人気ランキング
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
コラム&ブログ一覧
――東京サンゴリアスへの移籍を決断した理由は?
昨シーズン、パナソニックで試合に出場できませんでした。学生時代から1シーズンを通して公式戦に出られなかったことはなかったです。
昨シーズンは新型コロナウイルスの影響で2チームに分けて練習することがあり、試合に出るメンバーと出ないメンバーで分かれることがありました。そうなるとアピールすることも難しくなります。それは全員が濃厚接触者にならないようにするためでしたが、メンタル的に厳しい時期はありました。
もともと僕は地元が埼玉の深谷で、パナソニックの本拠地である熊谷のとなりです。地元も近くて居心地が良くて、愛着もあったんですが、試合に出られなかったことで「何かを変えないといけない」と思うようになりました。
ロビーさん(ディーンズ監督/パナソニック)も「居心地が悪いところの方が人として成長する」とずっと言っていたこともあり、環境を変えようと考えました。そうした動きをする中で誘ってもらったという経緯です。
サントリーでも試合に出ることはもちろん難しいと思うのですが、環境を変えて自分がもう一歩成長するために良いチームなのではと思い、選ばせてもらいました。
性格は人見知りのインドア派。信条は「自然体」。
――帝京大のグラウンドがある東京都日野市と、東京サンゴリアスのグラウンドがある府中市は隣接していますね。
そうですね、ちょっと帝京の方に行けば見慣れた道がある感じです。大学の時から行っていたラーメン屋さんがあったりします。
森谷圭介選手
――新生活にはもう慣れましたか?
ようやく生活が落ち着いたという感じです。常にバタバタしていたので、娘(1歳9か月)と公園にもあまり行けていなかったです。
――息抜きはどうしていますか?
家に帰ると娘が小走りで来てくれたりするのも癒やしなんですが、最近は一人の時間も大事だなと思っています。家でもクラブハウスでも、ずっと誰かと一緒なので。ただ趣味がないので息抜きを考えようと思っています。
あわせて読みたい
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
ジャンル一覧
J SPORTSで
ラグビーを応援しよう!