ラグビー愛好日記

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

2015/01

S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

このブログについて

プロフィール写真【村上晃一】
1965年京都市生まれ。京都府立鴨沂高校→大阪体育大学。
ラグビーの現役時代のポジションは、CTB(センター)、FB(フルバック)。1986年度西日本学生代表として東西対抗に出場。
87年4月ベースボール・マガジン社入社、ラグビーマガジン編集部に勤務。90年6月より97年2月まで同誌編集長。出版局を経て98年6月退社し、フリーランスの編集者、記者、ラグビージャーナリストとして活動。J SPORTSのラグビー解説は98年より継続中。1999年から2019年の6回のラグビーワールドカップでコメンテーターを務めた。著書に「仲間を信じて」(岩波ジュニア新書)、「空飛ぶウイング」(洋泉社)、「ハルのゆく道」(道友社)、「ラグビーが教えてくれること」、「ノーサイド 勝敗の先にあるもの」(あかね書房)などがある。

日記 2015年01月02日

大学選手権・準決勝結果

ラグビー愛好日記 by 村上 晃一
  • Line

1月2日は、秩父宮ラグビー場にいた。第1試合の前半は、東海大が固いディフェンスで筑波大の攻撃を封じ、FB野口竜司のドロップゴール、そしてドロップゴールを蹴るモーションからパスに切り替えてのWTB近藤英人のトライで13-0とリードした。後半も野口のドロップゴールで16-3とリードして、後半33分を迎えたのだが、残り7分に劇的な展開が待っていた。筑波大は、NO8山本浩輝のトライで、16-10に迫ると、36分、PR橋本大吾がポスト下にトライ。FB山下一のゴールも決まって、17-16と逆転に成功したのだ。秩父宮は沸きに沸いた。

僕はJSPORTSで2試合目の解説だったため、残り7分の時点で放送席裏に移動を始めた。すると大歓声。「おつ、筑波トライした」。そして、再びの大歓声。「えつ?逆転?マジで」というわけで、2本のトライとも見逃してしまった。あとでニュース見よう。

第2試合は、帝京大に慶應義塾大がチャレンジ。スクラムで圧力をかけ、FL廣川翔也を筆頭に低いタックルで健闘したが、FL木原健裕キャプテンで頭部を打って退場するなど不運もあって、次第に点差を広げられた。帝京大は、スクラムでは劣勢になったが、相手キックをキャッチしてのクイックスローイングなどからチャンスを作り、SO松田力也、WTB尾崎晟也らがボールをつなぎ、トライを重ねた。ハンドリングのミスが多く、満足できる内容ではないはずだが、懐の深さを見せつける勝利だった。

「まずは決勝に出られることを喜びたい。前半は、優しい、怖さのないプレーをしているように感じた」と岩出雅之監督。スクラムを押されたことについては、「PR陣には目を覚ましてもらう、いい経験になった」と余裕のコメントだった。流大(ながれ・ゆたか)キャプテンは、「きょうは慶應に学ばせてもらった。決勝は慶應の分もしっかり戦いたいです」と決勝戦を見据えた。

負傷退場となった木原キャプテンは、医務室から戻って後半を観戦していた。試合後の円陣では涙ながらにチームメイトに感謝の言葉を述べた。「俺は、本当にみんなに助けられてきた。最後まで体を張ってくれてありがとう」

■大学選手権・準決勝結果
筑波大学○17-16●東海大学 (前半0-13)
帝京大学○53-10●慶應義塾大学 (前半26-10)

■決勝カード
1月10日(土)、14:30キックオフ
味の素スタジアム
帝京大学 対 筑波大学

  • Line