ラグビー愛好日記

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

2016/11

S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

このブログについて

プロフィール写真【村上晃一】
1965年京都市生まれ。京都府立鴨沂高校→大阪体育大学。
ラグビーの現役時代のポジションは、CTB(センター)、FB(フルバック)。1986年度西日本学生代表として東西対抗に出場。
87年4月ベースボール・マガジン社入社、ラグビーマガジン編集部に勤務。90年6月より97年2月まで同誌編集長。出版局を経て98年6月退社し、フリーランスの編集者、記者、ラグビージャーナリストとして活動。J SPORTSのラグビー解説は98年より継続中。1999年から2019年の6回のラグビーワールドカップでコメンテーターを務めた。著書に「仲間を信じて」(岩波ジュニア新書)、「空飛ぶウイング」(洋泉社)、「ハルのゆく道」(道友社)、「ラグビーが教えてくれること」、「ノーサイド 勝敗の先にあるもの」(あかね書房)などがある。

2016年11月05日

日本代表対アルゼンチン代表結果

ラグビー愛好日記 by 村上 晃一
  • Line

2016年11月5日、ジェイミー・ジャパンの初陣は、20-54という完敗に終わった。秩父宮ラグビー場には、18,235人の観客が詰めかけ、奮闘する日本代表選手に拍手を送り、アルゼンチン代表のスピーディーな攻撃に感嘆の声を上げた。

立ち上がりは、強力スクラムのアルゼンチンと互角に渡り合い、粘り強いディフェンスで相手のミスを誘い、SO田村優のPGで先制。前半30分あたりまでは僅差勝負を繰り広げた。前半35分、ラインアウトからSHマルティン・ランダホに抜け出され、SOニコラス・サンチェスにトライを奪われると、後半開始直後にも左タッチライン際を抜け出され、WTBマティアス・モロニにトライされて、6-28と突き放された。

日本代表がようやくトライを奪ったのは、後半12分、ゴール前で大事にボールをつないで連続攻撃、最後はNO8アマナキ・レレィ・マフィがラックサイドをついてインゴールに飛び込む。その後もアルゼンチンBKのスピードに翻弄されたが、最後にCTB立川理道、SO田村優のループプレーからWTBレメキ ロマノ ラヴァがトライをあげて、観客席は大いに盛り上がった。

ジェイミー・ジョセフ日本代表ヘッドコーチはこうコメントした。「選手達の戦いを誇りに思います。前半20分は相手にプレッシャーをかけられたし、最後の20分もあきらめない姿勢を見せました、我々の戦い方を示すことができました。トップリーグのレベルとはまったく違う強度を、新しい選手達は感じたことでしょう。ポジティブなところも多く、課題は時間をかけて修正していきます」。

スクラムについては、このメンバーで実質数回のセッションしか行っていないが、手ごたえをつかめたようで、「長谷川慎コーチがいい仕事をしてくれました」と称えた。長谷川コーチも「短い期間でできることはやりました。よく組めていたと思います。何度か落ちてしまったところは、何が悪かったかは分かっています。まだ、いいスクラムが体に染み込んでいません。何週間も違うチームで戦っていたのだから、急にはできません。ジョージアに対してはまた違った対策で準備したいと思います」と、前向きに話した。

個々の選手は潜在能力の高さを見せ、コンタクト局面でも負けていなかったが、組織ディフェンスが乱れる場面が多く、新しいディフェンスシステムは浸透してない印象。一方、ニュージーランド、南アフリカ、オーストラリアと好勝負を繰り広げるアルゼンチンの引き出しの多さ、個々のスピードなど、レベルの差を見せつけられるシーンも多かった。「強かったです。でも、僕らもここから上に行くしかない」と立川理道キャプテン。さまさまな教訓を得た戦いだったが、最初のものさしがアルゼンチンだったのは幸運かもしれない。このチームと互角に戦えるようになれば、ワールドカップのベスト8も見えてくるのだから。

■日本代表対アルゼンチン代表戦結果
11月5日(土)14:40キックオフ
東京・秩父宮ラグビー場
日本代表●20-54○アルゼンチン代表(前半6-21)

  • Line