ラグビー愛好日記

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

2016/04

S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

このブログについて

プロフィール写真【村上晃一】
1965年京都市生まれ。京都府立鴨沂高校→大阪体育大学。
ラグビーの現役時代のポジションは、CTB(センター)、FB(フルバック)。1986年度西日本学生代表として東西対抗に出場。
87年4月ベースボール・マガジン社入社、ラグビーマガジン編集部に勤務。90年6月より97年2月まで同誌編集長。出版局を経て98年6月退社し、フリーランスの編集者、記者、ラグビージャーナリストとして活動。J SPORTSのラグビー解説は98年より継続中。1999年から2019年の6回のラグビーワールドカップでコメンテーターを務めた。著書に「仲間を信じて」(岩波ジュニア新書)、「空飛ぶウイング」(洋泉社)、「ハルのゆく道」(道友社)、「ラグビーが教えてくれること」、「ノーサイド 勝敗の先にあるもの」(あかね書房)などがある。

2016年04月11日

大田尾竜彦選手トークライブ

ラグビー愛好日記 by 村上 晃一
  • Line

男子セブンズ日本代表が、香港セブンズ(HSBCワールドラグビーセブンズシリーズ2016-2017コアチーム昇格決定大会)で優勝し、来季より昇格が決定。この夏のオリンピック出場に続き、セブンズ強化には朗報だ。そして、チームは、ワールドラグビーセブンズシリーズ第8戦シンガポール大会へ向かった。今季のシリーズはコアチームではないが、オリンピック出場の決まっている日本代表は、複数大会に招待出場している。

20160411.jpg

4月10日の夜は、高田馬場のノーサイドクラブで第20回目のノーサイドトークライブだった。ゲストは、ヤマハ発動機ジュビロの大田尾竜彦選手。最近思うのは、ゲストによって来て下さるお客さんの顔触れが大きく違うこと。幅広いファンの方にお会いできて嬉しい。大田尾選手は、佐賀工業高校時代に全国大会に出場したとき、花園ラグビー場のピッチ上でインタビューをしたことがある。ご本人もそれを覚えていてくれた。それが、早稲田大学を経て、ヤマハ発動機で13年目。34歳の大田尾選手は、コーチ兼任ということもあって、考え方が整理されていて、深みのある言葉を次々に発した。

「ゲームをコントロールすることの楽しさが分かってきたのは、ここ2、3年ですね」ということで、チームの強みを出すためにいかに相手陣の22mライン内に入るか、選手の足をフレッシュに保つためのペースのコントロール、そして、キックパスの意味など、細かい試合運びについても話してくれて、お客さんもかなり満足度が高かったようだ。

ヤマハ発動機がいったん強化の縮小を決めた時の気持ちも聞かせてくれた。「どんどん、チームがバラバラになっていきました。チームを離れる決断をする選手もいて、腹の探り合いもありました。でも、僕はヤマハ発動機で日本一になるために入ったのだし、清宮監督が来る情報もあったので、早い段階で残ることを決めました。清宮監督が来れば、日本一に一番近いチームになると思ったからです」。

当然、五郎丸選手の話しにもなった。宮澤選手は、五郎丸選手の言うことはなんでも聞くという。「舎弟みたいなものですよ。皆さん、気を付けてください。宮澤は、五郎丸のサインを書くのが上手いですから」(客席・爆笑)。この話が発展して、最後のプレゼントタイムでは、「宮澤選手による、五郎丸風サイン入りTシャツ」のプレゼントも。欲しいかも。

楽しい2時間は、あっという間に過ぎた。大田尾選手、参加者の皆さん、ありがとうございました。

  • Line