ラグビー愛好日記

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

2016/02

S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          

このブログについて

プロフィール写真【村上晃一】
1965年京都市生まれ。京都府立鴨沂高校→大阪体育大学。
ラグビーの現役時代のポジションは、CTB(センター)、FB(フルバック)。1986年度西日本学生代表として東西対抗に出場。
87年4月ベースボール・マガジン社入社、ラグビーマガジン編集部に勤務。90年6月より97年2月まで同誌編集長。出版局を経て98年6月退社し、フリーランスの編集者、記者、ラグビージャーナリストとして活動。J SPORTSのラグビー解説は98年より継続中。1999年から2019年の6回のラグビーワールドカップでコメンテーターを務めた。著書に「仲間を信じて」(岩波ジュニア新書)、「空飛ぶウイング」(洋泉社)、「ハルのゆく道」(道友社)、「ラグビーが教えてくれること」、「ノーサイド 勝敗の先にあるもの」(あかね書房)などがある。

2016年02月14日

雪まつり、オールスター、大西将太郎

ラグビー愛好日記 by 村上 晃一
  • Line

ラグビー愛好日記を始めてまもなく11年になる。当初は、ラグビーの情報が少なかったこともあって、とにかくラグビー情報を毎日発信しようと書き始めた。10年を越えてからはペースダウン。そして、昨秋のラグビーワールドカップ以降は、ラグビーが多くのメディアで取り上げられるようになって、つい数日間隔をあけてしまうことが増えた。役割を終えたかなぁ、なんて思ったりもするけど、ラグビーは大好きだし、愛好日記だから今後もラグビーライフをゆったりと楽しく綴っていきたい。ときどき、のぞいてくださいね。

20160211.jpg

2月9日夜に横浜でのイベントを終え、10日は北海道の札幌へ。翌11日、初の雪まつり。JSPORTS presentsの「2019年ラグビーワールドカップ応援トークショー」をケーブルテレビのJ:COMのステージで行った。僕が進行させてもらって、大畑大介さん、福岡堅樹選手、藤田慶和選手と昨秋のワールドカップのことや、オリンピック、スーパーラグビーについて語った。札幌山の手高校、札幌南高校、北海道尚志学園高校のラグビー部員も来てくれていた。藤田選手が言っていた。「ワールドカップ以降何が変わったかって、雪まつりでラグビーのトークショーが成立することですよね」。その通り。福岡選手の卒論のタイトルは何度聞いても覚えられないのだが、そんなコネタもはさんで札幌の皆さんと楽しい時間を過ごせた。藤田選手と福岡選手と一緒に羽田から飛行機に乗ったのだが、新千歳空港の滑走路が一本閉鎖になって、空を3時間ほど飛んでいた。藤田選手はずっと眠っていた。飛行機の中で8時間でも10時間でも眠れるという。世界を飛び回って戦う選手にとって必要な才能だと感じた。

20160211-1.jpg

雪まつりをぐるりと見て回ったら、市民雪像人気投票で、五郎丸選手のルーティンが1位になっていた。これもすごい。最終日だけに、雪が解けて自然にヒゲになっていて笑った。イベント時の気温は零下1度だった。

12日は東京で仕事をし、13日は豊田スタジアムへ。「トップリーグオールスター『FOR ALL チャリティーマッチ2016』をJSPORTSで解説するためだ。豊田市駅で、もう一人の解説者の薫田真広さんと会って一緒に歩いていったのだが、JSPORTSの控室になかなかたどりつけずに大汗。豊田スタジアムの中は迷路みたいに感じた。「シャワーあびたいです」(薫田さん)。放送席も暖房ききすぎて、また大汗。サンウルブズは、スーパーラグビーで戦うには不安要素が多いが、それはコーチ陣も選手も感じていることで、今日からの沖縄合宿で戦術戦略の理解度をどこまで高められるか。また、FW第三列に負傷者が出たこともあって、トヨタ自動車の安藤泰洋がサンウルブズに加わることになった。

その後、名古屋で大西将太郎選手の引退パーティーも兼ねたファンイベントへ。東芝ブレイブルーパスの冨岡鉄平監督のゲスト出演は発表されていたのだが、シークレットゲストは、箕内拓郎さんと大畑大介さん、大物ゲストの登場に、大西将太郎選手(※この日までは選手ということで)も感激しきりだった。2人には冨岡監督が声をかけたという。現役時代のいろんな思い出話をしたのだが、大西選手が大畑さんとの思い出でこんなことを。「大介さんがどれくらい速いのか、いっぺん後ろを走ったら、大介さんの地面を叩く力がはんぱなくて、芝生がいっぱい飛んできて(笑)」。すると、冨岡監督が続く。「ほんと速いんですよ、僕もCTBで一緒にプレーしたことあるけど、大介さんが後ろから走り込んでくるときは風を切る音がする。すぱーんと抜けて、かっこいいんですよ」。「これ、将太郎の会やから(笑)」(大畑さん)

大西選手が2007年ワールドカップのカナダ戦で最後の同点コンバージョンゴールを決めたときのことで、こんな思い出を披露してくれた。「最後のキックのとき、レフリーのカプランさんが、最後だから好きなタイミングで蹴っていいよ、というようなことを英語で言ってくれたんです」。つまり、時間を気にしなくていい、ということだ。今はトライ後、90秒以内で蹴ることになっているため、レフリーが「30秒、60秒」などと声をかけることが多いのだが、それだと、キッカーは精神的にプレッシャーを感じる。カプランさんの心遣いが嬉しかったという。

最後は大西選手が所属した各チームの応援団の皆さんからメッセージもあり、そのまま東京へ仕事に行く大西選手を参加者一同で花道を作って送り出した。心温まるパーティーだった。

20160213.jpg

  • Line