ラグビー愛好日記

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

2013/05

S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

このブログについて

プロフィール写真【村上晃一】
1965年京都市生まれ。京都府立鴨沂高校→大阪体育大学。
ラグビーの現役時代のポジションは、CTB(センター)、FB(フルバック)。1986年度西日本学生代表として東西対抗に出場。
87年4月ベースボール・マガジン社入社、ラグビーマガジン編集部に勤務。90年6月より97年2月まで同誌編集長。出版局を経て98年6月退社し、フリーランスの編集者、記者、ラグビージャーナリストとして活動。J SPORTSのラグビー解説は98年より継続中。1999年から2019年の6回のラグビーワールドカップでコメンテーターを務めた。著書に「仲間を信じて」(岩波ジュニア新書)、「空飛ぶウイング」(洋泉社)、「ハルのゆく道」(道友社)、「ラグビーが教えてくれること」、「ノーサイド 勝敗の先にあるもの」(あかね書房)などがある。

日記 2013年05月12日

帝京大対筑波大戦

ラグビー愛好日記 by 村上 晃一
  • Line

201305121

12日の日曜日は、全国各地でたくさんの注目試合やラグビー祭があったのだが、僕は関東の大学春季大会の帝京大学対筑波大学戦を取材した(帝京大学G)。帝京大学の中村亮土キャプテン、筑波大学の内田啓介キャプテンなど日本代表、U20日本代表組は出場しなかったが、両大学には、この世代の才能ある選手がひしめきあっているのが良く分かる試合だった。

立ち上がりから激しい接点の攻防が続き、スピーディーなパスワークからのランなど、詰めかけたラグビーファンの皆さんをうならせるプレーが続いた。帝京がPR森川のトライで先制すると、筑波もNO8山本がラインアウトのこぼれ球を拾って約50m独走のトライを返す。他のプレーを見ていても、山本浩輝の才能は底知れない気がした。

帝京はWTB磯田が相変わらずの俊足でトライを奪い、筑波もWTB久内、FB山下らがディフェンスを切り裂いた。帝京FB竹田宜純(兄)に、筑波CTB竹田祐将(弟)がタックルする兄弟対決のシーンもあり、高校ラグビーから見ているファンの皆さんには興味深い試合だったろう。

後半に入ると、帝京がスクラムトライを奪いなどFW戦で優位に立ち、筑波のディフェンスを崩してトライを重ねた。最終スコアは、48-17。これに日本代表組が加わったらどこまで強くなるのだと末恐ろしい強さだった。ただ、筑波もタックル後のブレイクダウンをきれいに乗り越えてターンオーバーしたり、前に出るタックルで帝京FLイラウアらパワフルな選手を一発で倒す場面も多く、個々の能力の高さを見せつけていた。

両チームのメンバーの中で唯一の1年生は帝京LO飯野晃司(三好高校)。189センチ、102キロで、「積極的だった」と岩出監督も及第点をつけた。いずれはNO8でプレーしてほしい選手のようだ。試合を総括して、岩出監督は「今やっていることを発揮して、積み上げたいと思っていた。いいところもあったし、いま一つのところもあった」とまずまずといった表情だった。「今は立ってプレーすることに集中しているので、記憶に残るような練習をしていきたい」。

日本代表でUAE戦に出場した中村亮土キャプテンもいたのだが、「久しぶりに会いました」と岩出監督。キャプテンが不在になっていることについては、「リーダーは他にもたくさんいますから。彼がもし、いまここにいたらマネージメントの事で頭がいっぱいだったでしょうし、一選手としてエディーさん(日本代表ヘッドコーチ)が鍛えてくれているのは、ありがたいです」と話していた。

  • Line