人気ランキング
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
コラム&ブログ一覧
【スーパースポーツ世界選手権 第3戦 ミサノ:プレビュー】ドミニク・エガーターに逆転のチャンスありか?
モータースポーツコラム by 辻野 ヒロシ 04号車 スティーブン・オデンダール
600ccのスポーツバイクで争う「FIMスーパースポーツ世界選手権」はスペイン、ポルトガルと転戦し、バイクレース人気が高いイタリアで第3戦を迎えます。サーキットはミサノ。「ミサノ・ワールドサーキット・マルコ・シモンチェリ」が正式名称で、MotoGPライダーだったシモンチェリの名が冠された名コース。MotoGPではサンマリノGPの舞台としてもおなじみのサーキットで光り輝くのは誰でしょうか?
今季の開幕戦・アラゴンで2連勝を飾ったのは、スティーブン・オデンダール(ヤマハ)。スーパースポーツ世界選手権の最強チーム「Evan Bros WorldSSP Team」に加入し、早速勝利を重ねているオデンダールですが、第2戦エストリルのレース2ではファイナルラップでマシントラブルに見舞われ、ノーポイントに。代わって今季初優勝を果たしたのが、ドミニク・エガーター(ヤマハ)でした。
Moto2ライダーとして中量級のレーサーマシンをライディングしてきたスティーブン・オデンダール(ヤマハ)とドミニク・エガーター(ヤマハ)、フィリップ・エッテル(カワサキ)。さらにはレース2ではトップ走行中に転倒してしまいましたが、スーパースポーツ世界選手権の経験が豊富なラファエル・デ・ロサ(カワサキ)を加えたスリリングな接近戦は今季の大きな見所。本当にファイナルラップまで一瞬たりとも気が抜けない戦いになっているので、非常に見応えがあるレースが続いています。第3戦の舞台、ミサノは多くのライダーが走り込んでいるサーキットということもあり、またもや接戦が期待できそうですね。
過去にミサノでレースが開催されたのは2019年が最後ですが、この時のウイナーはランディ・クルメナッハー(ヤマハ)。オデンダールのチーム「Evan Bros WorldSSP Team」が勝利を飾っています。2018年はフェデリコ・カリカスロ(ヤマハ)、2017年はケナン・ソフォーグル(当時カワサキ)が優勝と毎年ウイナーが異なっているのが特徴です。
あわせて読みたい
-
モーター スポーツ コラム 0
-
モーター スポーツ コラム 0
-
モーター スポーツ コラム 0
-
モーター スポーツ コラム 0
【FIA フォーミュラE世界選手権 2022 第9戦 ジャカルタ(インドネシア):プレビュー】初開催のジャカルタは未知数の戦いに
-
モーター スポーツ コラム 0
-
モーター スポーツ コラム 0
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
ジャンル一覧
J SPORTSで
モーター スポーツを応援しよう!