人気ランキング
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
コラム&ブログ一覧
試合が動いたのは5分。ワールドカップ19連敗中のナミビアは、相手ラインアウトのミスからターンオーバーで素早いアタックを仕掛ける。
右サイドでボールを繋いで一気にイタリア陣内のゴールラインまで迫ると、最後はSH(スクラムハーフ)ダミアン・スティーヴンスがトライ。SO(スタンドオフ)クライヴェン・ルーヴァーがキックを決めて7-0とする。
しかし、イタリアは10分過ぎに敵陣深い位置でペナルティを得ると、スクラムで押し込んでペナルティトライを奪い、試合を振り出しに戻す。
その後は、イタリアがボール保持する時間が長くなり、セットピースから何度か敵陣ゴールライン付近まで迫るも、ナミビアが瀬戸際で堪える展開が続く。
粘り強く攻撃するイタリアは25分、コンテストキックをマイボールとした流れから、CTB(センター)ルカ・モリーシが大きくゲインし、最後はSOトンマーゾ・アランが中央にトライ。アランは自らキックを決めて14-7とリードを広げた。
イタリアはラストプレーとなった40分にもトライとコンバージョンキックで加点し、21-7としてハーフタイムを迎えた。
雨が降りしきるなか始まった後半もイタリア優位の展開は変わらず、3分にラインアウト・モールの展開から最後は逆サイドへの技ありキックを拾ったエドアルド・パボドヴァーニが、この試合4つ目のトライでボーナスポイントを確定させる。
その後はイタリアが選手交代を多用するなか、ナミビアがPG(ペナルティゴール)とトライで得点を挙げて意地を見せるも、最終的には後半にもトライを重ねたティア1のイタリアによる貫禄勝ちとなった。
【ハイライト】イタリアvs.ナミビア ラグビーワールドカップ
(c) Rugby World Cup Limited 2019
J SPORTS 編集部
J SPORTS ラグビー公式Twitterをフォローしてラグビーの最新情報をチェック!
あわせて読みたい
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
ジャンル一覧
人気ランキング(オンデマンド番組)
-
ラグビー 関東大学対抗戦2023 早稲田大学 vs. 慶應義塾大学
11月23日 午後1:50〜
-
【先行】ジャパンラグビー リーグワン2023-24 プレシーズンマッチ 埼玉ワイルドナイツ vs. 東京サンゴリアス
11月25日 午後2:20〜
-
ラグビー 関東大学対抗戦2023 明治大学 vs. 帝京大学
11月19日 午後1:50〜
-
ラグビー 関東大学リーグ戦2023 流通経済大学 vs. 東海大学
11月26日 午後1:50〜
-
【先行】ジャパンラグビー リーグワン2023-24 プレシーズンマッチ 花園近鉄ライナーズ vs. コベルコ神戸スティーラーズ
11月25日 午前11:50〜
-
【限定】ラグビー 全国大学選手権 23/24 2回戦 中京大学 vs. 福岡工業大学
11月26日 午後12:50〜
-
ラグビー 関東大学リーグ戦2023 東洋大学 vs. 日本大学
11月26日 午前11:20〜
-
【先行】ラグビー 関東大学リーグ戦2023 立正大学 vs. 法政大学
11月25日 午後1:50〜
J SPORTSで
ラグビーを応援しよう!