ラグビー愛好日記

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

2007/01

S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

このブログについて

プロフィール写真【村上晃一】
1965年京都市生まれ。京都府立鴨沂高校→大阪体育大学。
ラグビーの現役時代のポジションは、CTB(センター)、FB(フルバック)。1986年度西日本学生代表として東西対抗に出場。
87年4月ベースボール・マガジン社入社、ラグビーマガジン編集部に勤務。90年6月より97年2月まで同誌編集長。出版局を経て98年6月退社し、フリーランスの編集者、記者、ラグビージャーナリストとして活動。J SPORTSのラグビー解説は98年より継続中。1999年から2019年の6回のラグビーワールドカップでコメンテーターを務めた。著書に「仲間を信じて」(岩波ジュニア新書)、「空飛ぶウイング」(洋泉社)、「ハルのゆく道」(道友社)、「ラグビーが教えてくれること」、「ノーサイド 勝敗の先にあるもの」(あかね書房)などがある。

日記 2007年01月17日

マイクロソフトカップ記者会見

ラグビー愛好日記 by 村上 晃一
  • Line

またしてもココログのメンテナンス時間を忘れていた。最近、「毎朝、見てますよ」という声をよくかけていただく。素直に嬉しいし、できるだけ連日更新できるように書いていきますね。

Mscuppress

16日は、トップリーグのプレーオフトーナメント「マイクロソフトカップ」出場4監督による記者会見があった。出席したのは、東芝ブレイブルーパスの薫田真広監督、サントリーサンゴリアスの清宮克幸監督、ヤマハ発動機ジュビロの堀川隆延監督、トヨタ自動車ヴェルブリッツの朽木英次監督。1月28日のセミファイナルは、東芝対トヨタ自動車(秩父宮)、サントリー対ヤマハ発動機(花園)の対戦になる。会見からさっそく微妙にプレッシャーをかけあう様子が面白かったのだが、第一声は以下のような感じだった。

薫田監督「ディフェンディング・チャンピオンのプライドを保ちつつ、チャレンジする気持ちを忘れずに戦っていきたい」

朽木監督「ぎりぎり4位に滑ることができた。東芝に救ってもらった形だが、その東芝と戦うことになった。これからの2週間、チャレンジスピリットを他のチームより多く持てるような時間を過ごしたい」

清宮監督「ヤマハの3位は望むところ。リーグ戦で敗北を喫し、ぜひリベンジしたかった。一番倒したいのは東芝。負けたチームに勝ってマイクロソフトカップをいただきたい」

堀川監督「チームの目標である日本一へ、スタートラインに立てて嬉しい。リーグではやりたいラグビーをやって結果を出したわけではない。グラウンドの幅をいっぱいに使ったボールを動かすラグビーにフォーカスして挑んでいきたい」

記者会見のあと、午後7時からは、青島健太さん司会による「ぴあトークバトル」が行われた。この様子は、ダイジェスト版でJSPORTSでの放映される予定。ここでも舌戦はあったのだけど、やはり、それぞれ負傷者の情報や戦い方については、言葉を濁していた。盛り上げ役の清宮監督は強気の言葉でガンガン攻めた。清宮監督が薫田監督に「モール、本当はやめたいんでしょう? そんなことしなくても点を取れるじゃないですか。12人入るのはやめましょうよ」と突っ込むと、薫田監督も「モールは肩の位置が10㎝高いか低いかで押せるかどうか決まるもの。だからこそ小さい選手でも押せる」など、技術論に持ち込む。すかさず清宮監督が「なんて言いながら、こっちもモールで来てくれた方が良かったりしてね」と腹の探り合い。

もちろん、東芝とサントリーが決勝でぶつかるかどうかは分からない。前回の対戦ではどのカードも接戦だった。一発勝負は何が起きても不思議はない。天候や負傷者も影響するだろうし、焦点をいかに絞り込んで戦うか。そんな駆け引きも重要になる。すごく楽しみなプレーオフである。

  • Line