最近のエントリー
カテゴリー
アーカイブ
このブログについて
【村上晃一】
1965年京都市生まれ。京都府立鴨沂高校→大阪体育大学。
ラグビーの現役時代のポジションは、CTB(センター)、FB(フルバック)。1986年度西日本学生代表として東西対抗に出場。
87年4月ベースボール・マガジン社入社、ラグビーマガジン編集部に勤務。90年6月より97年2月まで同誌編集長。出版局を経て98年6月退社し、フリーランスの編集者、記者、ラグビージャーナリストとして活動。J SPORTSのラグビー解説は98年より継続中。1999年から2019年の6回のラグビーワールドカップでコメンテーターを務めた。著書に「仲間を信じて」(岩波ジュニア新書)、「空飛ぶウイング」(洋泉社)、「ハルのゆく道」(道友社)、「ラグビーが教えてくれること」、「ノーサイド 勝敗の先にあるもの」(あかね書房)などがある。
19日の金曜日は神戸製鋼の灘浜グラウンドに行き、谷口到選手を取材した。この秋は15人制日本代表、7人制日本代表の両方に選出されたが、ロシア戦で首を痛め7人制のほうは辞退することになった。現在は、トップリーグ後半節での復帰に向けて怪我を治すことに専念している。「ワタさん(7人制代表の村田亙監督)に、選んでもらえたから、15人制のほうの首脳陣にも見てもらえたと思うし、恩返しがしたかったのですごく残念です。電話して謝りました。いつか必ず恩返ししたいと思っています」。
谷口選手は、茨城県の茗溪学園出身。茗溪の選手というと、子供の頃からラグビーに親しみ、中学、高校の一貫教育の中で、あのハンドリングラグビーを体現していくイメージがあるが、谷口選手は中学まではサッカーをしていた。茗溪学園高校を受験し、入学後、柴田部長に声をかけられてラグビーを始めている。かなり生意気な生徒だったようだが、ストレートに熱いので好感を持たれるのだろう。「周りの人に支えられてここまで来ました」と話していた。
日本代表に選出されたとき、早稲田大学の辻高志監督から「おめでとう」と電話があったそうだ。そう、辻監督も茗溪学園の卒業生である。谷口選手が高校3年のとき、辻さんが練習にやってきたときのエピソードがある。「小さなお兄さんが練習に入ってきた。全然知らなくて、OBかな、と思いながら練習していたら、アタック・ディフェンスの練習にもまじっている。僕はそのとき生意気で、自分が強いと思っていた。先輩だと思ってなめんなよって、トップスピードで当たりにいったんです。そしたら逆にひっくり返された。びっくりしました。そしたら、あれがNECの辻さんだって。ポジションを聞いて、さらに驚きました」
このインタビューは、日本協会メンバーズクラブの会報誌に掲載されるもの。来月中旬に発行される。取材の後半は、昔の早明戦などの話で盛り上がった。谷口選手は、高校3年生の時に見た、早明戦が大好きらしく、何度もビデオを見返しているらしい。明治のキャプテンは、現神戸製鋼の松原裕司選手だった。「松さんがNO8で、強くて、早くて、凄かった。俺もNO8になりたいって思ったんです。同じチームでプレーできるなんて、信じられないですよ」。
お知らせ1◎11月27日、12月18日の花園アフターマッチFANクションについては、何度かお知らせしていますが、「修ちゃんを救う会」への寄付のため、チャリティオークションが開催させることになりました。当日試合があるトップリーグ4チームも、ぜひ協力したいということで、実現するものです。ぜひ、多くのラグビーファンの皆さんにご参加いただきたいと思います。通常の募金も受け付けます。参加申し込み方法は、画面左に詳細があります。[email protected] へ、①11月27日、12月18日のどちらに参加希望か、②お名前、③参加希望人数、④ご連絡先携帯番号、を記入の上、メールをお送りください。受付後、事務局から受付完了メールを返信させていただきます。
また、アビスパ福岡、福岡ソフトバンクホークスも、「修ちゃんを救う会」の募金に協力してくれることになりました。
11月20日(土)、アビスパ福岡vs東京ヴェルディのレベルファイブスタジアムのイベント広場付近で、コカ・コーラウエストレッドスパークスラグビー部、福岡医療福祉大学の皆さんで募金の呼びかけを行うそうです。実施時間=13:00〜14:30(上記試合開始前〜試合開始まで)、上記試合終了後より1時間程度。
11月21日(日)には、福岡ソフトバンクホークス「感謝の集い」2010会場(ヤフードーム階段前、臨時バス降車場付近)にて実施。コカ・コーラウエストレッドスパークスラグビー部が募金を呼びかけます。実施時間=9:00〜12:00。
お知らせ2◎東京都港区と日本ラグビー協会の提携事業「みなとスポーツフォーラム」の次回は、12月1日(水)に行われますが、サントリーサンゴリアス前監督の清宮克幸氏が講師になります。2019年に日本で開催されるラグビーワールドカップに向けて、日本代表がホストユニオンとして決勝トーナメント進出以上の結果を残すために必要なことや、今からやらなければならないことなど、たっぷりとお話されるとのこと。先着300名。お早目にお申込みください。
申込みや詳細は以下より。
http://www.rugby-japan.jp/news/2010/id9221.html