最近のエントリー
カテゴリー
アーカイブ
このブログについて
【村上晃一】
1965年京都市生まれ。京都府立鴨沂高校→大阪体育大学。
ラグビーの現役時代のポジションは、CTB(センター)、FB(フルバック)。1986年度西日本学生代表として東西対抗に出場。
87年4月ベースボール・マガジン社入社、ラグビーマガジン編集部に勤務。90年6月より97年2月まで同誌編集長。出版局を経て98年6月退社し、フリーランスの編集者、記者、ラグビージャーナリストとして活動。J SPORTSのラグビー解説は98年より継続中。1999年から2019年の6回のラグビーワールドカップでコメンテーターを務めた。著書に「仲間を信じて」(岩波ジュニア新書)、「空飛ぶウイング」(洋泉社)、「ハルのゆく道」(道友社)、「ラグビーが教えてくれること」、「ノーサイド 勝敗の先にあるもの」(あかね書房)などがある。
さあ、いよいよ決勝トーナメントが始まりますね。僕は東京スタジアムでニュージーランド対アイルランドの解説(JSPORTS)をします。ここからはもう、楽しみしかないですね。明大前から京王線に乗ったら、アイルランドのサポーターで埋まっていました。黒は目立たないのかもしれません。朝は、日本代表の記者会見に行っていました。
母国との対戦になるピーター・ラブスカフニは、故郷のチームと戦う気持ちを問われて、こう答えました。
「私は南アフリカ国民を愛しています。そして、日本国民のことも、ここにいる皆さんのことも愛しています。日本は私の新しい故郷です。目標に向かってきた歩みを止めるつもりはありません。日本の皆さん誇りに思ってもらえるようなプレーがしたい。試合に向かっては、ONE TEAMでであり続けることが大事です」
流大は体格の大きな南アフリカに対し、小さな身体でどう戦うかを問われて、答えました。
「小さいからこそ、テクニックを駆使しなくてはいけません。彼らは僕を狙ってくるでしょう。誇り高く、テクニックとどんな選手も倒せるという強い気持ちの両方を持って戦っていきたいです」
日本代表の攻撃プラン練るアタックコーチのトニー・ブラウンは言いました。
「この状況にいること嬉しく思うし、これまで達成してきたことを誇りに思っています。日本代表をコーチできること、ワールドカップでコーチできることも誇りです。本当にわくわくしています。9月6日の南アフリカとの試合は、お互いにとってワールドカップへの準備の試合でした。明日起きることとは関係がありません。明日は、勝敗ですべてが決まるのです。まったく異なる試合になるでしょう」