ラグビー愛好日記

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

2016/01

S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

このブログについて

プロフィール写真【村上晃一】
1965年京都市生まれ。京都府立鴨沂高校→大阪体育大学。
ラグビーの現役時代のポジションは、CTB(センター)、FB(フルバック)。1986年度西日本学生代表として東西対抗に出場。
87年4月ベースボール・マガジン社入社、ラグビーマガジン編集部に勤務。90年6月より97年2月まで同誌編集長。出版局を経て98年6月退社し、フリーランスの編集者、記者、ラグビージャーナリストとして活動。J SPORTSのラグビー解説は98年より継続中。1999年から2019年の6回のラグビーワールドカップでコメンテーターを務めた。著書に「仲間を信じて」(岩波ジュニア新書)、「空飛ぶウイング」(洋泉社)、「ハルのゆく道」(道友社)、「ラグビーが教えてくれること」、「ノーサイド 勝敗の先にあるもの」(あかね書房)などがある。

2016年01月28日

サンウルブズ、マーク・ハメットHC講演

ラグビー愛好日記 by 村上 晃一
  • Line

1月30日はトップリーグの入替戦、31日は日本選手権と出場する選手達にとっては大切な戦いが続いているが、国内シーズンが終われば、すぐにスーパーラグビーのシーズンが始まる。初参戦となる日本チーム「サンウルブズ」は、2月27日、秩父宮ラグビー場で南アフリカのライオンズを迎え撃つ。本日、そのトレーニングの日程などが発表になったが、まずは東京でメディカルチェックの後、愛知県内で合宿をして、2月13日、豊田スタジアムでトップリーグオールスターチームと対戦。その後、沖縄で合宿し、初戦を迎える。

27日夜には、マーク・ハメット ヘッドコーチが、東京都港区の赤坂区民ホールで「みなとスポーツフォーラム」に臨み、サンウルブズのチーム作りや目指すものについて語った。

「日本のラグビーには歴史があります。昨年は日本代表が南アフリカ代表に勝利し、機が熟したということです。世界でもっともタフなリーグにサンウルブズが参戦することについては、ニュージーランドのメディアから、時期尚早ではないかという質問を受けました。しかし、2年後、3年後まで待てば何か変わるでしょうか。昨年のRWCで日本代表が成功を収めた時期だからこそ、今だと感じています」

日本代表とサンウルブズとの連動については、ワールドカップのような大会とスーパーラグビーを同じには語れないとしながらも、次のように話していた。「ニュージーランドでは、オールブラックスのコーチとスーパーラグビーのコーチは密接に連携をとっています。それが、彼らが勝ち続ける理由の一つなのです。当然、サンウルブズのヘッドコーチと日本代表のヘッドコーチも連携すべきです」

「私は一体感あるチームを作りたい。各選手のキャラクターを引き出し、それを我々の強みにしたい。プレースタイルは、ジャパンスタイル。オールブラックスや南アフリカの真似をしてもダメです。キーファクターは『速いプレー』ということになるでしょう。(初戦で戦う)ライオンズは、南アフリカの他チームと同様、大きなFWを持ち、セットピースを好みます。サンウルブズもそこで対抗しなくてはいけませんが、ラインアウトなどもスピードで対抗し、考えて戦わなくてはいけません」

準備期間が短いことは不安要素だが、自身が所属したクルセイダーズが、初年度の最下位から常勝チームになっていったことになぞらえ、「今年は経験が大切です。遠征も多く、毎週のようにテストマッチレベルの試合が続く生活をしながら、一人一人が成長し、来年につなげてもらいたい」と語った。今季のサンウルブズは、約140日の活動の中で、83日間遠征がある。このタフな闘いを初めて経験する選手が多い中で、いきなり好成績があがるほど甘い世界ではないということでもあるだろう。しかし、トップレベルのリーグで戦えば、個々も、チームも、必ずレベルアップできるということは強調していた。

影響を受けたコーチを尋ねてみると、ロビー・ディーンズ(現パナソニックワイルドナイツ監督)と、ウェイン・スミス(RWC2015ニュージーランド代表ディフェンスコーチ)の名があがった。NZのカンタベリー地区で選手としてのほとんどの時間を過ごしたハメット氏にとっては自分を育ててくれた恩人とも言えるだろう。コーチングの哲学についても、さまざま語られたが、「自分が受けるよりも、相手に多くを与えること」という話もしていた。

ちなみに、ハメット氏のアマチュア時代の職業は大工さん。元日本代表のグレアム・バショップとは従兄弟だという。愛称は「ハマー」。ハンマーとかけたものではなく、12歳の頃からハマーと呼ばれているそうだ。サンウルブズの選手達にも、挨拶メールで、「ハマーと呼んでください」と送ったらしい。誠実な受け答えには、会場に詰めかけたラグビーファンの皆さんも好感を持ったようだった。

20160128-1.jpg

  • Line