最近のエントリー
カテゴリー
アーカイブ
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
このブログについて
【村上晃一】
1965年京都市生まれ。京都府立鴨沂高校→大阪体育大学。
ラグビーの現役時代のポジションは、CTB(センター)、FB(フルバック)。1986年度西日本学生代表として東西対抗に出場。
87年4月ベースボール・マガジン社入社、ラグビーマガジン編集部に勤務。90年6月より97年2月まで同誌編集長。出版局を経て98年6月退社し、フリーランスの編集者、記者、ラグビージャーナリストとして活動。J SPORTSのラグビー解説は98年より継続中。1999年から2019年の6回のラグビーワールドカップでコメンテーターを務めた。著書に「仲間を信じて」(岩波ジュニア新書)、「空飛ぶウイング」(洋泉社)、「ハルのゆく道」(道友社)、「ラグビーが教えてくれること」、「ノーサイド 勝敗の先にあるもの」(あかね書房)などがある。
ラグビーワールドカップ2023のプール戦が最終順位争いで盛り上がっている。僕はJSPORTSの解説者として、9月6日~19日までパリ、トゥールーズ、ニースに滞在し、開幕戦の解説、日本代表対チリ戦、イングランド戦でピッチレポーターを務めた。16年前のフランス大会でも同様の仕事をしたのだが、今大会の演出はおとなしい印象を受けた。選手の入場時、日本大会では太鼓で盛り上げていたが、そういった演出もない。一方で、観客の声援は過去最高かと感じるほどに賑やかだ。特にフランスサポーターの盛り上がりはすさまじい。フランス代表が勝ちあがるにつれ、その歓声は大きくなり、対戦チームにはプレッシャーになるだろう。
驚いたのが日本の夏よりも暑く感じた気温と湿度だ。開幕戦は午後9時からだったにもかかわらず、座っているだけで汗が流れて少し気分が悪くなったほどだ。昼間の試合だった日本代表対チリ代表では、ピッチサイドのレポーターとして夏の海に出かけたように日焼けした。プール戦序盤の選手達はタフな環境で戦っていた。頭が下がる思いだった。再度渡仏することになっているが、やはり開幕時期が異常だったようだ、いまは気温が大きく下がっているという。これから行く場合は秋冬の服装が必要になりそうだ。
現地での体験は自身のInstagram、Facebookで主に写真レポートとして紹介したのだが、僕は日本代表のベースキャンプ地となっているトゥールーズの街並みがとても気に入った。トゥールーズは建物にレンガが多く使われていて、夕日に照らされで赤く染まることからバラ色の街とも呼ばれているという。散歩しているだけで心地よかった。本格的な日本庭園「Jardin Japonaise(ジャルダン・ジャポネーズ)」は、1980年代に当時の市長が作らせたものということで、池に錦鯉もいて丁寧に手入れされている印象を受けた。
トゥールーズを本拠地とするクラブ「スタッド・トゥールーザン」は、現在のフランス王者であり、プロチームとして成功を収めている。観客に見やすいスタジアム、さまざまなグッズ、ジャージーなどが揃うショップもお勧め。トゥールーズに滞在時の日本代表はこのスタジアムで練習しており、日本代表チームの選手、スタッフの名を刻んだプレートもあった。
フランスラグビーの首都とも言われるトゥールーズはラグビーファンにはお勧めの都市だ。個人的に小学校の同級生が偶然住んでいて、嬉しい再会もあった。本稿はサモア代表戦前に書いている。その内容、結果がどうあれ、日本代表は最後まで全力で戦い抜く。それができるチーム、選手達であることは確かだ。朗報を期待したい。
さて、発売中のラグビーマガジン11月号は、ラグビーワールドカップの情報が満載で面白い。参加各チームの細かな情報で大会をより楽しむことができる。ぜひご一読を。