人気ランキング
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
コラム&ブログ一覧
7月3日(金)、スーパーラグビーでオーストラリアに本拠地を持つ4チームと、2017年まで参戦していたフォースの計5チームで行われる「スーパーラグビー2020 オーストラリア」が、ニュージーランドの「スーパーラグビー2020 アオテアロア」に続いて開幕。
その第2節は7月10日(金)11日(土)の両日に行われ、10日はレベルズがホームにレッズを迎える。
レベルズの開幕戦はアウェイでのブランビーズ戦。近鉄ライナーズに所属し、今年サンウルブズでもプレーしたLO(ロック)マイケル・ストーバーグが先発。スクラムで優位に立ちブランビーズを追い詰めたものの、前半序盤の失点と終盤に勢いが落ちたことが影響し、結局23-31で敗れてしまった。
デイヴ・ヴェッセルHC(ヘッドコーチ)は、ベンチ入りの23人のセレクションは同じだったが、ブランビーズ戦で先発したオーストラリア代表CTB(センター)リース・ホッジからサントリーでのプレーも記憶に新しい、元レッズのキャンベル・マグネイを13番に替えて、ホッジは控えに回った。
ヴェッセルHCは、「マグネイは長いケガから復帰したばかりだし、ホッジもスーパーラグビー中断前は少し故障を抱えていた。互いの負担を減らすための起用だ。2人とも違った良さを持っていて、マグネイはサイズとフィジカルの強さがある」と、その理由を説明した。
その他はブランビーズ戦と変わらず、PR(プロップ)はマット・ギッボンとポネ・ファアマウシリ、HO(フッカー)はオーストラリア代表のジョーダン・ウエレセ、LOにはストーバーグとワラビーズキャップを持つマット・フィップ。
バックローはFL(フランカー)が今年デビューしたジョシュ・ケメニーと代表経験のあるリチャード・ハードウィック、NO8(ナンバーエイト)に副キャプテンの1人でセブンズでも活躍したマイケル・ウェルスが入った。
ハーフ団は南アフリカ出身で近鉄に在籍していたSH(スクラムハーフ)ライアン・ローレンスと、ワラビーズのSO(スタンドオフ)で、もうひとりの副キャプテンであるマット・トゥームアがコンビを組む。
昨年のオーストラリア最優秀選手のWTB(ウィング)マリカ・コロインベテとアンドリュー・ケラウェイが両翼を担い、CTBがマグネイとビルー・ミークス、FB(フルバック)はキャプテンでオーストラリア代表のデイン・ハイレット ペティが入った。
リザーブにはサンウルブズでプレーし、先週も控えから出場したHOエフィトゥシ・マアフが今週もベンチ入りしている。
ヴェッセルHCは「先週の敗戦から、より良くなることに努めた。ブランビーズ戦ではFFW(フォワード)の半分に当たる4人がレベルズでの初先発だったにもかからず、非常に良いパフォーマンスをしてくれた。
スクラムは長い時間支配できていた。私たちはどのチームにも勝てる力は十分あるはずだ」と自信をのぞかせた。やはり、スクラムを起点に、BK(バックス)でトライを量産したいところだ。
J SPORTS ラグビー公式Twitterをフォローしてラグビーの最新情報をチェック!
あわせて読みたい
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
ジャンル一覧
J SPORTSで
ラグビーを応援しよう!