最近のエントリー
カテゴリー
アーカイブ
このブログについて
【村上晃一】
1965年京都市生まれ。京都府立鴨沂高校→大阪体育大学。
ラグビーの現役時代のポジションは、CTB(センター)、FB(フルバック)。1986年度西日本学生代表として東西対抗に出場。
87年4月ベースボール・マガジン社入社、ラグビーマガジン編集部に勤務。90年6月より97年2月まで同誌編集長。出版局を経て98年6月退社し、フリーランスの編集者、記者、ラグビージャーナリストとして活動。J SPORTSのラグビー解説は98年より継続中。1999年から2019年の6回のラグビーワールドカップでコメンテーターを務めた。著書に「仲間を信じて」(岩波ジュニア新書)、「空飛ぶウイング」(洋泉社)、「ハルのゆく道」(道友社)、「ラグビーが教えてくれること」、「ノーサイド 勝敗の先にあるもの」(あかね書房)などがある。
ステイホーム週間。僕も基本的に家にいます。今夜(5月1日、午後8時~)は、カンタベリージャパン公式アカウントで、女子ラグビー日本代表の桑井亜乃さんとインスタライブやります。ラグビーファンの皆さんに、少しでもラグビートークで楽しんでいただければと思っています。
さて、新型コロナウイルスとの戦いで最前線に立つ医療従事者の皆さんに「エールとサポートを!」ということで、クラウドファンディングが始まりました。全国のラグビーキッズを支える情報サイト「Rkids ラグビーキッズ」では、「ラグビーエイド」(RUGBY AID)と称し、広くラグビーを愛する人たちへ支援を呼びかけています。
元ラグビー日本代表選手で、監督としても1989年のスコットランド代表戦勝利など数々の快挙を成し遂げた宿澤広朗さん(故人)を覚えていらっしゃる方は多いでしょう。その宿澤さんを父に持つ宿澤孝太先生(中学から大学までラグビーをプレー、現在、慈恵医大ラグビー部監督)は、昨年日本で開催されたラグビーワールドカップで「マッチ・デー・ドクター」として大舞台に立ちました。現在は慈恵医大病院に医師として勤務し、新型コロナウイルス感染症と戦う医療現場に立たれています。
今回のクラウドファンディングは、医療5点セット(スーツ・ゴーグル・マスク・手袋・靴カバー)@3600×200セット720,000円を東京慈恵会医科大学附属病院へ寄付する活動です(*医療物資の確保はできています)。寄付先は決まっていますが、すべての医療従事者の皆さんにエールを送る活動でもあると思います。ぜひ、エール、サポートをお願いいたします。
▼クラウドファンディング
https://rkids.jp/crowdfunding/23
以下のような、呼び掛け文を書かせていただきました。
≪ラグビーエイド RUGBYAID?✚によせて~≫
ラグビーワールドカップでの日本代表の快進撃を支えたのは、結束の固いスクラムでした。最前列で体を張るフロントロー(FW第一列)の3人を後ろの5人が全力で押し、ひとつになって前に出ることで勝機をつかんだのです。スクラムの後ろにいる仲間、観客席で大声援を送るサポーターの存在は最前列で戦う選手たちを勇気づけました。
いま、新型コロナウイルスとの戦いの最前列に立つのは医療従事者の皆さんです。体を張ってみんなの命を守ってくれています。いまこそ全力で医療従事者の皆さんをサポートするときです。「仲間がいるよ」、「支えるからね」、そんな思いを伝えましょう。みんなで感謝の気持ちを届けましょう。
~ラグビージャーナリスト 村上晃一~
ラグビーキッズのサイト内には、医療従事者の皆さんへ、ラグビースクールの子供たちからのエールも紹介されています。
【今、コロナウイルスの患者さんの為に、毎日頑張ってくださっている全ての方に、心から感謝しています。その方々にも大切な家族がいて、とても心配していると思います。命をかけて患者さんのために頑張ってくださっていて、とても尊敬しています。私だったらできないかもしれません。私もそんなやさしさと勇気のもてる大人になりたいと思います。私も家でできることを頑張っていきます。応援しています。~藤沢ラグビースクール 5年生~】
▼クラウドファンディング
https://rkids.jp/crowdfunding/23