人気ランキング
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
コラム&ブログ一覧
カープは、6月5日(火)からマツダスタジアムに北海道日本ハムファイターズを迎えての3連戦。J SPORTS 1では、この3試合を完全生中継します。
交流戦は今回が3カード目になりますが、カープは交流戦でマツダスタジアムでのライオンズ戦とZOZOマリンでのマリーンズ戦で負け越しを喫して2勝4敗と苦戦。
ここまでレギュラーシーズンを含め、3カード連続での負け越し中で、交流戦順位は2勝4敗で9位と低迷しています。
ただ、セ・リーグの順位では、6位のスワローズが交流戦5勝1敗でひとり躍進する中で、ライバルチームも星を落としてくれていることと、これまでの貯金もあって、29勝21敗1分け。
貯金を交流戦前の10から8に減らしたものの、2位のベイスターズに4.5差を付けて依然首位の座を守っています。
交流戦前の2位はタイガースで、この時のカープとのゲーム差が4だったことを考えると、交流戦の恐ろしさ、難しさがよく分かります。
対するファイターズは現在パ・リーグの2位。交流戦では巨人とドラゴンズに勝ち越しして4勝2敗で交流戦3位。パ・リーグでは首位のライオンズを1ゲーム差で追撃しています。
ファイターズ打線では、広島でよく打たれている地元広島出身の4番・中田 翔選手が要注意。カープ投手陣が如何に攻めるかが注目されます。
カード初戦の先発投手は、カープが中村祐太投手、ファイターズがニック・マルティネス投手と既に発表されています。カープの2戦目は岡田明丈投手、3戦目は今季初先発の福井優也投手が予想されています。
カープは交流戦に入ってから、打率では12球団唯一の3割台となる.307でトップの数字を残し、引き続き打撃好調を見せます。
しかし、その一方で、オープン戦から苦しんでいる先発投手陣が、ここまでの交流戦で12球団ワーストの44失点、防御率6.79と、投打で明暗を分けてしまっています。
セ・リーグでは何とかやりくりして、しのいで来ましたが、積極的に打ってくるパ・リーグの強力打線につかまってしまい、これまで抱えてきた問題点が一気に露呈した倒壊の危機で、立て直しは急務です。
J SPORTS 野球好きTwitterをフォローして野球の最新情報をチェック!
あわせて読みたい
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
ジャンル一覧
人気ランキング(オンデマンド番組)
-
【侍ジャパン社会人代表出場!】第30回 BFA アジア野球選手権 オープニングラウンド 日本 vs. パキスタン
12月5日 午後7:00〜
-
アジアプロ野球チャンピオンシップ2023 決勝 日本 vs. 韓国
12月4日 午後7:00〜
-
11月27日 午後7:00〜
-
アジアプロ野球チャンピオンシップ2023 日本 vs. 韓国
12月2日 午後6:00〜
-
【侍ジャパン社会人代表出場!】第30回 BFA アジア野球選手権 オープニングラウンド タイ vs. 日本
12月6日 午後7:00〜
-
祝!パ・リーグ3連覇!オリックス・バファローズ優勝特番2023
9月20日 午後9:30〜
-
アジアプロ野球チャンピオンシップ2023 チャイニーズ・タイペイ vs. 日本
12月1日 午後6:00〜
-
アジアプロ野球チャンピオンシップ2023 オーストラリア vs. 日本
12月3日 午後6:00〜
J SPORTSで
野球を応援しよう!