最近のエントリー
カテゴリー
アーカイブ
このブログについて
【村上晃一】
1965年京都市生まれ。京都府立鴨沂高校→大阪体育大学。
ラグビーの現役時代のポジションは、CTB(センター)、FB(フルバック)。1986年度西日本学生代表として東西対抗に出場。
87年4月ベースボール・マガジン社入社、ラグビーマガジン編集部に勤務。90年6月より97年2月まで同誌編集長。出版局を経て98年6月退社し、フリーランスの編集者、記者、ラグビージャーナリストとして活動。J SPORTSのラグビー解説は98年より継続中。1999年から2019年の6回のラグビーワールドカップでコメンテーターを務めた。著書に「仲間を信じて」(岩波ジュニア新書)、「空飛ぶウイング」(洋泉社)、「ハルのゆく道」(道友社)、「ラグビーが教えてくれること」、「ノーサイド 勝敗の先にあるもの」(あかね書房)などがある。
1月11日(日)は、東大阪市の近鉄花園ラグビー場だった。第1試合はグループBの近鉄ライナーズとクボタスピアーズの対戦。近鉄はボーナス点「1」を獲得すれば、ワールドカードトーナメント(WCT)進出。クボタは近鉄を勝ち点「0」に抑え、4トライ以上のボーナス点を獲って勝つのが自力でのWCT進出条件だった。しかし、クボタはNO8キーガン・ダニエル、CTB立川理道、アイザイア・トエアバらを軸に攻勢に出ながら、後半10分にLO鈴木康太があげた3トライ目以降は攻めあぐみ、19-10で勝ったものの勝ち点4にとどまり、WCTには届かなかった。近鉄は勝ち点こそ奪えなかったが、クボタを3トライに抑えたことで、グループB4位が決まり、WCTへ。
第2試合はグループA1位のパナソニックワイルドナイツと、4位のヤマハ発動機ジュビロ。自力でのプレーオフ進出には、4トライ以上の勝利しかないヤマハ発動機は、相手陣で得たPGも狙わずタッチキック。迷いなくトライを目指した。ディフェンス面でもパナソニックの攻撃陣に次々にプレッシャーかける。パナソニックのSOベリック・バーンズに2本のロングPGを決められたが、前半を終えて、14-6とリード。後半6分にNO8堀江恭佑の今季11本目のトライで突き放すと、19分、WTB伊東力がパナソニックSH田中史朗のパスをハーフウェイライン付近でインターセプトして独走。値千金の4トライ目をあげた。パナソニックもWTB北川智規のトライで意地を見せたが、終始、ヤマハが主導権を握る勝利だった。
この結果、ヤマハはグループAの4位となり、清宮克幸監督体制になってからは初、チームとしては8シーズンぶりのトップ4に食い込んだ。いったんは本格強化を停止したチームを蘇らせた清宮監督は、「選手達を頼もしく見ていました。4トライ以上で3連勝しないと自力でトップ4に残れないとなったところから、チームが変わりましたね」と話し、「時間はかかりましたけど」と4年目の指揮で成果を出し、笑顔を見せた。
サントリーサンゴリスも勝ったのが、勝ち点差で5位となり、プレーオフの組み合わせは次のようになった。
■プレーオフトーナメント組み合わせ
1月24日(土)14:00 花園
神戸製鋼 対 ヤマハ発動機
1月25日(日)14:00 秩父宮
パナソニク 対 東芝
その他の結果は以下の通り。宗像サニックスブルースと豊田自動織機シャトルズは、最終的に勝ち点「8」で並んだが、得失点差でサニックスが自動降格となった。
■トップリーグ・セカンドステージ最終節結果
東京・秩父宮ラグビー場
東芝ブレイブルーパス○31-14●NTTコミュニケーションズシャイニングアークス(前半19-0)
キヤノンイーグルス●8-47○神戸製鋼コベルコスティーラーズ(前半3-23)
愛知・名古屋市瑞穂公園ラグビー場
豊田自動織機シャトルズ●7-9○NECグリーンロケッツ(前半7-3)
トヨタ自動車ヴェルブリッツ●19-40○サントリーサンゴリアス(前半19-19)
大阪・近鉄花園ラグビー場
近鉄ライナーズ●10-19○クボタスピアーズ(前半10-5)
ヤマハ発動機ジュビロ○26-18●パナソニック ワイルドナイツ(前半14-6)
福岡・レベルファイブスタジアム
宗像サニックスブルース●33-46○NTTドコモレッドハリケーンズ(前半5-26)
コカ・コーラレッドスパークス●22-38○リコーブラックラムズ(前半17-19)