ラグビー愛好日記

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

2016/06

S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

このブログについて

プロフィール写真【村上晃一】
1965年京都市生まれ。京都府立鴨沂高校→大阪体育大学。
ラグビーの現役時代のポジションは、CTB(センター)、FB(フルバック)。1986年度西日本学生代表として東西対抗に出場。
87年4月ベースボール・マガジン社入社、ラグビーマガジン編集部に勤務。90年6月より97年2月まで同誌編集長。出版局を経て98年6月退社し、フリーランスの編集者、記者、ラグビージャーナリストとして活動。J SPORTSのラグビー解説は98年より継続中。1999年から2019年の6回のラグビーワールドカップでコメンテーターを務めた。著書に「仲間を信じて」(岩波ジュニア新書)、「空飛ぶウイング」(洋泉社)、「ハルのゆく道」(道友社)、「ラグビーが教えてくれること」、「ノーサイド 勝敗の先にあるもの」(あかね書房)などがある。

2016年06月18日

日本代表、スコットランドに敗れる

ラグビー愛好日記 by 村上 晃一
  • Line

6月18日、スコットランド代表来日第1戦が愛知県の豊田スタジアムで行われ、日本代表は、13-26でスコットランド代表に敗れた。前半4分、スコットランドSHグレイグ・レイドローのPGで先制されたが、8分、日本代表が見事なトライを決める。ハーフウェイライン付近のPKからSH茂野海人が速攻を仕掛け、NO8アマナキ・レレィ・マフィが右中間を突進、内側にサポートしたCTB立川理道が難しいパスを受けてゴールラインに迫り、ラックから出たボールをSO田村優、HO堀江翔太とつないで中央トライ。素早い仕掛けでのトライに、2万4、113人の大観衆が大いに沸いた。

この後はタックルで倒れた選手に覆いかぶさる「シーリング」の反則、スクラムを崩す原因になった「コラプシング」の反則で、2つのPGを決められ、7-9とされたが、28分、田村が約50mのPGを決めて、10-9と逆転。しかし、チームとしての反則の繰り返しで、FLツイ ヘンドリックがシンビン(10分間の一時退場)、3分後の37分には、さらにもう一人のシンビンが出てしまう。怪我の松島幸太朗に代わって出場した松田力也が、相手のトライに至るラストパスをインターセプトに行った際、ボールを故意に落としたとして反則をとられたのだ。このプレーでペナルティートライも奪われ、10-16とされた。

13人となった日本代表は、後半開始直後にPRネルにトライされ、10-23と突き放された。その後は、ゴールラインを背負ったピンチのスクラムを低い姿勢で耐えるなど、よく我慢して戦ったが、攻め込んだところでターンオーバーを許すなど攻撃がつながらず敗れた。

堀江翔太キャプテンは次のようにコメント。「非常に悔しいです。ポジティブな面とネガティブな面がありました。13人のときはよく粘りましたが、プレッシャーのかかる中で正確なプレーをしなければいけないことを再確認しました。立ち上がりにスクラムで流れを持っていかれたのも反省点です。スクラムの反則はグレーゾーンではありますが、相手がヒットで当たり勝っていて、そう見えたところもあるので修正しなくてはいけないです」。多くの選手が悔しそうな表情で、「反則とミスでリズムがつかめなかった」と話した。

ハメットヘッドコーチ代行も悔しそうだった。「終盤はフラストレーションがたまりました。試合を通して、常に勝てると思っていました。13人のとき以外は互角に戦えていた。セットプレーもレベルアップしていた。次の試合で真価が問われます。私は違うと思った反則の判定もありましたが、シンビンは妥当な判断だと思います」。次の試合に向けては、こうコメント。「もっとテンポを早くしないといけません。ラックのボールをスコットランドにスローにさせられていました。ここは判断も含めて修正しなくてはいけません。ディフェンスでも、仕掛けるところと、人数をかけないところの判断が悪いところがありました。立川がマークされていたので、ここも対応して、次につなげたいと思います」

■試合結果 観客数:24,113人

豊田スタジアム 19:20キックオフ
日本代表○13-26●スコットランド代表(前半10-16)

  • Line