところ。武田には投手との二刀流での活躍が期待される。他にも内野手では石上泰輝、育成でも小笠原蒼、小針大輝などはスケールも大きく、将来が楽しみな選手は多い。

文/写真:大久保泰伸

大久保泰伸

フリーライター、編集者。1969年広島市生まれ、現在は神奈川県在住。出版社勤務を経て、20世紀の終わり頃に独立。別冊宝島野球シリーズの執筆、編集や広島などのOBの著書の編集協力などを行い、同社のプロ野球選手名鑑は創刊時から現在まで関わる。記者活動は2009年にベースボール・タイムズ紙の広島担当でスタートし、15年から野球専門サイトのフルカウントで広島、18年からはDeNA担当も兼務した。

  • Line

あわせて読みたい

J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題

J SPORTS IDの登録(無料)はこちら

ジャンル一覧

J SPORTSで
野球を応援しよう!

野球の放送・配信ページへ