ラグビー愛好日記

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

2018/01

S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

このブログについて

プロフィール写真【村上晃一】
1965年京都市生まれ。京都府立鴨沂高校→大阪体育大学。
ラグビーの現役時代のポジションは、CTB(センター)、FB(フルバック)。1986年度西日本学生代表として東西対抗に出場。
87年4月ベースボール・マガジン社入社、ラグビーマガジン編集部に勤務。90年6月より97年2月まで同誌編集長。出版局を経て98年6月退社し、フリーランスの編集者、記者、ラグビージャーナリストとして活動。J SPORTSのラグビー解説は98年より継続中。1999年から2019年の6回のラグビーワールドカップでコメンテーターを務めた。著書に「仲間を信じて」(岩波ジュニア新書)、「空飛ぶウイング」(洋泉社)、「ハルのゆく道」(道友社)、「ラグビーが教えてくれること」、「ノーサイド 勝敗の先にあるもの」(あかね書房)などがある。

2018年01月20日

トップリーグ2017-08入替戦結果

ラグビー愛好日記 by 村上 晃一
  • Line

1月20日は、大阪のヤンマースタジアム長居に行っていた。トップリーグとトップチャレンジリーグの入替戦(NTTドコモレッドハリケーンズ対日野自動車レッドドルフィンズ)をJSPORTSで解説した。僅差勝負が予想されていたのだが、誰もが想像した以上の激闘だった。NTTドコモは、マイボールのキックオフをWTBジョセファ・リリダムがキャッチして大幅ゲインし、チャンスをつかみ、その後の連続攻撃につなげたが、ここは日野自動車が粘って守り切る。序盤は互いにエリアを意識してキックの応酬が多く、チャンスをつかみながら、得点できないシーンが続いた。

前半23分、日野自動車がSO染山茂範のPGで先制し、29分には、FBギリース・カカのキックパスを右タッチライン際でキャッチしたWTB小澤和人が、ディフェンスに上がってきたNTTドコモSOリアン・フィルヨーンの背後にキックを転がし、内側に跳ねてきたボールを拾って右コーナーにトライ。難しいゴールを染山が決めて10-0とリードする。35分、NTTドコモのCTBパエアミフィポセチにトライを返されたが、38分、日野自動車SO染山が左タッチライン際にキックパス。これをトップスピードでキャッチしたWTB篠田正悟が左コーナーに飛び込み、染山が再び難しいゴールを決めて、17-5とリードを広げた。両サイドへのキックパスは、「粘ってボールを動かしていれば、外が空いてくるという分析をしていました」(日野自動車・細谷直監督)と狙い通りのものだった。

NTTドコモはフィルヨーンやリリダムが抜け出してチャンスを作るのだが、サポートが遅れたり、ハンドリングエラーがあったりでトライに結びつかない。後半に入ると、NTTドコモがボールをキープして連続をしかけ、18分、CTB金勇輝がトライして、17-12とし、さらに27分、交代出場のSO佐藤善仁が左中間に飛び込んで、17-17の同点に追いつく。同点で終われば、トップリーグ側が残留である。日野自動車は足が攣っている選手も出てきて、疲労困憊に見えた。しかし、33分、NTTドコモが自陣から蹴った短いキックでチャンスを作り、ここでペナルティーを得て、染山がPGを決めて、20-17とした。以降は、NTTドコモの怒涛の攻撃を守り続け、最後は約6分の攻撃を止め、歓喜のノーサイドとなった。NTTドコモもよく攻めたが、最後もノックオンで終わり、ハンドリングエラーが連続した試合を象徴する終わり方となった。

佐々木隆道(元サントリー)、村田毅(元NEC)ら移籍組と、生え抜きの選手が心を一つにしての勝利だった。ノーサイドの笛が鳴ると、飛び上がり、抱き合い、トップリーグ初昇格の喜びを爆発させた。トップチャレンジリーグのセカンドステージで、HondaHEATに、10-55で完敗した後、チーム一丸となってディフェンスを修正し、3週間の準備で見違えるようなチームを作り上げた。就任4年目で快挙を成し遂げた細谷監督は「最後10分のディフェンスは腕を組んでみていました。これがラグビーだと思って。選手にはおめでとう、そして、ありがとうと言いたいです」と目を細めた。ただし、「きょうは勝てましたが、このままではトップリーグでは戦えません。すぐにでも来季への準備を始めたい」と気を引き締めていた。

敗れたNTTドコモのダヴィー・セロンヘッドコーチは、「トップリーグのチーム相手に7勝しているのだから、失敗を恐れずプレーしようと話したのですが、失敗を恐れているようなところがありました」とアグレッシブにボールを動かせなかった戦いぶりを悔やんだ。シーズン前半戦は3連勝を含む4勝5敗も、後半戦は負傷者が多く出たこともあり失速、順位決定戦でコカ・コーラレッドスパークスに敗れたのは痛恨だった。その後、近鉄ライナーズとの死闘を潜り抜けたが、心身ともに疲れていたのは確かだろう。セロンヘッドコーチは、今季限りでチームを去ることが決まっていた。「腰が悪いのでまずは手術をして養生し、いつくかオファーがあるのでよく考えます。日本は去ることになります。皆さん、ありがとう」。そう言うと笑顔で会見場を後にした。

複雑そうな表情を浮かべていたのが、日野自動車のFWコーチである箕内拓郎さんだ。昨季はNTTドコモのコーチとして昇格を果たしている。つまり、2年連続でチームを昇格させたが、結果的に古巣ドコモを降格させることになってしまった。「シーズン中の戦績を見ていて、ドコモが入替戦に来ることはないと思っていました。それが終盤になると、来るかもしれないな、と」。切ない表情で言葉を飲み込んだ。

日野自動車の奮闘、努力は称えられなければいけない。自動降格、入替戦があるからこそ、リーグ戦の緊張感は高まるし、感動も生まれることは分かっている。それでも、やりきれない思いがある。特に今季はシーズン短縮のために変則的なリーグになり、総当たりではなかった。2019年のラグビーワールドカップが終わるまでは短縮日程は続く。毎年変更するのではなく、安定的なレギュレーションで運営できるよう知恵を絞ってもらいたい。

北九州で行われた2試合では、トップリーグのチームが残留を決めた。

■入替戦結果
◇福岡・ミクニワールドスタジアム北九州
コカ・コーラレッドスパークス△27-27△三菱重工相模原ダイナボアーズ
宗像サニックスブルース◯40-21●九州電力キューデンヴォルテクス
◇大阪・ヤンマースタジアム長居
NTTドコモレッドハリケーンズ●17-20◯日野自動車レッドドルフィンズ
※同点の場合には、トライ数、ゴール数にかかわらずジャパンラグビー トップリーグ所属チームが残留となる。

  • Line