最近のエントリー
カテゴリー
アーカイブ
このブログについて
【村上晃一】
1965年京都市生まれ。京都府立鴨沂高校→大阪体育大学。
ラグビーの現役時代のポジションは、CTB(センター)、FB(フルバック)。1986年度西日本学生代表として東西対抗に出場。
87年4月ベースボール・マガジン社入社、ラグビーマガジン編集部に勤務。90年6月より97年2月まで同誌編集長。出版局を経て98年6月退社し、フリーランスの編集者、記者、ラグビージャーナリストとして活動。J SPORTSのラグビー解説は98年より継続中。1999年から2019年の6回のラグビーワールドカップでコメンテーターを務めた。著書に「仲間を信じて」(岩波ジュニア新書)、「空飛ぶウイング」(洋泉社)、「ハルのゆく道」(道友社)、「ラグビーが教えてくれること」、「ノーサイド 勝敗の先にあるもの」(あかね書房)などがある。
5月28日は、成田ラグビーフェスティバルに行っていた。成田駅至近の中台運動公園の競技場では、快晴のなか、さまざまな企画でお客さんを楽しませていた。4回目の同イベントだが、年々盛大になっていると実感。「千葉・東北グルメまつり」と題して、たくさんの屋台が出ていたり、ラグビーだけではなく、ソフトボールや陸上競技、体幹トレーニングの体験会があったり、千葉のご当地アイドルCosmic☆Club(コズミック☆倶楽部)の3人(なるみん、あいひょん、Remi)、福山雅治さんのものまねタレントのみっちーさんもやってきて、イベントを盛り上げていた。
僕は試合前のトークショーや、場内解説などを担当したのだが、メインゲームの明治大学・丹羽監督、慶應義塾大学の金澤ヘッドコーチで試合直前にトークをしたのは、あまり例のない試み。試合のみどころなど語ってもらえて、お客さんには楽しかったのではないか。そして、Cosmic☆Clubとみっちーさんとのトークは、初心者向けのラグビーのみどころ。特にこの日は、違う競技の方々やCosmic☆Clubのファンの皆さんもいたので、分かりやすい解説が大切だった気がする。みっちーさんの盛り上げも楽しくて「成田ラグビーフェスティバル、実に面白い」を連発していた。
試合の方は、前半は慶大が次々にラインブレイクしてトライを重ねたが、後半は明大がスクラムを猛プッシュするなど怒涛の反撃。一時、28-28の同点に追いつき、スタンドを沸かせた。慶大の決勝トライは交代出場のLO辻雄康。同じく後半に登場したFB丹治辰碩のステップ、スピードも際立っていた。明大は強力FWの推進力、山村和也、山崎洋之の両WTBのスピード、1年生で唯一出場したFB山沢京平の非凡なプレーが光った。反面、ディフェンスでは慶大に翻弄されるシーンが多く、課題も多かった気がする。
試合後は、アフターマッチファンクションも行われた。みっちーさんとCosmic☆Clubの皆さんも参加し、両キャプテンのスピーチ、キャプテンのリードによる部歌の斉唱などを間近で見て、ラグビーの伝統的な交歓会に感心しきりだった。その反応を見ながら、ラグビーが大切にしなくてはいけないのは、こういう文化だと再確認した。マンオブザマッチは、僕とみっちーさん、Cosmic☆Clubの皆さんで選ぶことになり、何度もディフェンスを突破したFL川合秀和選手を表彰。成田の藤倉商店の「竹製大根おろしダブル歯」が贈られた。これですりおろすと、大根おろしが美味しくなる、と評判!
その後、総合司会の上田美海さんやスタッフの皆さんと、成田山新勝寺の参道にある「川豊」でうな重を食べたのだが、その道すがら、ほとんどの商店に成田ラグビーフェスティバルのポスターが貼ってあったのには驚いた。慶大バージョンと、明大バージョンの二種類があるのも気が利いている。商店街あげて、ラグビーを盛り上げてくれているわけだ。そういえば、これまでラグビーとは無縁だった方が数名ボランティアで参加されていて、ラグビーの輪が広がっているのも嬉しかった。
運営に尽力されたスタッフの皆さん、お疲れ様でした。来年の開催を楽しみにしております。最後に出演者でスクラム組んでみました。