mas o menos

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

2019/05

S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

このブログについて

J SPORTSのサッカー担当がお送りするブログです。
放送予定やマッチプレビュー、マッチレポートなどをお送りします。

その他の試合レポート 2019年05月22日

インターハイ東京一次トーナメントMブロック決勝 日大二×日大豊山@駒沢第2

mas o menos
  • Line

日二×豊山.JPG

二次トーナメントを懸けたこの大一番で実現した"日大ダービー"。日大二と日大豊山が激突する注目の一戦は、引き続き駒沢第2球技場です。

昨年度のインターハイ予選は支部予選2回戦で都立町田にPK負けを喫し、選手権予選も1次予選の初戦で惜敗するなど悔しいシーズンとなった日大二。心機一転、新チームで挑んだ昨年の新人戦では中大杉並と佼成学園を共に5-0で下し、最後は都立武蔵にまたもやPK戦で屈したものの、一定の手応えを。さらに今大会は、駒場東邦相手に"鬼門"のPK戦をとうとう制すると、東京都市大学高に1-0、1年越しのリターンマッチとなった都立町田戦に1-0と競り勝って、支部予選を堂々突破。余勢を駆って一次トーナメント初戦でも都立三鷹中等を2-1で退け、このブロック決勝まで。さらなる未来を見据えて、負けられない"ダービー"へ向かいます。

関東大会予選では初戦で都立駒場を2-1で下すと、昨年度のインターハイ予選と選手権予選でベスト4まで勝ち上がっている東京朝鮮も2-0で撃破。準々決勝では大成相手に2点を先制しながら、延長戦の末に逆転負けを喫しましたが、その実力の一端を強烈にアピールして見せた日大豊山。「関東予選でベスト8まで行って大成さんとやらせていただいて、ここからベスト4、代表を獲るという部分では個の力をもっと上げていかなくては、もうひと山、ふた山超えなきゃいけないなというのは感じました」とは海老根航監督。上位進出を狙う資格を有することを証明するためにも、この"ひと山"が超えるべきハードルであることは間違いありません。否が応でも意識する日大対決に、スタンドにも少なくない観衆の数が。激闘必至のブロック決勝は二高のキックオフで幕が上がりました。

先にフィニッシュを取ったのは豊山。7分にキャプテンを任されている右サイドバックの佐藤匠(3年・FCトレーロス)が中へ付け、永澤恵斗(3年・FC駒沢)のリターンを受けた佐藤のシュートはゴール右へ。9分は二高。小野田響弥(3年)が蹴り込んだ左CKから、ファーで叩いた棚橋憲典(3年)のヘディングは、豊山のGK白石裕也(3年・練馬三原台中)がキャッチしたものの、お互いにまずは1つずつシュートの形を創ります。

以降は「外ではボールを持てましたけど、中に入っていけなかったですね」と海老根監督が話した通り、永澤、難波優雅(3年・横浜FC鶴見JY)、伊藤和輝(2年・三鷹F.A.)の中盤トライアングルを軸に豊山がボールを持つものの、二高のブロックがきっちり中央を固める中で、双方のチャンスはセットプレーから。16分は豊山。上原涼(3年・FCトレーロス)が左CKを蹴り入れ、ファーで高井照義(3年・Forza'02)が合わせたヘディングは枠の右へ。23分は二高。小野田の右FKを大竹翔馬(3年)が頭に当てるも、白石が丁寧にキャッチ。27分は豊山。レフティの中北輝(3年・Wings U-15)が蹴った左FKは、二高のGK西山諒(2年)がパンチングで回避。双方ゴールには至りません。

きっちり堅陣を敷く二高は、32分に早くも1人目の交替。イエローカードをもらっていたボランチの石井琢真(2年)を下げて、10番を背負う藤好康介(3年)が北村俊太(3年)と並んで中盤センターへ。36分には豊山も伊藤、恒川俊輔(3年・練馬中村中)とボールを回し、上原が打ったシュートは入ったばかりの藤好が捨て身のブロック。37分も豊山。佐藤の右アーリーへ、ファーに飛び込んだ恒川のヘディングはサイドネットの外側へ。39分も豊山。右サイドハーフの江蔵兼佑(3年・東京武蔵野シティFC U-15)を起点に、中北の左クロスを永澤が合わせたヘディングは枠の上へ。「もともと予想はしていたんですけど、二高は粘り強かったですね」と海老根監督。前半はスコアレスで40分間が終了しました。

後半のファーストシュートは二高。45分には右サイドバックの鵜澤大樹(3年)が起点となり、2トップの一角に入った正親優汰(3年)のパスを小野田がサイドへ流すと、黒岡響生(3年)のミドルは枠の右へ外れたものの好トライ。48分にはさらなるチャンス。自陣からのFKを藤好が正確に前方へ蹴り込むと、フリーで走り込んだ多忠宏(3年)のヘディングはわずかにゴール左へ逸れ、思わずイレブンは頭を抱えましたが、ゴールの可能性を確かに漂わせます。

鋭い一撃を突き付けられた豊山も51分にチャンス。右サイドを運んだ伊藤のマイナスクロスに、走り込んだ江蔵のシュートはクロスバーを越えましたが、1分後にもすぐさま好機。右サイドからセンターバックの小野修平(3年・VIVAIO船橋)がアーリークロスを放り込むと、「胸トラップして『良い所に来たら打とうかな』と思ったんですけど、押されてどうなったかわからなくなっちゃった」恒川がエリア内でマーカーともつれると、ホイッスルを吹いた主審が指し示したペナルティスポット。豊山にPKが与えられます。キッカーは恒川自ら。「PKを獲った時は『ちょっと逃げようかな』と思ったんですけど(笑)、みんなに『蹴れ蹴れ』言われて、まあ決める自信はあったので、『蹴ろうかな』と思って蹴りました」というキックは、GKの伸ばした手を掻い潜ってゴールネットに到達します。「ドキドキし過ぎましたけど、メチャメチャ嬉しかったですね」と笑ったストライカーの先制弾。豊山がついにスコアを動かしました。

ビハインドを負った二高は54分に2人目の交替。前線で奮闘した高倉一磨(3年)に替えて、白田直(2年)を投入することで増強したい前へのパワー。60分は豊山に絶好の追加点機。佐藤、永澤と繋ぎ、左から上原が放ったシュートはGKを破るも、ここは懸命に戻った大竹がスーパークリア。62分にも豊山は上原と恒川を経由した流れから、伊藤が狙ったミドルは枠の上へ。「恒川で時間が作れるので、その形で上原とか江藏とかが生きてくる形が後半になって少しずつ増えてきた」とは海老根監督ですが、突き放す次の1点は奪えません。

何とか少ない手数で追い付きたい二高は、67分にセットプレーのチャンス。右サイドで獲得したCKをレフティの多が蹴り入れるも、突っ込んだ棚橋はわずかに届かず。71分は再び豊山に決定機。上原とのワンツーから左サイドを抜け出した中北がマイナス気味に折り返し、最後は上原が枠に収めたシュートは、またも大竹がライン上で決死のクリア。驚異的な集中力を保つ二高ディフェンス。スコアは0-1のままで、ゲームはいよいよ最後の10分間へ。

72分に二高は2人目の交替。小野田と山田大貴(3年)をスイッチして最後の勝負に。74分は豊山。上原が左サイドで仕掛け、佐藤が左足で打ち切ったミドルはクロスバーの上へ。75分には豊山に最初の交替が。江蔵に替えて、橘川隼人(3年・Forza'02)をピッチへ解き放ち、取り掛かるゲームクローズ。77分は豊山。上原の左CKに、入ったばかりの橘川が当てたヘディングは枠の上へ。アディショナルタイムは2分。120秒のラストバトル。

80+2分のラストチャンスは二高。左サイドで手にしたFK。ほとんどの選手がエリア内へ集結する中、藤好のキックは鋭い軌道でゴール前を襲うと、フリック気味に合わせた白田のヘディングはわずかにゴール右へ外れ、万事休す。「攻めてたんですけど、なかなか点が入らなくて、『逆にやられちゃうんじゃないか』と思っていました」と恒川も言及した二高の奮戦及ばず。豊山が二次トーナメント進出を手繰り寄せる結果となりました。

「1試合戦った相手とシード校として戦うのが初めての経験だったので、そういう意味でも『難しい試合になるよ』とはずっと言い続けていたので、そこを選手が理解して、焦れずにやってくれたんじゃないかなと思います」と海老根監督も語った豊山は、難しい試合もPKでの1点で勝ち切るあたりに、今年のチームの底力を感じます。これもシンプルに勝利という結果が出続けていることが非常に大きいのかなと。指揮官も「選手たちもあの大成さんとの試合を機に、今まで何となくぼやけていた東京でベスト4、代表を狙うという目標が少し本当に口にする子が多くなってきたので、そういう意味でも意識が変わってきて、上を狙えるチームになっていければいいなとは思っていますね」と確かな手応えを。ピンクの勇者たちが真剣に狙う頂への挑戦は果たしてどこまで。      土屋

  • Line