人気ランキング
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
コラム&ブログ一覧
広島好きコラム
春季キャンプも終わりに近づいてきましたが、今年は一軍キャンプに3年ぶりに帰ってきたコーチがいます。今季から野手総合コーチに就任した東出輝裕コーチです。
選手時代の1999年からカープひと筋の東出コーチは、リーグ3連覇時には石井琢朗、迎祐一郎両コーチとのトロイカ体制で一軍打撃コーチを務め、20年からは2年間、二軍の打撃コーチとして、若ゴイの育成を行っていました。
今春キャンプでは、二軍時代から指導していた育成選手の持丸泰輝と二俣翔一が一軍キャンプに抜擢され、19日に行われた巨人との練習試合では、ともに安打を放って「東出塾効果」と報じるマスコミもありました。
東出コーチと言えば、近年はチームのトレンドになりつつある現象があります。同コーチの出身校である敦賀気比高校出身の選手が、最近3年間で2人の育成選手が入団するなど現在3人が在籍中。林晃汰、小林樹斗、ルーキー黒原拓未の智弁和歌山高校とともに近年増加傾向にあり、チームの一大勢力となっています。
敦賀気比高と言えば、甲子園の常連校としてアマチュア野球ファンなら誰もが知る強豪校ですが、東出コーチを含めた4人全てが、例外なく甲子園に出場しています。
まず東出コーチは、1980年生まれのいわゆる“松坂世代“と呼ばれる1人で、甲子園には投手兼内野手として2年夏から3季連続で出場しています。戦績は2年夏のベスト8が最高ですが、攻守にセンスあふれるプレーは当時から評価が高く、ドラフト1位でカープに入団しました。
高卒1年目から一軍で二塁、遊撃手としてスタメンを任され、プロ3年目には全試合出場を果たしています。4歳違いで同期入団の新井貴浩とは、セットのような形で売り出され、低迷期のチームを盛り上げました。失策数の多さなど、批判を受けることもありましたが、好投手が多い松坂世代を代表する野手として、長期に渡って同世代の通算安打数トップの座を守り続けていました。
現役選手では、今やチームの主軸となった西川龍馬が同校の出身です。高校時代から天才的な打撃センスは評判で、名門校で1年夏からレギュラーの座を確保しました。甲子園には3年春に1度出場したのみで、1回戦で浦和学院高に敗れています。
J SPORTS 野球好きTwitterをフォローして野球の最新情報をチェック!
あわせて読みたい
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
ジャンル一覧
人気ランキング(オンデマンド番組)
-
11月27日 午後7:00〜
-
11月28日 午後12:25〜
-
【限定】カープ道 2023 鯉党がアツく語る!新井カーププレイバック 後半戦(広島ホームテレビ2023年11月15日放送分)
11月22日 午後10:00〜
-
【先行】野球好き広島秋季キャンプin日南 2023 (11/21)
11月21日 午前10:00〜
-
祝!パ・リーグ3連覇!オリックス・バファローズ優勝特番2023
9月20日 午後9:30〜
-
11月28日 午後4:15〜
-
【限定】J SPORTS STADIUM2023 横浜DeNA vs. 巨人(09/25)
9月25日 午後5:50〜
-
アジアプロ野球チャンピオンシップ2023 韓国 vs. オーストラリア
11月16日 午前11:50〜
J SPORTSで
野球を応援しよう!