ラグビー愛好日記

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

2018/02

S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      

このブログについて

プロフィール写真【村上晃一】
1965年京都市生まれ。京都府立鴨沂高校→大阪体育大学。
ラグビーの現役時代のポジションは、CTB(センター)、FB(フルバック)。1986年度西日本学生代表として東西対抗に出場。
87年4月ベースボール・マガジン社入社、ラグビーマガジン編集部に勤務。90年6月より97年2月まで同誌編集長。出版局を経て98年6月退社し、フリーランスの編集者、記者、ラグビージャーナリストとして活動。J SPORTSのラグビー解説は98年より継続中。1999年から2019年の6回のラグビーワールドカップでコメンテーターを務めた。著書に「仲間を信じて」(岩波ジュニア新書)、「空飛ぶウイング」(洋泉社)、「ハルのゆく道」(道友社)、「ラグビーが教えてくれること」、「ノーサイド 勝敗の先にあるもの」(あかね書房)などがある。

2018年02月15日

サンウルブズの辰巳での練習&お知らせ

ラグビー愛好日記 by 村上 晃一
  • Line

2月14日の午後は、辰巳の森海浜公園ラグビー練習でトレーニングするサンウルブズを見に行ってきた。公園内には梅の花が咲いていたりして、ゆったり散歩しながら行ったのだが、花粉症が出始め、これから数か月が思いやられる。

20180214-1.jpg

この日の午後練習はブレイクダウンやタックルのスキル、ディフェンスシステムの確認など。写真は、ブレイクダウンで相手を押しのけていく姿勢、足の運びなどの確認。後方に見えるのは東京オリンピックの水泳会場とのこと。

元気に走り回る選手がいる一方で、軽い怪我などで別メニューの選手も多く、2月24日の開幕戦(対ブランビーズ)のメンバーを想像しながら見ていた。バックスは負傷者が多いが、SHは田中史朗、流大、内田啓介の3人ともが元気。SOはヘイデン・パーカーか、ロビー・ロビンソンか。WTBは山田章仁、レメキ ロマノ ラヴァ、ホセア・アウマキ、CTBは立川理道、ラファエレ ティモシー、シオネ・テアウパ、中村亮土、村田大志、FBは野口竜司、ロビー・ロビンソンか、それとも、追加で加入のジェイソン・エメリー(本来はCTB)か。エメリーは昨季までハイランダーズに所属していた選手。小さいが俊敏なステップワークが魅力だ。

FWは、稲垣啓太、堀江翔太、ヴァルアサエリ愛のパナソニックのフロントロー、ジョージア代表のHOジャバ・ブレグバゼ、NO8ヴィリー・ブリッツ、FLリーチ マイケル、姫野和樹、エドワード・カーク、ピーター・ラブスカフニ、LOグラント・ハッティング、ヘル ウヴェらどう組み合わせても面白いメンバーが揃っている。もちろん、別メニューの選手も今後復帰の可能性があり、来週にならないとメンバーは分からないが、この日の練習で元気に動いていた選手からみると、このあたりか。

今年のサンウルブズは、昨季までよりも大幅にレベルアップするはず。2月24日、まだチケットを買っていない方は、ぜひ現場での観戦をご検討ください!

さて、ここからはお知らせです。

14日夜は、早稲田大学エクステンションセンター八丁堀校で、スーパーラグビー概論「サンウルブズ編」の講義をした。今季の期待感や注目選手を語って全2回の講義を終了しました。エクステンションセンターでの次回の講義は、4月25日、5月23日の2回。「ラグビー観戦基礎講座2018春 ラグビー日本代表概論2 ラグビー日本代表の新旧名選手を知る」と題し、SO、WTBの名選手について語ります。日本代表の歴史なども知った上で、2019年のラグビーワールドカップを楽しんでもらうため、今後も継続して同センターで講義を行っていきます。夏は観戦基礎知識、秋からは具体的にラグビーワールドカップの試合ごとの見どころなどを語っていきます。ぜひ、ご参加ください。

早稲田大学エクステンションセンター http://www.ex-waseda.jp/

  • Line