ラグビー愛好日記

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

2023/08

S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

このブログについて

プロフィール写真【村上晃一】
1965年京都市生まれ。京都府立鴨沂高校→大阪体育大学。
ラグビーの現役時代のポジションは、CTB(センター)、FB(フルバック)。1986年度西日本学生代表として東西対抗に出場。
87年4月ベースボール・マガジン社入社、ラグビーマガジン編集部に勤務。90年6月より97年2月まで同誌編集長。出版局を経て98年6月退社し、フリーランスの編集者、記者、ラグビージャーナリストとして活動。J SPORTSのラグビー解説は98年より継続中。1999年から2019年の6回のラグビーワールドカップでコメンテーターを務めた。著書に「仲間を信じて」(岩波ジュニア新書)、「空飛ぶウイング」(洋泉社)、「ハルのゆく道」(道友社)、「ラグビーが教えてくれること」、「ノーサイド 勝敗の先にあるもの」(あかね書房)などがある。

2023年08月29日

世界遺産下鴨神社のラグビー神社に行こう。新しい御朱印も

ラグビー愛好日記 by 村上 晃一
  • Line

ラグビーワールドカップ2023開幕まであと10日。

1-1.jpg

きょうは、世界遺産・下鴨神社(京都市左京区)の糺の森にあるラグビー神社「雑太社」(さわたしゃ)へお詣りに行ってきた。楕円のお鈴、楕円のさい銭箱。すべてラグビー仕様。すっきりしない試合が続き、負傷者も多く出た日本代表がこれ以上の怪我無く、力を出し切れるように祈った。たくさん奉納されている絵馬の中には、ラグビーワールドカップの日本代表の活躍を願うものもあり、ここに必勝祈願で来るファンの皆さんも多いようだ。

 

この場所は、大正時代に慶應義塾の学生が旧制・第三高等学校の生徒にラグビーを教えた場所だと語り継がれている。それが関西で初めてラグビーボールが蹴られた歴史的な出来事だった。ラグビーは第三高等学校(のちに京都大学に吸収される)から京都の旧制・中学(現在の高校)、さらに大阪の旧制中学に広がっていく。そして、京都の同志社中学の卒業生が早稲田大学にラグビー部を作り、第三高等学校の卒業生が東京大学、京都大学にラグビー部を作った。関西のラグビー発祥の地というだけではなく、日本ラグビーの発信地とも言える場所なのだ。

1-2.jpg

第二次世界大戦の食糧難でこの場所は芋畑になったそうで、この社も本殿の近くに移されていた。それを再興したのは2017年。ラグビーワールドカップ日本大会の組み合わせ抽選会が行われたときだ。各チームのヘッドコーチがこの場所に集ったのは記憶に新しい。以降は、ラグビー神社として全国からラグビー関係者、ファンが集い、最近では海外の観光客も訪れているという。

1-4.jpg

きょう行って見ると、第一蹴の地の石碑の横に、「ラグビーワールドカップ特集」と題して、組み合わせやフランスの開催地、日本代表メンバーの紹介、日本が入るプールDのチーム紹介など、フランス大会を楽しむための資料が掲示されていた。男女の日本代表ジャージーも選手のサイン入りで飾ってある。

1-5.jpg

ラグビーボール型の絵馬はその場で購入できるし、美人神として有名な境内の河合神社にいくと、ラグビーお守り(初穂料1,000円)と、雑太社の御朱印(初穂料500円)もある。本殿の祈祷受付所などにも置いてある。また、98日からは、新しい御朱印2種類「背番号1番」、「背番号12番」(初穂料1000円)の授与が始まる予定。御朱印の授与は、ラグビーワールドカップ2023開幕を記念したもの。元日本代表キャプテンの菊谷崇さんが監修し、世界的墨絵アーティスト・茂本ヒデキチさんがイラストを手がけている。

皆さんもぜひ、世界遺産の中にあるラグビー神社へ参拝されてはどうだろう。

1-3.jpg

  • Line