人気ランキング
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
コラム&ブログ一覧
男女ともパリ五輪を決める
11月18日(土)19日(日)、大阪『ヨドコウ桜スタジアム』で、来年のパリオリンピック出場権を賭けた「男女7人制ラグビーアジア予選」が開催された。
男女とも初日に予選プール戦、2日目にプレーオフトーナメントが行われ、日本代表は男女でアベック優勝し、アジア代表として男女とも3大会連続となる「第39回夏季オリンピック競技大会パリ2024」の7人制ラグビー競技への出場権を獲得した。なお、男子は2位のホンコン・チャイナ、3位の中国、女子は2位の中国、3位のホンコン・チャイナが世界最終予選の出場権を得た。
男女7人制ラグビー アジア予選
大会1日目、「サクラセブンズ」こと、女子日本代表は、初戦はカザフスタン代表に43-0で大勝し、2戦目もタイ代表に19-0で勝利。首位で準決勝に進出した。
男子日本代表はインド代表に50-0、韓国代表に34-0と快勝。3戦目は中国代表に14-21で負けて、中国代表、韓国代表と2勝1敗(勝ち点7)で並んだが、得失点差で首位に立って準決勝に進出した。
【女子大会1日目 プールD】
○日本代表 43-0 カザフスタン代表
○日本代表 19-0 タイ代表
【男子大会1日目結果 プールA】
○日本代表 50- 0 インド代表
○日本代表 34- 0 韓国代表
●日本代表 14-21 中国代表
【プール戦順位】 ◆男子:プールA ・1位 日 本:勝ち点7(2勝1敗/得失点差+77) ・2位 中 国:7(2勝1敗/+31) ・3位 韓 国:7(2勝1敗/+19) ・4位 インド:3(0勝3敗) ◆男子:プールB ・1位 香 港:勝ち点9(3勝0敗) ・2位 UAE:7(2勝1敗) ・3位 タ イ:5(1勝2敗) ・4位 シンガポール:3(0勝3敗) ◆女子:プールC ・1位 日 本:勝ち点6(2勝0敗) ・2位 タ イ:4(1勝1敗) ・3位 カザフ:2(0勝2敗) ◆女子:プールD ・1位 中 国:勝ち点9(3勝0敗) ・2位 香 港:7(2勝1敗) ・3位 インド:5(1勝2敗) ・4位 グアム:3(0勝3敗)
J SPORTS ラグビー公式Twitterをフォローしてラグビーの最新情報をチェック!
あわせて読みたい
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
ジャンル一覧
人気ランキング(オンデマンド番組)
-
ラグビー 関東大学対抗戦2023 早稲田大学 vs. 慶應義塾大学
11月23日 午後1:50〜
-
【先行】ジャパンラグビー リーグワン2023-24 プレシーズンマッチ 埼玉ワイルドナイツ vs. 東京サンゴリアス
11月25日 午後2:20〜
-
ラグビー 関東大学リーグ戦2023 流通経済大学 vs. 東海大学
11月26日 午後1:50〜
-
【先行】ジャパンラグビー リーグワン2023-24 プレシーズンマッチ 花園近鉄ライナーズ vs. コベルコ神戸スティーラーズ
11月25日 午前11:50〜
-
ラグビー 関東大学対抗戦2023 明治大学 vs. 帝京大学
11月19日 午後1:50〜
-
【限定】ラグビー 全国大学選手権 23/24 2回戦 中京大学 vs. 福岡工業大学
11月26日 午後12:50〜
-
ラグビー 関東大学リーグ戦2023 東洋大学 vs. 日本大学
11月26日 午前11:20〜
-
【先行】ラグビー 関東大学リーグ戦2023 立正大学 vs. 法政大学
11月25日 午後1:50〜
J SPORTSで
ラグビーを応援しよう!