最近のエントリー
カテゴリー
アーカイブ
このブログについて
【村上晃一】
1965年京都市生まれ。京都府立鴨沂高校→大阪体育大学。
ラグビーの現役時代のポジションは、CTB(センター)、FB(フルバック)。1986年度西日本学生代表として東西対抗に出場。
87年4月ベースボール・マガジン社入社、ラグビーマガジン編集部に勤務。90年6月より97年2月まで同誌編集長。出版局を経て98年6月退社し、フリーランスの編集者、記者、ラグビージャーナリストとして活動。J SPORTSのラグビー解説は98年より継続中。1999年から2019年の6回のラグビーワールドカップでコメンテーターを務めた。著書に「仲間を信じて」(岩波ジュニア新書)、「空飛ぶウイング」(洋泉社)、「ハルのゆく道」(道友社)、「ラグビーが教えてくれること」、「ノーサイド 勝敗の先にあるもの」(あかね書房)などがある。
11月29日の日曜日は、神戸市の総合運動公園ユニバー記念競技場に行っていた。トップリーグ第3節のクボタスピアーズ対NTTコミュニケーションズシャイニングアークス戦をJSPORTSで解説し、第2試合の神戸製鋼コベルコスティーラーズ対NTTドコモレッドハリケーンズを取材した。
第1試合は、前節の東芝戦勝利から大きくメンバーを入れ替えたNTTコムに対し、日本代表の立川理道が復帰したクボタが、開始早々から猛攻を仕掛けた。ボールを大きく動かして何度も大幅ゲインを勝ち取ったが、NTTコムが規律正しくディフェンス。最後の一線は守りきり、前半を終えて、6-3とクボタが1PG差のリード。
後半なかばまでは同じような展開が続いたが、20分過ぎにNTTコムはNO8アマナキ・レレイ・マフィ、CTB石橋拓也を投入。この2人がアグレッシブに前に出ると、前半から好プレーを続けていたヴィリー・ブリッツの突進力も生きはじめる。23分、スクラムを押し込んでペナルティトライを得ると、自陣からFB羽野一志、マフィ、ブリッツらが次々に抜け出し、26分にはマフィがトライ。27-9と突き放し最後は交代出場のエルトン・ヤンチースが4トライ目をあげてボーナス点もゲット。3連勝を飾った。
クボタの石倉監督は「きょうは思い描いたプレーができていたが、残り20分でNTTコミュニケーションズの勢いにやられてしまった」とコメント。NTTコムのロブ・ペニーヘッドコーチは、「メンバーを信じていた。インパクトプレーヤーが流れを変えたのは確かだが、そこまでの60分間、しっかりディフェンスした選手があってこその勝利。(来週のパナソニック戦に向けて)我々は成長中のチームで、きょうもパーフェクトな試合ではなかった。パナソニック戦は大きなチャレンジになる」と語った。
短期決戦で全試合を同じメンバーで戦うのは難しい。連勝後に先を見据えてメンバーを変更しながら3連勝を飾ったNTTコミュニケーションズは着実にチーム力を上げていると感じた。
第2試合は、NTTドコモの奮闘が光った。連続アタック、粘りの防御で前半を終わって6-3とドコモリード。後半開始早々には、WTB渡辺義己がタッチライン際を軽やかなステップワークで抜け出し、11-3とリードを広げる。5分には、神戸製鋼が攻め込んだものの、ドコモのSO佐藤善仁がインターセプト、渡辺につないでゴールラインに迫り、最後は、新加入のCTBジェシー・クリエルがトライ。18-3とした。14分、神戸製鋼もペナルティトライを返し、18-10としたが、ドコモは22分、クリエルがディフェンスラインのほんの一瞬の隙を見逃さずに抜け出し、SH井之上明につないで突き放した。25-10からは神戸製鋼の猛反撃し、アンドリース・ベッカーの鬼気迫る突進からWTBアンダーソン フレイザーがトライし、1点差としたがそのまま時間切れとなった。NTTドコモが神戸製鋼に勝つのは、2011年度シーズン以来のこと。
敗れた神戸製鋼のクッツェーヘッドコーチは、ドコモを称賛した。「ドコモのパフォーマンスが素晴らしかった。ディフェンスでも圧力をかけ、ブレイクダウンの攻防でも上回っていました。我々としてはここから学び、教訓とすべきです。時には負けることが良いこともあります。最後に1点差にしてボーナス点を獲ったのは良かったところでしょう」。一方、勝ったドコモの渡辺キャプテンは「先週の反省からアタックのボールキャリアにフォーカスして修正しました。ボールキャリアの動き、サポートの精度は上がったと思います」とコメント。タッチライン際を駆け抜けたトライと、走りきれなかったトライシーンを振り返ると、こんな詳細なコメントが。
「トライのプレーは、カットインをしようとしたら、タックラーの中濱選手が足を滑らせたのが見えたので飛び越え、勢いがついたのでそのまま行ってみたら抜けました。トライにならなかったプレーですが、最初に佐藤がインターセプトしたときは、またトライできると思いました。でも、ゴール前で今村選手が迫ってきて、上手くハンドオフできたのですが、勢いがつきすぎて足がもつれてしまいました。それでもあと少しだから滑って行けると思ったら、芝生が思うように滑らなくて、50㎝くらい届かなかった。でも、そこでがめる(手を伸ばす)とノットリリース(反則)をとられると思って。惜しいことをしたと思っています」。具体的な振り返りに、会見場には笑顔があふれた。
昨日はサントリーが負け、きょうは神戸製鋼と波乱が続くと思ったら、帝京大学に筑波大学が勝ったという情報。報道陣も驚く人が多かった。
■トップリーグ第3節・日曜の結果
◇兵庫・神戸総合運動公園ユニバー記念競技場(2試合目の観客=10,833人)
クボタスピアーズ●9-34○NTTコミュニケーションズシャイニングアークス(前半6-3)
神戸製鋼コベルコスティーラーズ●24-25○NTTドコモレッドハリケーンズ(前半3-6)
◇群馬・太田市運動公園陸上競技場(観客=5,756人)
パナソニック ワイルドナイツ○59-28●リコーブラックラムズ(前半24-7)
◇大分・大分市営陸上競技場(観客=5,176人)
コカ・コーラレッドスパークス●25-31○キヤノンイーグルス(前半14-10)