mas o menos

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

2017/07

S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

このブログについて

J SPORTSのサッカー担当がお送りするブログです。
放送予定やマッチプレビュー、マッチレポートなどをお送りします。

Jリーグレポート 2017年07月16日

J2第23節 横浜FC×岐阜 試合後の岐阜・大木武監督会見コメント

mas o menos
  • Line

ニッパツ三ツ沢球技場で行われた
2017 明治安田生命J2リーグ第23節の
横浜FC×FC岐阜は
1-0で横浜FCが勝ちました。
以下、試合後の記者会見における
岐阜・大木武監督のコメントです。


(岐阜・大木武監督)
なかなかうまく行かないなという所ですかね。チャンスが決められないので、ああいうワンチャンスで持っていかれてしまうと。ウチはテンポを上げていくようなプレーをするんですけど、やっぱり止まった所、ゴールキックとか、この間の京都戦もそうだったんですけど、スローインからとか、そういう所からやられてしまうのが、それは選手には言ってはいるんですけれども、言ってそれができるようになれば世話はない話なので、もう少しそういう所をきっちり埋めていかなければならないなという気がします。せっかく2巡目の1試合目は勝ったんですけど、また負けてしまいました。でも、また次に勝てるように頑張ります。


Q:失点の1分前にシシーニョ選手を投入されましたが、あの時間帯に何か感じた所があったのでしょうか?


A:少しペースが悪いなと。ちょっと失う感じが多くなって、自分たちが前半やっていた感じとは少し変わってきたなという感じがしましたね。


Q:シシーニョ選手を前半から入れなかった理由と、後半のあの時間帯で送り出した理由を教えてください。


A:入れなかった理由は、やっぱりちょっと疲れているんですよね。本人は大丈夫だと言っているかもしれないですけど、この間のサンフレッチェ戦の後、やっぱりちょっと疲労している感じが見て取れたので、本当に凄くよく動きますので、今日は休ませるか途中からと。途中で入れたのは、やっぱりさっきも言いましたようにペースが悪くなったと。そこでもう一度自分たちのペースに持っていって欲しいという気持ちですね。


Q:前回の同じカードを考えても、相手を崩すためのギャップを作って剥がしたりということが、できたかどうかという部分ではいかがでしょうか?


A:相手の背中を完全に取るという回数は少なかったかもしれないですね。ただ、前半なんかは特にチャンスは何本かあったんですけど、相手の背中を取らなくても、相手の前でプレーできたり、そこからシュートまで持っていける場面もありましたので、正直1点取られなければどこかでもう1点という気持ちはあったんですけど、結局そのまま行ってしまいましたね。


Q:後半野澤(英之)選手を下げて、風間宏矢選手を投入した中で、風間選手のいいシュートもありましたが、あのあたりは狙ったところでしょうか?


A:相手は下がりますのでね。なかなか背中を取れない。背中を取れない時にやっぱり前でプレーする。そこで相手の隙間というか、小さなスペースを見つけてプレーできるのが風間宏矢だと。そこで彼の良さを生かそうという所は考えました。


Q:今年は田森(大己)選手でスタートして、田中パウロ選手、野澤選手を起用されている中で、非常に個性の異なる選手をいろいろと使っていますが、チームの完成度も含めて野澤選手をどういう意味合いで起用されていますか?


A:まずヒデ(野澤)を使っているのは、やっぱりしっかりボールを握るということですね。ただ、握ることはできても、ちょっと仕掛ける部分では物足りないなという気がしますね。ですから、最後の点を取りたい時には、やっぱりちょっと外すという感じ。それで大本(祐槻)を入れて、大本は走れますので、何回か背中を走って、まあコースは悪かったんですけど、2本ほどありましたよね。ああいう所で生かしていくということですね。


Q:あそこに野澤選手を入れることでより握れる人を配していますが、それは今の岐阜相手にどこも巻き込まれようとしない状況に対して、さらにボールを握って相手を巻き込みたい気持ちもありますか?


A:もちろんそれはありますね。別に相手がどうということではなくて、もちろん相手を見なければいけないんですけど、運べば良い訳ですよね。最後仕掛けなくても、相手の背中を取らなくても、相手コートの4分の3まで行けば、さっきも言ったように風間宏矢とか、相手の前でプレーできればシュートまで打てるという所はありますので、そのあたりはその考え方で悪くはないと思います。ただ、野澤に関してはもう少し、もう少し攻撃に出て欲しい。サポートのスピードだったりとか、前に出るタイミングとか、もうちょっとですね。そこが(カードを)切る原因になったということですね。


Q:後半は確かに15分くらいまでリズムが悪かったように見えましたが、ベンチからどういう所が気になってらっしゃいましたか?


A:それはゲームだから、相手が出てくればちょっと難しくなる場面もあるという所ですね。それもう一度見てみないとわからないですけれども、ウチが簡単に失って、相手が少しボールを持つ時間が長くなったと。でも、持つ時間が長くなってもたかが知れていると思ったんですよ。ただ、点が取れなかったので、取るために少しギアを上げるには良い時間帯かなと思ったんですね、正直。だから、どこがどうということもないので、キーパーからのロングボールとかはもうずっと頭からあったことで、そのあたりでやっぱり自分たちが抑えられなかったと。それからちょっとイバに入った感じはがあるかな。でも、さほどではなかったですよね。たから、そこは原因は何かと言われると今思い当たる節がないと言うか、そのゲームの行ったり来たりの中の話だったかなと。ただ、その中に間違いなく、ちょっとペースが悪かったのは間違いないと思いますね。


Q:ちょっと前半はサイドチェンジのような大きな展開が少ないように見えて、そういうことができるシシーニョ選手が入ったことで、庄司(悦大)選手にも大きな展開が増えたように見えたのですが、そのあたりはいかがですか?


A:その大きな展開がどういうことかと言ったら、1本で行けるのか、刻んでいくのかというのがあるんですけど、そこで大きく違う。ロングボールで変えていくのか、刻んで変えていくのか、どちらかと言うと刻んで変えていく方がウチは多いと思うんですけど、その中で正直変えなくてもいいですね。1回どっちかのサイドに付けるということをやれば、必ず逆サイドは空いてくる。だから、その逆サイドをうまく使えなかったというのが1つ。ただ、そこはずっと思っている所なんですけど、逆サイドをうまく使うというのはどういうことかと言ったら、最後は相手の背中を取りたいと思っている訳ですね。そこが取り切れない。取り切れない所で、やっぱり相手の前でもう1回プレーしなければならないという所。その中で相手の前でプレーしても、点が取れればそれでOKだと思うんですけど、なかなかそこまで行かなかったという部分だと思います。だから、サイドチェンジに関しては、そんなに俺は気にならないですね。


以上です。


土屋

  • Line