ラグビー愛好日記

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

2010/11

S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

このブログについて

プロフィール写真【村上晃一】
1965年京都市生まれ。京都府立鴨沂高校→大阪体育大学。
ラグビーの現役時代のポジションは、CTB(センター)、FB(フルバック)。1986年度西日本学生代表として東西対抗に出場。
87年4月ベースボール・マガジン社入社、ラグビーマガジン編集部に勤務。90年6月より97年2月まで同誌編集長。出版局を経て98年6月退社し、フリーランスの編集者、記者、ラグビージャーナリストとして活動。J SPORTSのラグビー解説は98年より継続中。1999年から2019年の6回のラグビーワールドカップでコメンテーターを務めた。著書に「仲間を信じて」(岩波ジュニア新書)、「空飛ぶウイング」(洋泉社)、「ハルのゆく道」(道友社)、「ラグビーが教えてくれること」、「ノーサイド 勝敗の先にあるもの」(あかね書房)などがある。

日記 2010年11月29日

スリランカセブンズ&オールブラックス

ラグビー愛好日記 by 村上 晃一
  • Line

スリランカセブンズに参加していた、U24男子7人制ラグビー日本選抜は、プレート準優勝で大会を終えた。カップの優勝はフィジーバーバリアンズ。日本の決勝の相手は、ニュージーランドレジェンド。アジア競技会の金メダルメンバーではなく、若手主体だが、7人制の国際大会経験者を増やしていくのは、今後の強化にプラスになる。

アジア競技会に続いて指揮を執った村田亙監督は次のようにコメント。
「集まって2回の練習で大会に参加する、という厳しいスケジュールでしたが、プール戦を2勝1敗と勝ち越せたのは選手の頑張りだと思います。トーナメントでは昨年優勝の南アフリカバーバリアンズと戦い、差は開いてしまいましたが、この試合で各選手が果敢にタックルに行った結果が、その後のプレート準決勝、ケニア戦勝利へとつながったのだと思います。最後の試合で力尽きましたが、この世代の可能性を見ることができた、良い機会となりました」

プレート決勝戦のメンバーは以下の通り。釜池真道、森谷和博(後半2分、→高井迪郎)、吉田一希、小峰徹也、佳久創、江見翔太、羽野一志

連日の取材、解説で少々疲れ気味の月曜日、たまった原稿書きでほとんどの時間をとられつつ、土・日の録画をちらっと見る。東海大、ミスは多いが余裕がある。関東学院の選手が細く見えるのは、実際の体格のせいだけではないだろう。しかし、関東学院の攻撃も小気味良い。大東大もいい選手がいる。選手権の組み合わせが楽しみになってきた。法政は大学選手権出場を逃すかぁ。同志社と並んで寂しい結果に。

オールブラックスの強さは相変わらず。ダン・カーターがテストマッチの得点記録を塗り替え、さらに世界記録を更新。最後は、30キャップ目で初トライを記録したPRアフォアの独走もあり。ウエールズのWTBジョージ・ノースは18歳。193㎝、104㎏の体格でオールブラックスと堂々と戦っている。日本で言えば高校3年生。末恐ろしい逸材だ。

カーターの記録達成のPG、アフォアの独走など、ハイライトはコチラに。
http://www.youtube.com/watch?v=KoD-Vpbv3xo&feature=channel

  • Line