人気ランキング
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
コラム&ブログ一覧
第91回都市対抗野球大会が、11月22日(日)に開幕する。今回は近畿地区から出場する5チームを取り上げる。
◆NTT西日本(大阪市)
亡き仲間とともに頂点を目指す
近畿第1代表は6年連続31回目の出場となるNTT西日本(大阪市)だ。チームには今年4月23日、中井諒選手が骨肉腫による23歳で死去する悲しい出来事があった。近畿2次予選は選手たちが喪章をつけ、ベンチに「背番号6」のユニフォームを掲げて戦った。
ドラフト候補としても名の挙がった入社2年目の右腕・大江克哉、入社9年目の右腕・浜崎浩大の両エースはいずれも防御率0点台。チームは第1代表決定トーナメントの4試合を2失点で勝ち上がった。大江は最速151キロの本格派で、昨年の都市対抗も2試合で先発している。
近畿2次予選はすべて右投手がマウンドを任されたが、本大会に向けては三菱重工神戸・高砂の左腕・森翔平を補強。左右のバランスも良くなった。
今回の予選で打線は1番を任された酒井良樹が打率5割を記録。8番・捕手で起用された辻本勇樹が打率.467を記録するほど切れ目のない打線で、チーム打率は.331と猛威を奮った。また7番・二塁手の野村勇は4試合で3盗塁を記録している俊足だ。
◆パナソニック(門真市)
昨季のベスト8超えを狙う
近畿第2代表は5年連続54回目の出場となるパナソニック(門真市)だ。吉川峻平の渡米などで投手陣の陣容がやや陣容が薄くなり、ベスト8入りした昨夏の都市対抗はどの試合も継投で凌いでいた。
しかし、近畿2次予選では大卒5年目の與座健人が台頭し、3試合(24イニング)をわずか自責点1と好投。2試合連続完封勝利も記録する大活躍を見せた。與座健人は西武でプレーする與座海人の兄としても知られ、昨季から腕の位置を下げて技術的に開眼しつつある。
打線は176センチ・105キロの巨漢内野手、片山勢三に注目。パワー、一発の脅威は九州共立大学時代から知られていたが、昨季までは確実性を欠いていた。しかし、今回の予選は打率.389を記録し、18打席で2三振と脱皮の兆しがある。
J SPORTS 野球好きTwitterをフォローして野球の最新情報をチェック!
あわせて読みたい
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
ジャンル一覧
人気ランキング(オンデマンド番組)
-
11月27日 午後7:00〜
-
祝!パ・リーグ3連覇!オリックス・バファローズ優勝特番2023
9月20日 午後9:30〜
-
11月28日 午後12:25〜
-
アジアプロ野球チャンピオンシップ2023 チャイニーズ・タイペイ vs. 日本
12月1日 午後6:00〜
-
【限定】カープ道 2023 鯉党がアツく語る!新井カーププレイバック 後半戦(広島ホームテレビ2023年11月15日放送分)
11月22日 午後10:00〜
-
アジアプロ野球チャンピオンシップ2023 日本 vs. 韓国
12月2日 午後6:00〜
-
11月28日 午後4:15〜
-
ガンバレ日本プロ野球!? リターンズ23/24 【松田宣浩編】#1
11月28日 午後7:30〜
J SPORTSで
野球を応援しよう!