最近のエントリー
カテゴリー
アーカイブ
このブログについて
【村上晃一】
1965年京都市生まれ。京都府立鴨沂高校→大阪体育大学。
ラグビーの現役時代のポジションは、CTB(センター)、FB(フルバック)。1986年度西日本学生代表として東西対抗に出場。
87年4月ベースボール・マガジン社入社、ラグビーマガジン編集部に勤務。90年6月より97年2月まで同誌編集長。出版局を経て98年6月退社し、フリーランスの編集者、記者、ラグビージャーナリストとして活動。J SPORTSのラグビー解説は98年より継続中。1999年から2019年の6回のラグビーワールドカップでコメンテーターを務めた。著書に「仲間を信じて」(岩波ジュニア新書)、「空飛ぶウイング」(洋泉社)、「ハルのゆく道」(道友社)、「ラグビーが教えてくれること」、「ノーサイド 勝敗の先にあるもの」(あかね書房)などがある。
元日本代表の名WTBであり、テストマッチ69トライの世界記録を持つ大畑大介さんが、ワールドラグビーの殿堂入りを果たした。今年は12名の殿堂入りが発表され、大畑さんは、131人目で、2012年に殿堂入りした坂田好弘さんに続いて日本人としては2人目となる。今年は、アイルランドの英雄、CTBブライアン・オドリスコル、小さな体でトライを量産したウェールズ代表WTBシェーン・ウィリアムズ、イングランド代表の名CTBだったジェレミー・ガスコット、イングランド代表キャプテンを務めたNO8ローレンス・ダラーリオ、正確無比のプレースキックを誇ったイングランド代表のジョニー・ウィルキンソンらも殿堂入り。彼らスーパースターと並んでの受賞は、日本ラグビーにとっても誇らしい。
受賞を聞いた時、国立競技場のファイナルセレモニーで、オリンピックのメダリストたちと聖火をつなぎ、坂田さんと大畑さんだけが、芝生を駆け抜けたのを思い出した。大畑さんのコメント通り、世界は日本ラグビーの発展を願っているし、2019年のワールドカップの成功に期待してくれているのだと思う。それに応えなければ。
◎大畑大介氏コメント
「いつも私を支えてくれた家族、現役時代に一緒に戦ってきたチームメイトやスタッフ、そしていつも声援をおくってくれたファンの皆様に、まずは深く感謝申し上げます。更には、この名誉に私を導いてくれた『ラグビー』というスポーツに心から感謝したいです。このたびの殿堂入りに選出頂けたこと、とても光栄に感じています、と同時に大きな責任も感じています。まだまだ若輩者の私が殿堂入りに選定された本当の意味は、日本、アジアにラグビーというすばらしいスポーツを普及し、ラグビーをグローバルスポーツにする使命を託されたのだと思います。まさに今回の殿堂入りは、大畑大介への期待値が込められた栄誉だと考えています。3年後にアジアで初めて開催されるラグビーワールドカップ日本大会を成功に導くこと、更には日本ラグビーの素晴らしさを世界に発信してゆきたいと思います。このような活動が、私を殿堂入りという名誉に導いてくれた『ラグビー』への恩返しになると信じています」
◎受賞者
Brian O'Driscoll (121, Ireland), Shane Williams (122, Wales), Jeremy Guscott (123, England), Lawrence Dallaglio (124, England), Heather Moyes (125, Canada), John Dawes (126, Wales), GPS Macpherson (127, Scotland), Arthur Gould (128, Wales), Jonny Wilkinson (129, England), Daniel Carroll (130, Australia and USA), Daisuke Ohata (131, Japan) and Maggie Alphonsi (132, England).