人気ランキング
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
コラム&ブログ一覧
さぁいよいよ今年もプロ野球が開幕!!
オープン戦最終日に、ようやく私も観戦することができて心の調整も準備万端です。
やっぱり現地はいいですね。あの一体感の気持ち良さを一度でも味わってしまうと、もう沼から抜け出せません。
今年は、ライトスタンドに応援団のみなさんもすでに合流。なんだかほっとします。
まだまだ通常の応援ができない中「今できることをやる」という姿勢をくずさず、新しい応援歌の制作や、横断幕の制作、リモート応援など、“歩みを止めることなく”活動を続けている「大阪紅牛會」「神戸蒼誠会」「東京応援団」を始めとした、オリックス・バファローズの私設応援団のみなさんには、いつも感謝の気持ちでいっぱいです。
振り返れば2020年はライトスタンドに応援団さんがいない状況で始まりました。そんな中、京セラドーム大阪に掲げられた真新しい手作りの横断幕。「支え合い共に頑張ろう日本!この苦境を乗り越え、叶うべき夢の先へ」マルチテーマ讃丑歌の一節が入った力強い言葉。「自分の状況もどうなるか分からないけれども、なんとか踏ん張ろう。そして観られる限り野球を観よう」そんな気持ちにさせてもらえました。
しかし、試合ではやっぱり応援団さんがいない弊害も。バラバラで揃わない手拍子。
「逆にプレーの邪魔になってるんちゃうかな?いや集中してはるやろうから耳に入ってないか。え、ちょっと待って。じゃあ手を叩いて応援する意味ってあんの?てか、そもそも応援って選手に届いてるんやろか」勝手に球場に来て、勝手に悩んで、何をしに来てるんや私は・・・と思い、それまでのイキイキと歌って応援してた時との急激な変化に心がついていかず、口を開けば「こうして野球を観られるだけでありがたいな」と言いまくった1年でした。
そして迎えた2021年。
4月20日の試合で「みんなの応援届いてるよ!」と言わんばかりに、上段席【執念】の旗に突き刺さった吉田正尚選手の特大ホームラン。今年は何かが違うぞ、とあの時感じたファンの方も多かったのではないでしょうか。
そこから始まった数々の奇跡!
昨年の応援団さんの活動の節目となる試合は、なんと全て勝利しているのです。
J SPORTS 野球好きTwitterをフォローして野球の最新情報をチェック!
あわせて読みたい
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
ジャンル一覧
人気ランキング(オンデマンド番組)
-
11月27日 午後7:00〜
-
11月28日 午後12:25〜
-
祝!パ・リーグ3連覇!オリックス・バファローズ優勝特番2023
9月20日 午後9:30〜
-
11月28日 午後4:15〜
-
【限定】カープ道 2023 鯉党がアツく語る!新井カーププレイバック 後半戦(広島ホームテレビ2023年11月15日放送分)
11月22日 午後10:00〜
-
ガンバレ日本プロ野球!? リターンズ23/24 【松田宣浩編】#1
11月28日 午後7:30〜
-
【先行】野球好き広島秋季キャンプin日南 2023 (11/21)
11月21日 午前10:00〜
J SPORTSで
野球を応援しよう!