人気ランキング
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
コラム&ブログ一覧
朝と夜はひんやりとして、秋の空気を感じていたのはどこへやら。残暑と言うよりもまた真夏に逆戻りである。
それでいて、プロ野球は9月からまたデーゲームが始まった。ナイターしかなかった8月とは違い、33度34度と真夏の気温でのデーゲームは暑さとの戦いになってくる。
真夏の原宿・渋谷で若い女の子達によく見られていた姿、片手にタピオカ、そして首からとあるものが下げられていたのだがご存知だろうか。
カラフルだったり、かわいい動物の形だったり、シックなモノトーンだったり…。人それぞれ個性が見られるファッションアイテムのように、様々な種類のミニサイズのハンディ扇風機を見かけたものだ。
カープファンのわたしは、迷いなくカープ仕様のハンディ扇風機を購入した!
その名も「Carp Fan」(カープファン)。真っ赤なボディーに真っ赤なストラップ、ボタンは白で完全なるカープカラー。
そして、扇風機の真ん中には癒しのカープ坊や。広島駅から球場に向かう間の、蔦屋家電にて見つけたものだ。
真っ赤な箱がズラリと並んで、広島に来られない友人の分も2・3個手にとった。「マツスタで試合がある日は、こればっかり売れます!みんな球場に行く途中に買っていきますよー」と店員さん。
どうやら少し充電してあるようで、買ってすぐ使えるそうだ。わたしは試合のない日に購入したので、家でフル充電してから使った。
3段階の風力で、3番目だと想像以上の頼もしい強風なので、だいたい2番目の強さにすることが多く、1試合くらいはもつ。なんとも頼もしい助っ人となった。
それから少しして登場したのが、「カープ FAN! Hands-Free」(https://store.jsports.co.jp/shop/g/g0030990709001/)だ。なんと首にかけられる、ヘッドフォン型のハンズフリー。ハンディタイプのよりも小さな扇風機が左右に2つついている。
赤のネックに白い小型扇風機、首に来る真ん中のところに、Carpのロゴが入っている。カープ坊やはいない。こちらも、3段階の風力だがハンディよりは弱めとなっている。
ただ、左右ダブルなのと、ハンズフリーなので応援中にはとても便利だ。気になる電池の持ちだが、2番目の風力でプレイボールからずっとつけっぱなしで1試合(延長しなければ)はもつ。
カープは2種類もの小型扇風機が売れ筋なのだが、他の球団の扇風機事情はどうなのだろうかと調べてみたところ、ほとんどの球団で発売されていることが判明。異常な暑さの日本中の野球ファンたちに欠かせない必須アイテムなのだ。
J SPORTS 野球好きTwitterをフォローして野球の最新情報をチェック!
あわせて読みたい
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
ジャンル一覧
人気ランキング(オンデマンド番組)
-
11月27日 午後7:00〜
-
祝!パ・リーグ3連覇!オリックス・バファローズ優勝特番2023
9月20日 午後9:30〜
-
【侍ジャパン社会人代表出場!】第30回 BFA アジア野球選手権 オープニングラウンド 日本 vs. パキスタン
12月5日 午後7:00〜
-
アジアプロ野球チャンピオンシップ2023 日本 vs. 韓国
12月2日 午後6:00〜
-
アジアプロ野球チャンピオンシップ2023 決勝 日本 vs. 韓国
12月4日 午後7:00〜
-
アジアプロ野球チャンピオンシップ2023 チャイニーズ・タイペイ vs. 日本
12月1日 午後6:00〜
-
11月28日 午後12:25〜
-
【限定】カープ道 2023 鯉党がアツく語る!新井カーププレイバック 後半戦(広島ホームテレビ2023年11月15日放送分)
11月22日 午後10:00〜
J SPORTSで
野球を応援しよう!