最近のエントリー
カテゴリー
アーカイブ
このブログについて
【村上晃一】
1965年京都市生まれ。京都府立鴨沂高校→大阪体育大学。
ラグビーの現役時代のポジションは、CTB(センター)、FB(フルバック)。1986年度西日本学生代表として東西対抗に出場。
87年4月ベースボール・マガジン社入社、ラグビーマガジン編集部に勤務。90年6月より97年2月まで同誌編集長。出版局を経て98年6月退社し、フリーランスの編集者、記者、ラグビージャーナリストとして活動。J SPORTSのラグビー解説は98年より継続中。1999年から2019年の6回のラグビーワールドカップでコメンテーターを務めた。著書に「仲間を信じて」(岩波ジュニア新書)、「空飛ぶウイング」(洋泉社)、「ハルのゆく道」(道友社)、「ラグビーが教えてくれること」、「ノーサイド 勝敗の先にあるもの」(あかね書房)などがある。
第99回全国高校ラグビーフットボール大会が東大阪市花園ラグビー場で開幕。12月27、28日に1回戦が行われた。初日は小雨がぱらつき、風も強く、厳しい寒さになったが、2日目は風もなく、太陽も顔をのぞかせて過ごしやすい一日になった。
ラグビーワールドカップが行われたメインスタジアムでの戦いは、高校生にとっては幸せなことだろう。花園はいつもフードが充実しているが、今年は例年以上。第2グラウンドの脇やバックスタンドの裏は屋台村になっていて、全国各地の名物グルメを楽しむことができる。3つのグラウンドをうろうろしながらの観戦は楽しそう。
27日の1回戦で最も競り合ったのは、浦和(埼玉)対玉島(岡山)の戦い。浦和がモールからトライを挙げ、5-0で花園初勝利をあげた。注目の一戦だった長崎北陽台と桐生第一(群馬)は、53-0で長崎の勝利。初出場の青森山田は坂出第一(香川)を29-0で、同じく初出場の大分東明も35-0で飯田(長野)から初勝利をあげた。
僕は城東(徳島)対新潟工業の試合をJSPORTSで解説。城東のブレイクダウンでの的確な判断でのターンオーバーが素晴らしかった。稲垣選手の母校として話題になった新潟工業は得意のモールで押し込めなかった。「城東さんは素晴らしいチームです」と樋口監督は相手を称えた。
47都道府県から代表で出てくる花園大会は大差のゲームもいくつか出てしまうのだが、28日、報徳学園(兵庫)が162-5で山形中央を破り、石見智翠館(島根)132-0で富山第一を破る100点ゲームがあった。白熱の僅差勝負になったのが、秋田中央対高知中央の試合だ。前半は高知がリードも、後半になってペースをつかんだ秋田が逆転。26-24と秋田の2点リードで迎えた試合終了間際、高知が猛攻。これをしのいで秋田がタッチの外の応援団席へ蹴り出し、歓喜のノーサイドとなった。
30日は、シード校が出てくる。国学院栃木対報徳学園、桐蔭学園(神奈川)対長崎北陽台、大阪桐蔭対茗溪学園(茨城)など注目カードが並ぶ。大勢の観客でにぎわいそうだ。グルメはこんな感じ。皆さんぜひ花園へ。