最近のエントリー
カテゴリー
アーカイブ
このブログについて
【村上晃一】
1965年京都市生まれ。京都府立鴨沂高校→大阪体育大学。
ラグビーの現役時代のポジションは、CTB(センター)、FB(フルバック)。1986年度西日本学生代表として東西対抗に出場。
87年4月ベースボール・マガジン社入社、ラグビーマガジン編集部に勤務。90年6月より97年2月まで同誌編集長。出版局を経て98年6月退社し、フリーランスの編集者、記者、ラグビージャーナリストとして活動。J SPORTSのラグビー解説は98年より継続中。1999年から2019年の6回のラグビーワールドカップでコメンテーターを務めた。著書に「仲間を信じて」(岩波ジュニア新書)、「空飛ぶウイング」(洋泉社)、「ハルのゆく道」(道友社)、「ラグビーが教えてくれること」、「ノーサイド 勝敗の先にあるもの」(あかね書房)などがある。
7月23日は、豊田スタジアムに行っていた。愛知・豊田ラグビーフェスタ2016の国際親善マッチ「トヨタ自動車ヴェルブリッツ対チーターズ」をJSPORTSで解説するためだった。京都駅から豊田に向かう時、京都在住の神戸製鋼OB選手と一緒になった。16:15からは、トヨタ自動車OB対神戸製鋼OBチームのレジェンドマッチが行われたのだ。神戸製鋼V7戦士である、林敏之さん、武藤規夫、杉本慎治さん、綾城高志さんらも参加。トヨタも、廣瀬佳司さん、難波英樹さんらの元日本代表選手が出場していた。トヨタの快勝。
その後、北側のコンコースで、エディー・ジョーンズ元日本代表ヘッドコーチのミニトークショー。僕が進行役をさせてもらったのだが、あっという間の30分。「実はこれから南アフリカに行きます。ワールドラグビー主催のティア2向けのコーチングセミナーがあるのです。なので、その前にちょっと寄りました」。ちょっとって。エディーさん、教えるの好きですねぇ。「教えることで、私が学ぶことができるからです」。なるほど。「今夜は鮎が食べたいです。いま、そのあたりの川で釣りをしてくれています(笑)。お酒は、『空』を飲みたいなぁ」
メインゲームのトヨタ自動車対チーターズは、スーパーラグビーのレベルの高さを見せつけられる内容になった。前半1分、自陣からアタックしたパスをインターセプトし、チーターズが先制トライ。互いにPGを決めあった後の13分、トヨタ自動車はゴールラインを背負った位置でのラインアウトがキャッチできず、ボールがインゴールに転々とするところを、チーターズPRオックス・ニーチェに素早い反応で押さえられ、17-3と突き放された。その後は、トヨタ自動車も攻めるのだが、ボールをキープできず、ミスをしたときの反応スピードではチーターズが上回り、次第に点差が開いた。最終的には9トライを奪われる完敗だった。スコアは、62-13。
スーパーラグビーが終ったばかりのチーターズは、チームが仕上がっており、これからトップリーグの開幕を迎えるトヨタ自動車とはチーム事情が違うのだが、反応スピードの速さ、コンタクトの激しさでは明らかに差があった。14年目の北川俊澄は、久しぶりに歯ごたえのある相手と戦ったからか、清々しい表情で、「いい財産になりました」とコメント。激しいプレッシャーを浴びて課題が浮き彫りになり、シーズンに向けていい準備ができそうだという意味だろう。「チーターズのターンーバーからの反応は速かったですね」。
今回の試合は、愛知県、豊田市が協力して、チーターズ側へ来日を打診した。2019年のラグビーワールドカップの開催地である豊田スタジアムを盛り上げようという準備でもある。こうした企画が全国各地で行われていけば、ファンの目も肥えて行くように思えた。
写真は、ノーサイド後、円陣を組んで健闘を称えあう両チーム。