ラグビー愛好日記

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

2006/03

S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

このブログについて

プロフィール写真【村上晃一】
1965年京都市生まれ。京都府立鴨沂高校→大阪体育大学。
ラグビーの現役時代のポジションは、CTB(センター)、FB(フルバック)。1986年度西日本学生代表として東西対抗に出場。
87年4月ベースボール・マガジン社入社、ラグビーマガジン編集部に勤務。90年6月より97年2月まで同誌編集長。出版局を経て98年6月退社し、フリーランスの編集者、記者、ラグビージャーナリストとして活動。J SPORTSのラグビー解説は98年より継続中。1999年から2019年の6回のラグビーワールドカップでコメンテーターを務めた。著書に「仲間を信じて」(岩波ジュニア新書)、「空飛ぶウイング」(洋泉社)、「ハルのゆく道」(道友社)、「ラグビーが教えてくれること」、「ノーサイド 勝敗の先にあるもの」(あかね書房)などがある。

日記 2006年03月21日

十数年ぶりの再会

ラグビー愛好日記 by 村上 晃一
  • Line

momo1

きょうは桃です。満開になったらまた披露しますね。

昨夜は懐かしい人達と再会して楽しい時を過ごした。「ラグビーマガジンクラブOB会」である。このクラブは、昭和47年のラグビーマガジン創刊の直後に編集部員が軸になって立ち上げられたチームで、当初は上田昭夫さんなど各大学の有名選手も参加するなど華やかにスタートした。次第にチームは編集部を離れていったのだが、僕も20歳代の頃はよくプレーして、菅平での関東クラブ交流試合や出版社リーグにフルバックとして出場していた。ロサンゼルスで行われたクラブ大会に参加した事もあったから仕事の合間を縫ってよく走った。

十数年ぶりに会う仲間との話は懐かしくて、時を忘れた。僕はたまたまJSPORTSやラグマガでみんなの目に見えるところで仕事をしているので、「見てるよ」、「忙しそうだね」などと声をかけてもらえた。幸せだと思った。チームは紆余曲折あり、いまは「PERSON'S RUGBY MAGAZINE CLUB」として活動している。ここまで中心になってチームを引っ張って来てくれた人達の情熱に頭が下がった。

ずっとライバルとして戦っていた、かつての講談社クラブの幹部の方も来てくれていたのだが、みんな今もラグビーに熱い想いを持っている。こうして現場で頑張っている人の話を聞いたり、熱を感じるのは刺激になる。いつも現場の人達が一番偉いなぁって思うのだ。気持ちのいい夜だった。

火曜日も自分の部屋にこもってパソコンに向かっている。ニッポン野球世界一、おめでとう。僕も野球は好きなので、最後は仕事の手を休めて見入ってしまった。これは日本野球にとって追い風になる。代表チームが勝つことが、いかにそのスポーツを活性化するか。競技人口の推移など見ていかないといけないが、今後、再認識することになるだろう。オフシーズンの日本選手がよくやったなぁ。ラグビーの代表も勝たなきゃね。今回の野球の快挙でスポーツをする子供が増えるといい。今はスポーツをする子供の数自体を増やすことが大事だと思う。

◎愛好情報
ヤマハ発動機ジュビロの2006年度新体制が発表された。総監督=ケビン・シューラー、監督=堀川隆延、主将=木曽一とある。シューラー氏といえば、元オールブラックスのFLで日新製鋼、ヤマハ発動機で活躍後、2001年からはヤマハのヘッドコーチに就任し、02年の関西社会人Aリーグではチームを優勝に導いた。日本代表監督への待望論もあった優秀なコーチの復帰はジュビロに好影響を及ぼすだろう。ただし、総監督という役職なのは、まだNZのベイ・オブ・プレンティのコーチングスタッフでもあるからで、当面は日本とNZを行ったり来たりの指導になるようだ。

  • Line