ラグビー愛好日記

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

2015/01

S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

このブログについて

プロフィール写真【村上晃一】
1965年京都市生まれ。京都府立鴨沂高校→大阪体育大学。
ラグビーの現役時代のポジションは、CTB(センター)、FB(フルバック)。1986年度西日本学生代表として東西対抗に出場。
87年4月ベースボール・マガジン社入社、ラグビーマガジン編集部に勤務。90年6月より97年2月まで同誌編集長。出版局を経て98年6月退社し、フリーランスの編集者、記者、ラグビージャーナリストとして活動。J SPORTSのラグビー解説は98年より継続中。1999年から2019年の6回のラグビーワールドカップでコメンテーターを務めた。著書に「仲間を信じて」(岩波ジュニア新書)、「空飛ぶウイング」(洋泉社)、「ハルのゆく道」(道友社)、「ラグビーが教えてくれること」、「ノーサイド 勝敗の先にあるもの」(あかね書房)などがある。

試合レポート 2015年01月01日

2015年1月1日の花園

ラグビー愛好日記 by 村上 晃一
  • Line

皆様、新年あけましておめでとうございます。
今年も、ラグビーを思う存分に楽しみましょう。

さて、2015年1月1日、僕は例年通り東大阪市の近鉄花園ラグビー場に行っていた。1998年に一度途切れたけれど、その後は、16年間同じパターンを繰り返している。きょうは、3回戦の8試合が行われた。僕はJSPORTSでゲストの大西将太郎選手と2試合解説をさせてもらったのだが、いずれ劣らぬ好試合で、またしても高校生の熱いプレーに感動させられた。

地元大阪桐蔭と國學院久我山(東京)の試合は、互いに重量FWがぶつかりあう僅差勝負となったが、終了間際に久我山WTB佐藤航大が右隅に逆転トライ、17-15で競り勝った。互いに3トライをあげたが、強風下でゴールキックが難しく、1本を決めた久我山の勝利ということになった。涙にくれる大阪桐蔭の選手たち。綾部監督は「選手は力を出しきってくれました。勝てなかったのは私の責任だと思います。ロースコアは予想していたし、粘り切って勝てればと思っていたのですが…」と淡々と語った。

さらに白熱したのは、御所実業(奈良)と慶応義塾(神奈川)の試合だった。ベスト16屈指の好カードと言われていたが、その通り、手に汗握る緊張感ある戦いになった。前半9分、御所実業SH吉川がラックサイドの穴を見逃さずに先制するも、その後は両者一歩も譲らない。互いにゴール前のピンチをしつこいタックルで耐え、ゴールラインを巡る攻防が続く。12-7の御所実業リードで迎えた後半30分、御所実業の反則から慶應義塾がチャンスをつかみ、ラインアウトのモールからトライをあげ、14-12と逆転に成功。しかし、インジュリータイムがほんの数十秒残った。最後のキックオフ。慶應義塾はボールをキープし、時間をつかったところで、タッチに蹴りだそうとしたが、その最中にボールがこぼれる。これを確保した御所実業が最後のアタック。ミスせずボールをつなぎ続け、最後はエースWTB竹山がポスト右に走り込み、劇的逆転トライをあげた。

笑顔の竹山、涙をぐっとこらえる竹田監督の好対照の表情が印象的だった。慶應義塾の稲葉監督は、「長くラグビーをやってきましたけど、こんな試合は経験がありません。竹田監督の執念を感じました。しかし、こういう経験が我々にとっては貴重なのです」と、高校、大学一丸となって強化を続ける慶應ラグビーの歴史にとって、貴重な試合であったと話した。

この他、Aシードの東海大仰星、東福岡らが順当に勝ち上がり、最後は、準々決勝の組み合わせ抽選会。そして、以下のカードが決まった。Aシード同士の横綱対決もある。近畿勢が多数残ったこともあり、1月3日の花園ラグビー場は例年通り、満員になりそうだ。

◎準々決勝組み合わせ
10:30 東海大仰星 対 東福岡
11:55 報徳学園 対 京都成章
13:20 御所実業 対 國學院久我山
14:45 尾道 対 大阪朝高

  • Line