mas o menos

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

2016/05

S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

このブログについて

J SPORTSのサッカー担当がお送りするブログです。
放送予定やマッチプレビュー、マッチレポートなどをお送りします。

マッチレビュー 2016年05月11日

J1-1st第11節 湘南×FC東京マッチレビュー

mas o menos
  • Line

J1-1st第11節 
湘南ベルマーレ×FC東京@Shonan BMWスタジアム平塚
解説:玉乃淳 実況:八塚浩 インタビュアー:桑原学


【湘南ベルマーレ 曺貴裁監督インタビュー(試合後・中継内)】
Q:まず今日のゲームを振り返ってお話しいただけますか?


A:やっぱり3連戦の3戦目ということでお互いにだと思うんですけど、動きのキレとかそういう所がちょっと物足りないなというような中で、「多少そういう所はしょうがないな」という中でやりました。前半はもう少し落ち着いてゲームに入らせたかったんですけど、少し判断の部分やプレーでノージャッジというか、少し判断しないでやっているプレーの中で、ちょっと相手にリズムを握られて失点したと思います。その後は後半も含めて、東京さんの下がって守る守備に対してウチがボールを動かすような形になりましたけど、最後はシュートまで行き切れなかったなというような試合でした。ただ、こういう試合をしっかり最後までパワーを持って崩して行けるようにならないと、こういう東京さんみたいな力のあるチームには勝てないなと痛感していますし、去年もやりましたけどゴールデンウイークの3連戦で選手に「3勝する力がまだ我々にはないということに向き合って、ネガティブに捉えるのではなくて、次にまた始まる試合からしっかり勝っていけるようなチーム創りをして行こう」という話はしたので、この負けを良い教訓にして次に向かいたいと思います。


Q:今日は3バックで臨んで、リーグ初スタメンの山田選手をウイングバックに置きましたが、このあたりの狙いはどんな所だったのでしょうか?


A:直輝の足元の技術を使って、あそこで基点を創って裏に飛び出す選手のタメを創ったりとか、アーリアとの絡みでやってもらおうと思っていました。その点については直輝も良くやってくれたと思いますけど、力一歩及ばずという感じですかね。


Q:立ち上がりから3バックの脇、特に湘南の右サイドからのクロスが結構多くて、後半は結果的に失点に繋がりましたが、ここの攻防というのはどうご覧になっていましたか?


A:相手もそこを狙ってきていたと思いますけど、我々の守備の対応があそこは正直まずかったと思います。ただ、全部パーフェクトにできる試合ばかりではないので、それを踏まえて点を取られた、もしくは点を取れなかったことに対して、どう向き合うかと選手と一緒に考えてやっていきたいと思います。


Q:前半は特に守備がなかなかハマらなかったのかなという気がしましたが、前向きにボールが奪えなかった要因はどんな所だと感じてらっしゃいましたか?


A:それは先ほども言いましたように、個人の判断がグループに繋がらなかったという所だと思います。ただ、全部が全部自分たちのリズムでハメられるほど、サッカーというのは甘いものではないですから、そういう所で言うと良い部分と課題の部分をしっかり洗い出して、次に臨みたいと思います。


Q:後半に向けてシステムを変えましたが、それによる効果と狙いを教えていただけますか?


A:もうちょっとサイドを高くして、全体に前の方に人数を多くして、そこのコンビネーションで崩していく形で何回か良い形を創れたんですけど、やり切れなかったですね。


Q:先ほどもおっしゃったように、後半はボールを握る時間が少し長くなったと思いますが、そこが得点に繋がるにはあとどういう所が必要だったのでしょうか?


A:本当に技術的なものと戦術的なものと、そういうやり続ける所の最後のこだわりみたいな部分も含めて、最終的に何かが足りないからそこを崩し切れないと思うので、そこは映像を見ながら選手に話していきたいと思います。


【FC東京 城福浩監督インタビュー(試合後・中継内)】
Q:まずはゲームを振り返ってお話しいただけますか?


A:Jリーグの我々の立ち位置からすると、今日は絶対に勝たなくてはいけなかったので、我々の"幹"となる所を確認して、もちろん内容は追求したいですけど、結果にこだわって全員がやってくれたと思います。


Q:立ち上がりから東京の左サイドからの攻撃というのが非常に多かったと思います。3バックの脇を突いてのクロスも多かったですし、そこから得点も生まれましたが、そのあたりは狙い通りでしたか?


A:中盤をちょっと厚くしたので、その分だけ両サイドはどんどん出て行って欲しいという意味では、左サイドの収まりが良かったので、小川の出て行く機会もありましたし、彼は出て行く量もあるので、そういう意味では得点も我々のやりたいようなイメージの内の1つだったので、良い時間帯に良い得点が生まれたと思います。


Q:ベルマーレは良いプレッシャーというのがあるチームですが、そこを今日は上手くいなしてチャンスを与えなかったと思います。ボールの動かし方という点ではどのあたりがポイントだったのでしょうか?


A:まずは守備から入ったので、もう少し高い所で自分たちの時間を多く創りたかったですけど、チャンスがあったので早めのクロスもありだったかなと思います。その時には中の人数ももうちょっと入れないといけないですし、自分たちの時間にするのかクロスで勝負するのかというのは、もう少しバランスを考えないといけないというのと、もちろん今は負けられない状況の中でちょっとキックが多いですけど、守備の意識を継続しながらこれから繋ぐ時間がもうちょっと長くなるようにしていきたいです。


Q:ショートカウンターを受けるシーンも今日は凄く少なかったと思いますが、相手の良さを出させないという点でも非常にうまく行ったのではないでしょうか。


A:そこは本当に気を付けましたし、そこをやれる選手を今日はチョイスしてきたので、みんなが本当にACLのビンズオン戦を含めて、今日はもう一度自分たちの"幹"を確認できたゲームになったと思います。


Q:後半は相手がシステムを変えて、より圧力を強めてきましたが、そのあたりの対応で気にされていたことはどんなことでしょうか?


A:外にかなり高く張ってきたので、そこに引っ張られて中が薄くならないように、外の人数を同数にして、中の人数が足りなくならないように気を付けました。


Q:こういう状況では勝利というのが何よりFC東京にとっては良薬だったと思いますが、そういう意味でも今日の1勝は大きいのではないですか?


A:我々はACLがあって、今日のJ3にも外国人選手が2名出ていて、それを決めたのが昨日の午後で、こういうことにみんなが協力的になってやれないと、この3つを乗り越えていくことができないという点では、本当にJ3のスタッフにも選手にもみんなに感謝したいと思いますし、1つ1つこの困難な状況を乗り越えていきたいなと思います。


Q:そういう意味では35度くらいあるアウェイの地でのゲームから中3日で今日のゲームですが、選手もよくタフに戦ってくれましたね。


A:もう今は気持ちを前面に押し出して、本当に守備意識を高く持ってやろうとしているので、そこは選手が良くやってくれたと思います。


Q:今後に向けての抱負もお聞かせいただけますか?


A:もちろんこの"幹"を大事にしながら、まだまだ負けられない戦いが続くので、ここからサポーターの期待に応えられるような勝ち点を積み上げていきたいと思います。


【FC東京 河野広貴インタビュー(試合後・中継内)】
Q:久しぶりのリーグ戦の勝利ですが、今の率直なお気持ちから聞かせて下さい。


A:勝てて良かったなと思っています。


Q:勝利に繋がった見事なゴールシーンを振り返っていただけますか?


A:本当にゴールを取りに行くために長い距離を走って、みんなが長い距離を走ったので、それで点が入ったので良かったと思います。


Q:複数人が絡んでのゴールで東京らしさも現れていたと思いますし、手応えがあるんじゃないですか?


A:そうですね。練習でやっていた動きをそのままできたなと思っているので、良かったなと思います。


Q:ACLでグループリーグを突破した勢いがJリーグにも繋がりました。これも今後に向けて大きいですね。


A:そうですね。ACLでしっかり戦ってくれたメンバーと、今日はメンバーが少し入れ替わったんですけど、ACLのメンバーがみんなしっかりやってくれましたし、こっちも今日選ばれたメンバーでしっかりみんなで走ろうと話していたので、全員で戦えて勝てて良かったです。


Q:35度くらいあった中でのゲームから、中3日でのゲームということで、適応するのも結構大変でしたか?


A:そうですね。かなりみんな疲れていたと思います。でも、もう本当に気持ちで勝とうということだったので良かったです。


Q:今後東京のサポーターにどんな戦いを見せたいですか?


A:内容とかじゃなくて、とにかく結果にこだわって今日はやったので、勝ち点3を次もプレゼントしたいです。


【FC東京 秋元陽太インタビュー(試合後・中継内)】
Q:まず率直に勝利した今のお気持ちから聞かせて下さい。


A:今日は内容よりも勝ち点3にこだわる試合をして、これだけみんなが守ってくれたので、本当にみんなに助けられた試合だったなと思います。


Q:古巣との対戦でしたが、どんなお気持ちでこのゲームを迎えましたか?


A:本当に2年間湘南にお世話になって、今の自分があるのは本当にその2年間のベースがあったからだと思うので、やりづらかったですけど、絶対に勝ちたいという強い想いで臨みました。


Q:実際にこのスタジアムの反対側のゴールに立ってみて、どんな感覚になりましたか?


A:「こういう風に見えていたんだな」という風に思いましたし、「やっぱり色々なファンやサポーターに助けられた2年間だったんだな」と思いました。


Q:リーグ戦では第3節以来の無失点になりました。GKとしてはこれも大きいのではないでしょうか?


A:そうですね。ここからまた勢いに乗って、次の鳥栖戦に向けて、またチーム一丸となって頑張っていきたいと思います。


Q:後ろから見ていて、今日のチームは頼もしかったですか?


A:もう物凄く頼もしかったので、僕もチームを助けられるように頑張っていきたいと思います。


Q:東京のサポーターは今後も勝利を欲していると思います。最後に一言お願いできますか?


A:本当に苦しい時でも熱い応援がありがたかったですし、これからまた皆さんを喜ばせられるように頑張るので、応援宜しくお願いします。


【玉乃淳氏のレビュー】
(湘南)
FC東京が先に1点取ってから
湘南がどう盛り返すのかとずっと見ていたんですけど
上から見ていてもなかなか解決策が見つからなかったというか
どうにもこうにも手がなかった感じだったので
色々な人に聞いてみたいですね。
どうするべきだったのか、どういう策があったのかというのは
凄く難しい試合でしたね。


この試合をどう分析して、どう改善していくのか、
何かを変えてくるのかという所では次の試合に注目したいですね。
この試合をどう分析するのかという所に今から凄く興味があります。
それぐらい今日は難しい試合だったと思います。


後半は菊池大介と長谷川を1列前に出して
石川をアンカーに置いたことによって
前に人数を掛けた所までは凄く「わかる」というか
「ああ、なるほど」という感じで来たんですけど
「回数が少なかった」と曺監督もおっしゃっていたように
前に人数を掛けた時に何をするかという回数が
あまりにも少なかったという印象は受けました。


細かい所を修正して積み重ねていくしかないですよね。
ロングボールが入った時の最終ラインのボール処理だったりとか
もっとボールを大事にするという所だったりとか
去年素晴らしくできていたことを少し思い出しながら
今年もプラスアルファというのを見つけて行って欲しいなと思います。


(FC東京)
この公式戦2連勝は価値があると思いますね。
内容よりも結果とチーム全員が意識していたことは
選手インタビューのコメントからわかったので
これは大きな勝ち点3になったと思います。
守備の所では非常に安定していましたよね。


ゴールシーンは田邉がボールを持った時に
FC東京の選手はペナの中に3人入っていましたから
選択肢という意味では申し分なかったですよね。
田邉と河野の両サイドハーフが凄く近い位置でプレーできていたので
そういう時間帯が多かった中でのゴールだったと思います。


監督インタビューで"幹"というお話がありましたが
しっかり守ってから攻撃に出て行くという"幹"ですよね。
高橋秀人がアンカーに入ったことでバランスは良かったと思います。
米本が色々な所へ攻守に渡って顔を出せましたし
田邉も河野も自由にポジションチェンジをしながら
近い位置でプレーできたことが
大崩れしなかった要因なんじゃないかなと。
4番高橋秀人のアンカーが大きく効いたのではないでしょうか


サイドバックが高い位置を取ってクロスというのは鉄板で
去年からFC東京の攻撃の形としてありますから
それに加えてペナの中で誰が勝負するのかという所では
河野選手にそういう気迫が見られたので
オプションという意味でも明るい材料の1つに
なったのではないかなと思います。


12節で鳥栖を叩くことができれば
気持ち良く上海上港戦を迎えることができると思うので
鳥栖戦は1つのターニングポイントになるでしょうね。
ホームゲームはみんなで応援に行きたいですよね。
向こうもスター軍団ですけど、頑張っていきましょう。


【Jリーグブログ的データ】
J1-1st第11節@Shonan BMWスタジアム平塚
湘南ベルマーレ 0-1 FC東京

入場者数:13,029人 天候:晴、弱風
気温:20.9度 湿度:68%
主審:東城穣
副審:今岡洋二、木川田博信
第4の審判員:秋澤昌治


《得点者》
<FC東京>
20'河野広貴①(アシスト:田邉草民)


《選手寸評》
(湘南)
GK村山智彦
ほとんど守備機会はなかっただけに失点シーンは何とか対応したかった
DF坪井慶介
前半は奈良輪との連携がスムーズに行かず。後半はCBで安定感を見せる
DFアンドレ・バイア
高いラインはしっかり保ち続けたが焦れて攻撃参加するシーンも
DF三竿雄斗
2つのシステムを使い分ける中で彼の良さが出せる展開ではなかった
MF奈良輪雄太
前半から自サイドを狙われ続け、失点もそこから喫してしまった
MF菊池大介
中盤の中央も板に付いてきたが攻撃でのパワーは打ち出し切れず
MF長谷川アーリアジャスール
後半のボールを握れた時間帯に前への意欲を見せたかった
(→67' MF大竹洋平)
気持ちの入る古巣戦も違いを創り出すまでには至らなかった
MF山田直輝
アイデアを発揮する場面もあったが決定的なシーンは生み出せず
(→76' FW藤田祥史)
本人というよりもせっかくの高さを生かすアイデアが味方に足りなかった
MF高山薫
スプリントの多さが特に攻撃面では効果的なアタックに結び付かず
MF端戸仁
シャドーの位置に入ったが、攻守に中途半端のまま前半で退いた
(→46' MF石川俊輝)
攻撃時はバランスを保ちつつ守備時は果敢にアタック。今のチームには不可欠か
FW大槻周平
体を張るシーンは目立ったもののシュートゼロは寂しい数字


《選手寸評》
(FC東京)
GK秋元陽太
古巣相手に完封勝利。9分に見せた足でのセーブが試合の流れを創った
DF徳永悠平
逆サイドの攻撃が多い中でもきっちりバランスを維持したことは見逃せない
DF森重真人
個人としてはファウルも少なくなかったが、キャプテンの責務はきっちり果たす
DF丸山祐市
守備面ではほぼ破綻なしも75分のボレーはかなり力んだか
DF小川諒也
ACLとの連戦も推進力を見せて先制弾の起点に。守備面でもタスクをこなし切った
MF河野広貴
ニアへ飛び込む動きでシーズン初ゴール。最初の交替はやや意外な印象も
(→59' MF橋本拳人)
途中出場ならあの量と質は保てて当然。78分のドリブルはスムーズだった
MF米本拓司
徳永へのスルーパスはアイデア抜群。こういう状況でこそ真価を発揮する
MF高橋秀人
ベトナムに続きフル出場。リーグ戦初スタメンも改めて存在を強烈にアピール
MF田邉草民
2つのポジションで躍動。積極的なフリーランがアシストに繋がった
(→74' MF羽生直剛)
インサイドハーフで役割を全う。こういう選手が控えていることはチームの大きな強み
FW前田遼一
疲労の中で90分間プレーし続けたことが、この試合は何より大きな貢献
FW阿部拓馬
序盤は彼頼みのゲームが多かったが、徐々に存在感が希薄になりつつある
(→90+2' MF水沼宏太)
今は地道に出場時間を伸ばしていくことが最優先


再放送スケジュールは
5月9日(月)午後10:00~深夜0:15 J SPORTS 3
5月13日(金)深夜0:00~深夜2:15 J SPORTS 3
となっています。
是非このマッチレビューと共に再放送もお楽しみ下さい!


土屋

  • Line