人気ランキング
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
コラム&ブログ一覧
NDSに追加招集された5選手
現在、宮崎合宿中のラグビー日本代表に、ケガ人などの影響で「NDS」(ナショナル・デベロップメント・スコッド=将来日本代表に選出される可能性のある高いポテンシャルを持った人材)が追加招集された。
10月7・8日には、HO(フッカー)北出卓也(東京サントリーサンゴリアス)、FB(フルバック)野口竜司(埼玉パナソニックワイルドナイツ )、CTB(センター)梶村祐介(横浜キヤノンイーグルス)、PR(プロップ)三浦昌悟、LO(ロック)秋山大地(ともにトヨタヴェルブリッツ)が、オンラインでメディアに対応した。
HO北出
5人の中で唯一、2019年ワールドカップのスコッドだったHO北出は「桜のエンブレムがついているウェアを着るというのは誇らしいし、身が引き締まる思いがします。2023年ワールドカップに向けて、まだチャンスがあるとポジティブに捉えています」と話した。
首のケガの影響でコンディションが上がらず、ボールを5mも投げられない時期もあり、トップリーグでも思うようなパフォーマンスを発揮できなかったが、「徐々に改善してきて、前と同じくらいまで戻ってきているので、今は大丈夫」と語気を強めた。
HOというポジション柄、北出は「セットプレーのところで自分は優位に立ちたい。ラインアウトはずっと評価してもらっている部分だと思うので、ぶらさずにやっていきたい。ディフェンスでももっとアピールできると思っているので、そこでも勝負していきたい」と腕を撫した。
キャプテンがリーチ マイケル(東芝ブレイブルーパス東京)から、ピーター・ラブスカフニ(クボタスピアーズ船橋・東京ベイ)に変わって感じたことを聞かれて、北出は「ラピース(ラブスカフニ)はしんどい時に、まわりを鼓舞してくれて一番ハードワークをしている。ハドル(円陣)をラピースがやっているので、新鮮な感じがあります」と話した。
2019年ワールドカップはスコッドに入ったが、試合に出場はできなかった。北出は「ワールドカップはラグビー選手としては目標の1つです。もう1回アピールして、(代表)選考に残っていきたい」と先を見据えた。
J SPORTS ラグビー公式Twitterをフォローしてラグビーの最新情報をチェック!
あわせて読みたい
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
ジャンル一覧
J SPORTSで
ラグビーを応援しよう!