最近のエントリー
カテゴリー
アーカイブ
このブログについて
【村上晃一】
1965年京都市生まれ。京都府立鴨沂高校→大阪体育大学。
ラグビーの現役時代のポジションは、CTB(センター)、FB(フルバック)。1986年度西日本学生代表として東西対抗に出場。
87年4月ベースボール・マガジン社入社、ラグビーマガジン編集部に勤務。90年6月より97年2月まで同誌編集長。出版局を経て98年6月退社し、フリーランスの編集者、記者、ラグビージャーナリストとして活動。J SPORTSのラグビー解説は98年より継続中。1999年から2019年の6回のラグビーワールドカップでコメンテーターを務めた。著書に「仲間を信じて」(岩波ジュニア新書)、「空飛ぶウイング」(洋泉社)、「ハルのゆく道」(道友社)、「ラグビーが教えてくれること」、「ノーサイド 勝敗の先にあるもの」(あかね書房)などがある。
5月25日は、国立競技場にいた。数々の夢をかなえるイベントに胸が熱くなったり、笑ったり。聖火台に火がともされた中での試合は、すっきりした内容を期待したけれど、ハンドリングエラーが多く、課題の多い試合になった。しかし、2015年のラグビーワールドカップ出場は決まった。選手も関係者もファンの皆さんも、安堵したことだろう。
日本代表は、開始2分、五郎丸歩のPGで先制すると、CTB立川のやわらかなロングパスをWTB藤田慶和がトライに結び付けて、8-0とリード。香港代表SOクリス・マッカダムにドロップゴールを決められたが、藤田、立川がトライを加え、30分までに20-3とした。この立川のトライは、WTB山田章仁がトリッキーなステップワークで3人のディフェンダーを引き付けたところでパスを出したもの。観客を沸かせた。
スクラム、ラインアウトの安定感はあったが、ボール争奪戦では圧力を受け、パスを出す選手と走り込む選手の呼吸が合わずにミスが連鎖した。後半も苦しい時間が続いたが、途中出場のLO真壁伸弥、FLヘンドリック・ツイが、アグレッシブに前に出て流れを引き寄せ、最後は突き放した。
「タフな試合でしたが、ワールドカップの切符を手に入れたのはファンタスティック」とエディー・ジョーンズヘッドコーチ。「次の目標は、来年のワールドカップで決勝トーナメントに進出すること。そのために準備を進めます」。ミスが多かったことについては、「日和佐はいま、香港のバスに乗っている」と、ジョークで答え、苦笑していた。
キャプテンのリーチ・マイケルは、ミスの多さについて、「僕が一番ミスしました」と反省モード。「空いているスペースを先に見てしまって落としているのは分かっているので、修正したいです」と話した。また、今後の課題については「試合中の問題解決能力です」とコメント。上手くいかなかったときに、試合中に選手同士でコミュニケーションをとって対応することをレベルアップさせたいということだった。
次は中5日で、サモア戦(5月30日、秩父宮ラグビー場)だ。報道陣から、「これは、ワールドカップのリハーサルになるか」と問われたジョーンズHCは、「ラグビーにリハーサルはありません。テストマッチとして戦う」と一戦一戦に集中して勝利を目指すと力を込めていた。
■試合結果
東京・国立競技場
17時03分キックオフ
日本代表○49-8●香港代表(前半27-3)