最近のエントリー
カテゴリー
アーカイブ
このブログについて
【村上晃一】
1965年京都市生まれ。京都府立鴨沂高校→大阪体育大学。
ラグビーの現役時代のポジションは、CTB(センター)、FB(フルバック)。1986年度西日本学生代表として東西対抗に出場。
87年4月ベースボール・マガジン社入社、ラグビーマガジン編集部に勤務。90年6月より97年2月まで同誌編集長。出版局を経て98年6月退社し、フリーランスの編集者、記者、ラグビージャーナリストとして活動。J SPORTSのラグビー解説は98年より継続中。1999年から2019年の6回のラグビーワールドカップでコメンテーターを務めた。著書に「仲間を信じて」(岩波ジュニア新書)、「空飛ぶウイング」(洋泉社)、「ハルのゆく道」(道友社)、「ラグビーが教えてくれること」、「ノーサイド 勝敗の先にあるもの」(あかね書房)などがある。
12月11日の日曜日は、東大阪市の花園ラグビー場に行っていた。僕はJSPORTSで第2試合の解説だったので、打ち合わせなどで第1試合は序盤と終盤しか見ていないのだが、明大に12点を先行されたとき、京産大の選手が冷静だったので、これは持ち直すかな?と思って打ち合わせに入った。そして後半の緊迫した展開に手に汗握ることに。後半28分、明大に攻め込まれながら、激しいタックルでミスを誘い、WTB坂本英人が約80mを走りきったトライで26-22と逆転。このゴールが入らなかったことで、1トライで逆転の4点差となった。しかし、ここからの京産大の粘り強いディフェンスは凄まじかった。
倒れた選手がすぐに起きあがってディフェンスラインを整える姿は、厳しい練習を重ねてきた日々が目に浮かぶようだった。スクラム、モールも低くコンパクトで鍛え込まれている。明大に比べて高校日本代表、U20日本代表など華やかな経歴の選手が極端に少ない雑草集団。関西リーグの出場枠が3校に絞られたことで、シーズン序盤から緊張感ある戦いを続けたことがチームを成長させた気がする。大西健監督、元木由記雄ヘッドコーチの涙に胸を打たれた。
第2試合は、関西2位の同大が関東大学リーグ戦4位の中央大を迎え撃った。前半風上に立った同大は、SH大越元気、FB安田卓平らのキックで相手陣に入り、ワイドにボールを動かした。序盤は中大の出足のいいタックルに苦しんでいたが、前半11分、安田がカウンターアタックから抜け出し、サポートしたNO8末永健雄が先制トライをあげる。20分には準備された攻撃で末永が抜け出し、WTB松井千士がトライ。その後も、狙えるPGは確実に決め、着々とスコアを重ね、中大の反撃を受けながら、ノートライに抑え込む、しぶといディフェンスも披露した。
「関西リーグで天理に負けたのは悔しかったのですが、目標を大学選手権優勝に切り替え臨みました」と山田有樹キャプテン。中大に対する分析も的確で、ラインアウトにプレッシャーをかけてボール出しを乱すなど、攻守にプラン通り戦った同大の快勝だった。3回戦の結果は以下の通り。慶大と流経大は同点で終わり、抽選で慶大が準々決勝への出場権を得た。同大は、17日、花園で早大と対戦することになった。
■第53回全国大学選手権3回戦結果
◇東京・秩父宮ラグビー場
大東文化大学○95-12●福岡工業大学(前半38-12)
流通経済大学△31-31△慶應義塾大学(前半12-12)
※同点でトライ数・トライ後のゴール数も同一であったため抽選を実施。
抽選の結果「慶應義塾大学」が次戦進出決定
◇大阪・東大阪市花園ラグビー場
明治大学●22-26○京都産業大学(前半19-14)
同志社大学○42-3●中央大学(前半28-3)
以下、トップリーグは日曜日の結果のみ。順位争い、熾烈だ。
■トップリーグ第11節・日曜の結果
◇兵庫・ノエビアスタジアム神戸
神戸製鋼コベルコスティーラーズ○30-24●東芝ブレイブルーパス
◇愛媛・ニンジニアスタジアム
豊田自動織機シャトルズ○33-19●NTTコミュニケーションズシャイニングアークス
◇岐阜・岐阜メモリアルセンター長良川球技メドウ
トヨタ自動車ヴェルブリッツ●14-15○宗像サニックスブルース