mas o menos

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

2019/01

S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

このブログについて

J SPORTSのサッカー担当がお送りするブログです。
放送予定やマッチプレビュー、マッチレポートなどをお送りします。

その他の試合レポート 2019年01月01日

高校選手権1回戦 国士舘×米子北 試合後の国士舘・福田竜之介、小松直登、菊地駿斗、永吉風太、大場澪冶、唐澤大地、濱部響乃介コメント

mas o menos
  • Line

1231sensyu.JPG
駒沢陸上競技場で行われた
第97回高等学校サッカー選手権大会1回戦の
国士舘高校×米子北高校は
0-1で米子北高校が勝ちました。
以下、試合後のミックスゾーンにおける
国士舘・福田竜之介、小松直登、菊地駿斗、永吉風太、
大場澪冶、唐澤大地、濱部響乃介のコメントです。


(国士舘・福田竜之介)
Q:今日のゲームはどうでしたか?


A:後半10分くらいから出たんですけど、今日は正直何もできなかったですね。お互い蹴り合っている中で、(田中)壮太がキーポイントになって競って、そこを狙ってたんですけど、なかなかこぼれてこなくて、相手にもちょっと隙を与えたら蹴られちゃうので、なかなか攻撃の流れを掴めない感じはありました。


Q:交替選手はみんな良い仕事をしたんじゃないですか?


A:そうですね。カンフル剤という感じで、全員が個々に魅力があるので、そういう意味でも選手権では予選も今日もチームを活性化できたと思います。


Q:1点取れそうな感じはありましたけどね。


A:ありましたよね。壮太が決めたりして、うまく回ればPK戦もあったので、そこはちょっと悔しいですけど、しょうがないです。


Q:実際に立ってみた全国のピッチはどうでしたか?


A:東京の決勝とあまり違わない感じで、緊張も特にしてなかったんですけど、なんか相手も強くて、なかなかうまく行かない感じはありました。球際はちょっと違いましたね。


Q:前に話を聞いた時に「スタメンを外れて、ふてくされた時期があった」と話してましたけど、ふてくされたままで終わらなくて良かったですね(笑)


Q:良かったです、ホントに(笑) 良かったです。あれから練習でもガンガン、もう100パーセント、いや、120パーセントぐらいで毎日やってきて、「スタメンになってやろう」ぐらいの気持ちでやったので、それぐらいでやってきたことが報われたと思います。


Q:国士舘での3年間はどうでしたか?


A:最初は不安も大きくて、「全国難しいんじゃないかな」みたいに思った所もあるんですけど、実際自分たちは本当に仲が良くて、そういう代の方が上に上がって行けるんじゃないかなと思ったりもしました。


Q:後輩たちに託したい想いはありますか?


A:自分たちの記録と、国士舘の果たせていない全国の初戦で勝つという、2つの記録を塗り替えてほしいです。


(国士舘・小松直登)
Q:率直に今はどういう想いがありますか?


A:悔しいですね。立ち上がりにやられましたけど、それ以降はそんなに相手のビッグチャンスもなかったですし、入りという課題をいつも通り克服できなかったので、そこは全国という雰囲気に飲まれた所もあったと思います。


Q:立ち上がりはみんな硬いなという感じはありましたか?


A:そうですね。選手入場の時も、米子北の方が全国の経験があったので、ピッチに入っていく時に「よっしゃ、行くぞ」みたいな勢いがあって、こっちはなんか受け身になった部分もあったと思います。


Q:4本はファインセーブがあったと思いますが、そのあたりはどうでしたか?


A:でも、最初に決められちゃったので、だからこそ逆にあそこで取られたことによって、自分の中で「これ以上の失点はヤバイな」って思いました。もうちょっと最初からできれば良かったんですけど、そこは悲しいです。勝ちたかったです。


Q:後半は交替選手がリズムを変えてくれたと思いますが、そのあたりはどうでしたか?


A:(福田)竜之介も(井上)優太も(莊原)聡もスタメンからで全然良い選手なのに、今年はスタメンからでも良い選手がたくさんいたので、チャンスも多くできた所は狙い通りだったと思うんですけど、スタメンでも出られるのに、出られないというのはみんな悔しいはずで、彼らも悔しい中でやっているので、もうちょっと上まで行きたかったです。


Q:「壮太、決めてよ!」って感じでした?(笑)


A:相手のキーパーが上手かったので、そこはしかたないですね(笑)


Q:実際にプレーしてみた全国大会はどうでしたか?


A:応援も米子北より国士舘の方が聞こえるし、今終わって着替えて、次の試合を見て思ったんですけど、全然他に比べて桁違いの応援をしてくれたので、本当に感謝したいです。


Q:高校の最後に全国に出られて終わるというのは、もしかしたらそこまで予想していなかったんじゃないかなと思いますが、この終わり方に関してはどうでしたか?


A:目標として全国とは言っていましたけど、「絶対に行ける訳ない」と思っていて(笑)、"くじ運"とか言われていた中でもしっかり1試合1試合勝つことができて、全国を経験できたことは自分にとっても夢が叶ったので、素直に嬉しかったですし、ここまでみんなで勝ち獲ってこれたので、本当に楽しかったです。


Q:PK、止められなかったけど、決められなかったですね(笑)


A:「またPKか!」と思いました(笑) 今回の選手権、PK多いです(笑)


(国士舘・菊地駿斗)
Q:今日は予選と違って右サイドバックでしたね。


A:そうですね。選手権の決勝が終わってからはずっと右でやってきて、(村崎)海斗が少し調子が悪くて、去年も右をやっていたので、最後は右でした。


Q:今日のゲーム全体の印象はどうでしたか?


A:相手のプレッシャーに前半は結構苦しめられたんですけど、後半は自分たちの時間帯も結構多くて、そこでやっぱり取り切れなかったので、決め切れないと勝てないのかなと思いました。


Q:今年のチームは交替選手が流れを変えてきましたが、今日の交替選手も良かったんじゃないですか?


A:良かったです。途中から入ってくる人がスタメンでも出られるくらい実力があると思うので、途中から入ってくる選手は良い流れを作ってくれて、というのが今年のチームの良い所かなと思います。


Q:去年も菊地くんはゲームに出ていたと思いますけど、新チームになってから全国に来れるという未来は予想できましたか?


A:いや、恥ずかしながら全然してなかったです(笑) でも、去年もベスト4まで行ったんですけど、その時は自分が何もできなかったので、今年はその借りを返したい気持ちがあって、ここまで来れたことは良かったです。


Q:実際に立ってみた全国のピッチはどうでしたか?


A:やっぱり雰囲気も全然違いますし、注目度も高くて、緊張もあったんですけど、楽しくやることができました。


Q:最後に全国で終われるのは、高校生としては幸せなことですね。


A:はい。3年間ここを目標にやってきたので、最後にこの舞台に立てて良かったです。3年間楽しかったです。


(国士舘・永吉風太)
Q:今日のゲームはどういう印象でしたか?


A:最初は緊張していたのかわからないですけど、みんな硬くて、前半6分でやられちゃったのが後半にも響いて、それが後悔というか、悔しいですね。ずっと試合前から立ち上がりの10分は集中して失点なく行こうとみんなで言っていたので、練習試合とかでも入りの10分間で決められる試合は全部負けていて、そこを集中して10分は耐えようって言っていたんですけど、そこで決められちゃったので、そこは後悔しています。


Q:前半からセットプレーも多くて、チャンスはあったんじゃないですか?


A:前半が終わって、後半に入る前にも「セットプレーは行けるから、そこでワンチャンス狙っていこう」とみんなで話していたんですけど、後半はあまりセットプレーがなくて、前にポンポン蹴る形になっちゃって、みんな結構焦っていましたね。そこでちゃんと繋いで、セットプレー1本で決め切れれば、PKも含めて勝ち切れたんじゃないかなと思います。


Q:予選もほぼ不動の4バックでやっていた中で、今日は2人が変わっていましたけど、それでより自分が引っ張らなくてはという気持ちが強くなった所はありましたか?


A:ずっとやってきたので(長島)佑仁が一番やりやすかった所はありますけど、練習では(長谷川)翔もやっていた中で、今日は2年生の下田(晃大)と組んで、来年にも繋がる形になったので、それは良いかなと。来年自分はここでコーチをやろうと思っているんですけど、15年ぶりじゃなくて、連続して選手権に行けるようなチームにしたいと思っているので、そういう部分では2年生の下田が自分と一緒にセンターバックをやって、全国の舞台を経験して、それは次の代やこれからの国士舘に繋がる形だったのかなと思います。


Q:相手は高円宮杯プレミアリーグを戦っている相手でしたが、何か差は感じましたか?


A:やっぱり1つ1つの局面でのプレスの速さが、ちょっとだけ相手の方が上だったかなと思いました。Tリーグではあのプレスの速さで来るチームはないので。でも、選手権が決まってからは、そういうチームとも練習試合とかやってきたので、あのくらいで来ることはわかっていたんですけど、普段からやっていなかった分、甘かったですね、


Q:応援も含めた全国の舞台はどうでしたか?


A:自分は中学がFC多摩だったんですけど、流経の(関川)郁万だったり、桐光のモッチー(望月駿介)だったり、そういった選手たちとも開会式の時に喋って、彼らはFC多摩の時にスタメンで出ていて、自分は出ていなかったので、ソイツらを「超えてやろう」という想いで3年間一生懸命頑張ってきました。自分は最初フォワードをやっていたんですけど、それでセンターバックにコンバートされて、郁万とかモッチーとかを超えてやろうという想いで3年間やってきたので、一緒に全国の舞台に出たことでようやく同じ位置に立てたと思ったので、それは良かったですけど、今日は勝ちたかったです。


(国士舘・大場澪冶)
Q:今日のゲームを振り返ってください。


A:いやあ、キツかったですね。自分は公式戦は初めてだったので、ちょっと緊張しました。


Q:トップチームで初の公式戦が全国って凄いことですね(笑)


A:そうですね(笑) 最後に嬉しかったんですけど、もうちょっと前から試合に出たかったなという想いはありましたね。


Q:自分がある程度やれている感覚は試合の中でありましたか?


A:そうですね。前半の最初は微妙だったんですけど、途中から「できるな」と思っていました。ただ、入りが微妙だったので、もうちょっと前から試合の経験があれば良かったかなというのはありましたね。


Q:相手の11番はスピードもあって仕掛けてきていましたけど、あそこの対応はどうでしたか?


A:「一発で行くな」ってよく言われていたので、そこはちょっと注意していたんですけど、結構相手が上手くて何本か抜かれちゃった所があったので、そこはちょっと後悔しています。


Q:スコア的には1-0でしたが、相手との差を感じた部分はありましたか?


A:うーん、あの失点がなかったら行けたかなというのはあったんですけど、そんなに大きな差は感じなかったですね。まあ、あっちはプレミアでやっていたチームなので、そこらへんは強いなと思いました。


Q:サイドにいると、より応援が聞こえたんじゃないですか?


A:はい。嬉しかったです。かなり力になったので、いつもよりは動けたかなとも思います。


Q:結構今シーズンの国士舘の試合は見てきた中で、大場くんのプレーは初めて見たんですけど、高校サッカーの締め括りが全国ってかなり幸せなことじゃないですか?


A:確かに終わり方がいいですね(笑) 良かったです。全国は楽しかったです。だから、「もっと試合に出たかったな」と思いました。


Q:今年の3年生はどういう仲間でしたか?


A:みんな明るくて、ふざける所が多いんですけど、やる時はやるので凄く楽しかったですね。


(国士舘・唐澤大地)
Q:今日のゲームはどうでしたか?


A:いやあ、もう本当に何もできなかったですね。たぶんこういう厳しい試合になるということはわかっていて、その中で持ち味がどれだけ出せるかなという気持ちで今日は臨んだんですけど、なかなかうまく行かなくて。あと、実は自分はこの間ケガしちゃって、練習試合とかも全然出れなくて、その中でも監督が自分を使ってくれたのに、あまり活躍できなかったので、チームのみんなに申し訳ないなという気持ちです。


Q:相手の10番との駆け引きはどうでしたか?


A:身体も結構大きかったですし、スピードもあってなかなか抜けなかったですね。その中でドリブルのスピードだけじゃなくて、緩急を付けてやれたら抜けたのかなと思いますし、そういう所にこれから取り組んで、大学に向けて頑張りたいと思います。


Q:このレベルの相手だと、流れの中から手数を出すのは難しかったですか?


A:はい。東京もレベルは高いですけど、それ以上に全国のレベルは凄く高くて、やっぱり難しかったです。


Q:全国のステージはもともと想像してなかったんじゃないかなと思いますが、実際そのあたりはどうでしたか?


A:Tリーグでも結果が出なくて、「なんで国士舘が全国に行くんだ?」みたいな声も聞こえてきて、その中でも全国を経験できたのは、自分にとってもチームにとっても本当に良い経験になりました。


Q:唐澤くんは去年からゲームに出ていた中で、予選で負けた1年前から、今回は全国ということで、ステップを踏んできた感じがするんですけど、そのあたりはどうですか?


A:去年は西が丘で負けてしまって、その時は「来年は西が丘で絶対勝とう」という想いだったんですけど、それで西が丘で勝って、「全国に行きたいな」というのもありましたし、高校サッカーに行ったからこそ「全国に出たい」というのもあったので、自分の代で全国に出られたというのは嬉しかったです。


Q:国士舘での3年間はどういう3年間でしたか?


A:最初に入った時は「自分も全然出られるな」と思って入ってきたんですけど、1年の頃はなかなか苦労して、Aチームにすら入れなくて、「やっぱりレベルが高いな」というのは感じていて、その中で2年になった時にチャンスが来て、そのチャンスを生かせて、そこからずっと試合に出られて、そこで「チャンスを生かすということは本当に大事なんだな」と思ってやってきました。ユースに上がるって選択肢と凄く悩んだ結果、高校サッカーを選んで、実際にこうやって全国に出られて、勝てなかったんですけど、本当に自分の人生の中で良い経験になったと思います。


(国士舘・濱部響乃介)
Q:今日のゲームはどういう印象ですか?


A:個人としては何もできなかったというか、結果もそうですし、試合内容的にも良い所も出せなかったかなという悔いは、終わってみてありますね。


Q:相手の中盤のプレスは結構速かったですか?


A:うーん、そうですねえ、速かったし強かったというのが、一番印象的でした。でも、逆にボールを持ったら相手は上手いし、ドリブルで抜いてくる所もあって、そういう面では中盤は相手の方が上だったかなと思いますね。


Q:スタンドから見ている限りは「全然やれなくないな」と感じたんですけど、ピッチでは実際どうでしたか?


A:確かに「やれなくはないな」と思ったんですけど、最初は慣れていないこともあって、前に蹴っていたんですよね。本当に最後の方はだんだん落ち着いて繋げるようになって、それが最初の時間帯からできれば、もっと良い勝負ができたのかなと思っています。


Q:相手はプレミアでやっているチームでしたが、力の差は感じましたか?


A:東京都の予選と比べると、キックの質も何倍も上手くて、1本のクリアでもそれをパスにしてきたりするので、そういう細かい部分では「やっぱり東京とは違うな」と思いました。個人としてもやれるとは思ったんですけど、これでもまだ1回戦なので、これぐらいで自分がやれないとダメですし、もっと練習が必要だとは思いました。


Q:必殺のヒールキックが今日は出なかったですね(笑)


A:出なかったですねえ(笑) 今日は言われなかったんですよ、監督に「ヒール禁止だ」って。それを言ってくれていれば、出たかもしれないです(笑) それを言われなかったんで。言ってくれれば良かったのに(笑)


Q:自分のゴールで導いた全国の舞台に立った訳ですけど、その舞台はどうでしたか?


A:やっぱり緊張が違いました。空気感もそうですけど、全体的に全国を決めてからの道のりも今まで経験したことのないような感じで、実際に全国を決めて、全国のピッチに立ってみても、「全然予選とは違うな」って。予選は決勝でもあまり緊張しなかったんです。でも、今日はちょっと緊張しました。強がってたんですよ、最初は(笑) 「あまり緊張しない」とか言ってたんですけど、緊張しちゃいましたね。しかもホントにガチガチで(笑) 本当に全国という舞台が初めてだったので。でも、良い経験というか、これからに繋がることができたかなと、今日やってみて思いますね。


Q:終わってみれば楽しい3年間だった感じですか?


A:楽しかったです。「やめようかな」と思ったこともあったんですよ。3年になってからもスタメンを外れたりして、そういう時期もあったんですけど、本当にやってきて良かったなと。こういうメンバーなんで、普段はろくなことしないですけど(笑)、そういうのが本当に楽しくて、これから引退で部活がないと思うと寂しいです。本当に楽しかったですからね。


以上です。


土屋

  • Line