最近のエントリー
カテゴリー
アーカイブ
このブログについて
【村上晃一】
1965年京都市生まれ。京都府立鴨沂高校→大阪体育大学。
ラグビーの現役時代のポジションは、CTB(センター)、FB(フルバック)。1986年度西日本学生代表として東西対抗に出場。
87年4月ベースボール・マガジン社入社、ラグビーマガジン編集部に勤務。90年6月より97年2月まで同誌編集長。出版局を経て98年6月退社し、フリーランスの編集者、記者、ラグビージャーナリストとして活動。J SPORTSのラグビー解説は98年より継続中。1999年から2019年の6回のラグビーワールドカップでコメンテーターを務めた。著書に「仲間を信じて」(岩波ジュニア新書)、「空飛ぶウイング」(洋泉社)、「ハルのゆく道」(道友社)、「ラグビーが教えてくれること」、「ノーサイド 勝敗の先にあるもの」(あかね書房)などがある。
ヒト・コミュニケーションズ サンウルブズの運営法人であるジャパンエスアール(JSRA)、日本ラグビーフットボール協会(JRFU)から、組織改編の発表があった。プレスリリースによれば、スーパーラグビーを運営するSANZAARとの連携の上、サンウルブズの運営責任が、JRFUから、JSRAに移行することが決まった。
また、JSRAは、近い将来、優勝を狙えるチームにするため強化の再構築も決断。日本代表のジェイミー・ジョセフヘッドコーチが、サンウルブズのヘッドコーチを兼任し、フィロ・ティアティアヘッドコーチは退任する。
先日の、みなとスポーツフォーラムの際、サンウルブズの渡瀬裕司CEOは、「3年目は強化を加速させたい」という話をしていた。チーム数が18から15に削減(オーストラリア1チーム、南アフリカ2チームが離脱)された中で、将来もサンウルブズがスーパーラグビーに所属するため、上位を狙えるチーム作りが不可欠ということだ。ジョセフヘッドコーチはスーパーラグビーの優勝経験がある。同時に、サンウルブズは日本代表強化の重要な位置を占めており、少なくとも2019年までは、ジョセフヘッドコーチで行くことが最善という判断だろう。
フィロ・ティアティアヘッドコーチ
「私はこのサンウルブズとの2年間を本当に楽しみましたし、自分自身を誇りに思います。私はよりよいパフォーマンスを築いてきたこの2017シーズンの後に去ることとなり、とても残念に思います」
ジェイミー・ジョセフ新ヘッドコーチ
「まず初めに、フィロ・ティアティアヘッドコーチに、日本ラグビーとサンウルブズへ多大なる貢献をしてくれたことへの感謝の言葉を申し上げたいと思います。彼は、2019年ワールドカップ成功に向けた日本代表強化において、不可欠な役割を果たしてくれたと思います。私は新しいヘッドコーチとして、このレベルにおける責任の重大さはよく理解しております。過去にはハイランダーズでのヘッドコーチの経験もありますし、今回のこの大きなチャレンジを大変楽しみにしております」
上野裕JSRA一会長のコメント
「サンウルブズ、選手、スポンサーの皆様、そしてファンの皆様を代表して、ティアティアヘッドコーチのチームへの多大なる貢献に感謝したいと思います。彼がいなくなることは大変惜しまれます。彼と彼の家族に多いなる幸福と、益々の活躍をお祈り申し上げます」