人気ランキング
コラム一覧
プロ野球が、“歴史的”開幕を迎えるーー。言わずもがなのコロナ禍。例年より3か月遅れとなったが、国内プロスポーツでは最初の公式開催という。
ただし、もちろん新型コロナウィルスは終息したのではなく、あくまで今回の波が「ほぼ収束した」と宣言されたにすぎない。次の波を警戒しながら、プロ野球はこれまでにない対策と特別ルールを設定し、ペナントレースを始める。
史上初めてづくしで、最も予測がつかないシーズン。ともあれ、開幕が迎えられることのありがたみを噛み締めたい。当面は、無観客での開催。今年もJ SPORTSでは、パ・リーグは楽天とオリックスのホーム主催試合を全試合放送する。
楽天は開幕カードが敵地でオリックス戦との3連戦。その後は、本拠地で日本ハムと6連戦を戦う。これまで以上に重みの増した開幕シリーズは必見だ。
◆今季の特例あれこれ。時期は不利でも大型補強の楽天はチャンス?
今季は日程を圧縮して6月19日に開幕し、11月6日(セ・リーグは7日)まで120試合を戦う予定。例年より23試合も少なくなるうえ、梅雨入りの時期から秋が深まる頃まで差し掛かるので、12球団最北の屋外にホームを構える楽天は天候による影響が気になるところ。
対戦スケジュールは、感染リスクを少なくするため移動を極力少なくすることが反映された。結果、開幕カードを除いては、8月下旬までは同一カード6連戦を繰り返す。
このパターンだと、いわゆる“勢い”に乗った側がより優位になるかもしれないとの見方も。ただし、今季は得点シーンなど盛り上がる場面でも、選手同士も接触を減らしてエアタッチをするなど控えめ。だから試合の流れや波も予想しがたい。
また、6連戦となると選手起用も大きく変わる。もろもろの負担を少しでも減らすため、今季の延長は10回で打ち切り。さらに、出場選手登録は31人(例年の2人増)、ベンチ入りも26人(同1人増)、外国人枠は5人(同1人増・ベンチ入りは4人内)となった。
オフに大型補強した楽天は野手に鈴木大地、ロメロ、投手に涌井秀章、牧田和久、酒居知史ら、実績ある選手が多く加入。 開幕直前の練習試合からブラッシュ、宋家豪、ブセニッツ、シャギワら、外国人選手の状態もいい(ウィーラーはもう少し?)。枠増加でチャンスも広がった。台頭する若手にも注目したい。
なお、交流戦とオールスターゲームは史上初となる開催中止。クライマックスシリーズもセ・リーグは中止で、パ・リーグは、ペナントレース1位となったチームの本拠地球場で同2位と4試合制(1位チームに1勝のアドバンテージ)で11月14日から、日本シリーズは11月21日に開幕する予定とのこと。
◆最大の不安材料はケガのリスク… 中継ならではの楽しみとは?
どこも条件はほぼ同じとはいえ、長期間の自粛明けから短期間でペナントレースに入ることの最大の懸念要素はケガだろう。
いつも選手たちは、オフの身体づくりに始まって、何か月もかけて自主トレ、キャンプ、オープン戦へと徐々に試合に向けた“仕様”へと身体を仕上げていく。それが自粛でリセットに近い状態になってしまったのだ。細心の注意を払っていても、時にケガは避けられないものだが。
試合数も少なくなり、連戦続きとなった今季はさらに一戦一戦が重く、開幕ダッシュが重要になるとみられているが、無理をさせられない(してほしくない)というジレンマもある。ファンのいない球場は寂しい限りだが、この有事だ。無観客での落ち着いたスタートは、選手にとっても良いことかもしれない。
無観客での中継観戦では、選手たちの声やミットにボールが収まる音まで、無観客だからこそ響き渡る音声が楽しめる。史上初のコロナ禍での開催は、かけがえのない一球一球に集中し、選手たちの一挙手一投足にいろんな気づきを得たい。
ファンにとって応援が直接届けられないのは切ないところだが、楽天ではビデオ会議システム「ZOOM」を通じて、エールを贈るイベントが企画された。ホーム開幕戦などでは、楽天生命パーク宮城の大型ビジョンにも映し出され、テレビ中継もされる予定。
史上初の開幕にオンラインで参加して、新しいスタイルで選手に応援を届けてみては?
文/写真:松山ようこ
松山 ようこ
翻訳者/ライター/インタビュアー。主にスポーツやエンタメ分野にて実績多数。野球はプロ野球からMLB、他にもマイナースポーツからオリンピック大会まで、国内外の競技場や大会での現地取材を数多く経験するスポーツ好き。アスリートはじめ、一般人から著名人まで幅広くインタビューし、日本語と英語ともに記事やコラムにする。訳書『ピッチングニンジャの投手論』『ベイダータイム』。 ※『ピッチングニンジャの投手論 PitchingNinja's analysis of Japanese MLB Aces』 ※『VADER TIME ベイダータイム: 皇帝戦士の真実 』
あわせて読みたい
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
ジャンル一覧
人気ランキング(オンデマンド番組)
-
広島 vs. 東京ヤクルト(7/1) J SPORTS STADIUM2025
7月1日 午後5:55〜
-
広島 vs. 東京ヤクルト(7/2) J SPORTS STADIUM2025
7月2日 午後5:55〜
-
中日 vs. 東京ヤクルト(7/4) J SPORTS STADIUM2025
7月4日 午後5:55〜
-
広島 vs. 東京ヤクルト(7/3) J SPORTS STADIUM2025
7月3日 午後5:55〜
-
横浜DeNA vs. 阪神(7/4) J SPORTS STADIUM2025 【限定】
7月4日 午後5:50〜
-
中日 vs. 広島(6/29) J SPORTS STADIUM2025
6月29日 午後1:25〜
-
横浜DeNA vs. 中日(7/1) J SPORTS STADIUM2025 【限定】
7月1日 午後5:50〜
-
中日 vs. 東京ヤクルト(7/5) J SPORTS STADIUM2025
7月5日 午後1:55〜
野球人気アイテム
-
大谷翔平 2025 二刀流復帰応援 ドジャース ピッチャー版ボブルヘッド/球場台座付
-
大谷翔平 MLB ロサンゼルス・ドジャース 50-50達成記念 ボブルヘッド 9.5インチ(約24cm)
-
大谷翔平 MLB ロサンゼルス・ドジャース 50-50達成記念 ボブルヘッド 8インチ(約20cm)
-
大谷翔平 MLB ロサンゼルス・ドジャース ワールドシリーズ 2024 優勝記念 ボブルヘッド 8インチ(約20cm)
-
大谷翔平 MLB ロサンゼルス・ドジャース 通算200号ホームラン達成記念 ボブルヘッド 9.5インチ(約24cm)
-
ダルビッシュ有日米通算200勝記念 MLB公式 限定コレクターズボブルヘッド (記念台座付)
-
大谷翔平「The Skincare Swipe」Tシャツ
J SPORTSで
野球を応援しよう!