mas o menos

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

2016/04

S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

このブログについて

J SPORTSのサッカー担当がお送りするブログです。
放送予定やマッチプレビュー、マッチレポートなどをお送りします。

その他の試合レポート 2016年04月03日

関東大会東京予選1回戦 帝京×日大豊山@清瀬内山

mas o menos
  • Line

0403kiyose1.jpg都内にはプレミア勢とプリンス勢がいないため、有力校は全て参加しているインターハイの前哨戦。帝京と日大豊山が激突する関東大会予選1回戦は清瀬内山グラウンドです。
昨シーズンは選手権予選で躍進。全国準優勝まで駆け上がった國學院久我山とのファイナルでは、PK戦で惜しくも敗れたものの、確実に復権への道を歩み出している帝京。既に開幕しているT1リーグでは3連敗となかなか結果が出ていませんが、新年度になって最初のゲームへ日比威監督はスタメンに3人の、ベンチに4人の1年生を置くなど、新たなチームビルディングに着手。まずは新チームの公式戦初勝利をこの80分間で目指します。
関東大会予選は関東第一に0-2、インターハイ予選は東京実業に1-2、選手権予選でも堀越に1-2と、いずれも都内トップクラスの相手に惜敗の続いたトーナメントコンペティションに加え、地区トップリーグでは堂々優勝を勝ち獲るなど、確かな手応えを掴んだ昨シーズンを経て、この春からはTリーグに殴り込みを掛ける日大豊山。懸かる期待も大きく、"惜しい"で終わらない結果も手にしたい今シーズンの開幕戦という位置付けで考えれば、帝京という相手は格好のターゲット。この一戦も真剣に勝利のみを狙います。キックオフ前にはパラついていた雨も上がり、コンディションも良好。楽しみな一戦は日大豊山がボールを蹴り出して、時計の針が動き始めました。


ファーストシュートは日大豊山。4分にキャプテンマークを託された佐々木健人(3年・清瀬第五中)のパスから、戸口涼太郎(2年・東松山ペレーニア)は左足で思い切ったミドル。ボールは枠の左へ外れたものの、2トップの連携でフィニッシュを。6分には帝京も左サイドでCKを獲得すると、中瀬大夢(3年・FCトリプレッタJY)のキックにCBの五十嵐陸(3年・FCトッカーノ)が頭で合わせ、ここは日大豊山のGK矢貴弘樹(3年・船橋習志野台中)がキャッチしましたが、お互いに手数を繰り出し合います。
以降は「今日は基本的には攻められると、ボールを持たせてもらえないと思っていた」と日大豊山の海老根航監督が話したように、五十嵐と小田楓大(3年・足立第四中)で組んだCBコンビのパス交換を中心にボールは帝京が握る中で、「とにかく守備の所をやってきました」と指揮官も話した"守備"の部分で日大豊山が粘り強く対応。15分に大塚迅人(3年・FC東京U-15むさし)が右へ振り分け、上がってきたSBの富澤玲太郎(3年・FCトッカーノ)がクロスを上げると、遠藤巧(3年・横浜FC JY)のシュートは日大豊山のCB高橋歩(3年・朝霞第二中)が体でブロック。20分に左から中瀬が蹴ったCKも高橋歩がクリア。24分にも富澤、遠藤、中瀬とボールを繋いだ帝京がエリア内まで潜り込むも、富澤のシュートは平井陸大(2年・カムイJY)が決死のタックルで阻止。「彼がディフェンスの中心。ヘディングもかなり強くて身体能力が凄く高い子」と指揮官も認める高橋歩を中心に、1つずつ相手のアタックを潰していく日大豊山ディフェンス。
25分は帝京。右からレフティの三浦颯太(1年・FC東京U-15むさし)が入れたCKに、飛び込んだ五十嵐のヘディングは枠の左へ。27分は日大豊山。松本創(3年・HIBARI FC)のドリブルで左FKを獲得すると、相原光(2年・横浜FC鶴見JY)のキックに高橋歩が合わせるも、オフェンスファウルの判定。31分にも佐々木健人の突破で奪った右CKを戸口が蹴り込み、中央で鈴木瑠斗(2年・坂戸ディプロマッツ)が残すもシュートは打てず。33分は帝京。中瀬の左CKはまたも高橋歩がクリア。左サイドを中心にようやく日大豊山にもチャンスの芽が。
34分のビッグチャンスは日大豊山。左サイドで松本が時間を創り、受けた佐々木健人はマーカーを外すと、思い切り良く右足一閃。ボールはわずかにクロスバーを越えましたが、「ある程度上のレベルでもスピードも含めて通用する子」と海老根監督も言及する10番があわやというシーンを。36分は帝京。浮き球に反応した三浦の25mミドルボレーは枠の右へ。40分は日大豊山。松本が左サイド、ゴールまで約30mの位置からトライしたミドルは帝京のGK和田侑大(2年・FC東京U-15むさし)が丁寧にキャッチ。双方決定機まではなかなか創り切れなかった前半は、スコアレスのままで40分間が終了しました。


後半はいきなり帝京に好連携。41分に左SBのスタメンに抜擢された久保莞太(1年・横浜F・マリノスJY)がはたいたボールを、青木涼(3年・FCトッカーノ)と中瀬が繋ぎ、裏に飛び出した久保はオフサイドを取られましたが、「落ち着きと安定感がありましたね」と日比監督も言及した1年生SBが好チャレンジを。43分は日大豊山のチャンス。高橋快(3年・東京久留米FC U-15)が右へ流したボールを相原は中へ戻し、走り込んだ高橋快のシュートは和田にキャッチされたものの、このワンシーンで変化したゲームリズム。
47分は日大豊山。左SBの井上渉(3年・カムイFC)が松本との連携で奪った左CKを鈴木瑠斗が蹴り込むと、高橋歩が残したボールは富澤が何とかクリア。48分も日大豊山。松本が粘った流れから、高橋快のシュートはDFのブロックに遭うも、こぼれを再び叩いた高橋快のフィニッシュはDFに当たって枠の右へ。直後に右から戸口が蹴り込んだCKは和田がキャッチしましたが、「粘り強くやっていく中で、カウンターで先に点を取れれば面白い展開になるかなと思った」という海老根監督のプランにも少しずつ現実味が。
54分に動いたのは日比監督。富澤を下げて関口海(3年・FC.VIDA)を左SBに送り込み、久保は右SBにスライドする選手交替を。57分に中瀬の左CKを久保がヘディングで枠の右へ外したシーンを挟み、日大豊山は61分に2枚替えを敢行。平井と高橋快を下げて、荒船泰之(2年・HAN FC)と吉原航(2年・横河武蔵野FC JY)を送り込み、荒船はそのままCBへ。吉原は戸口と前線に並び、佐々木健人が右SHへ移ると、63分には帝京も2人目の交替。遠藤と立木貴大(3年・東海大翔洋中)を入れ替え、双方が全体のバランスを整えつつ、残り15分間に向かいます。
「せっかく1枚目のブロックを剥がしているのに、また止まってサイドに行っている内にブロックを組まれちゃう」という日比監督の指摘をハーフタイムに受け、速い攻撃への狙いは見えるものの、アタックには繋がらなかった帝京は68分に崩す形が。青木、佐々木大貴(1年・FC東京U-15むさし)と回したボールを、もはや完全に攻撃のタクトを振るっていた三浦は左へラストパス。中瀬が流し込んだゴールはオフサイドで取り消されたものの、「1年生はのびのびやっていましたね」と日比監督も口にした通り、佐々木大貴、三浦、久保の1年生トリオが打ち出す躍動感。
69分は日大豊山。吉原が中央からスルーパスを通し、走った佐々木健人が抜け出すも、ここは和田が飛び出してきっちりクリア。71分も日大豊山。右から相原が蹴ったFKに高橋歩が頭で飛び付くも、和田ががっちりキャッチ。80分は帝京。佐々木大貴、三浦と1年生コンビが繋ぎ、立木がエリア内へ侵入するも高橋歩が果敢なタックルで回避。その右CKを三浦が蹴り込むも、ファーに突っ込んだ久保はわずかに届かず、これが80分間でのラストチャンス。両者譲らず。清瀬内山の第1試合は前後半10分ずつの延長戦へもつれ込むこととなりました。


日大豊山のキックオフでスタートした延長は、「後半の30分くらいからちょっとずつ足が止まり出して、やっぱり特にスリーラインの間合いも広がってしまった」と海老根監督も振り返る日大豊山を帝京が押し込む展開に。85分に関口がシンプルに上げた左クロスに、DFが食らい付くとわずかに枠の右へ外れるクリアとなってしまい、どよめく会場。90分に右から三浦が2本続けて蹴ったCKは、2本続けて相原がクリアしたものの、凌ぐ日大豊山に押し込む帝京という構図でいよいよ勝負は最後の10分間へ。
均衡が破れたのは延長後半開始早々の91分。中央で前を向いた三浦は、少しドリブルで運んでからDFラインの裏へフワリ。抜け出した中瀬のシュートは飛び出した矢貴が体ごと投げ出すファインセーブで弾きましたが、リバウンドにすかさず詰めた中瀬が執念で押し込んだボールはゴールネットへ到達します。「昔のジュビロで言えば名波を中心とした"N-BOX"というのがあったけど、三浦の"M-BOX"という感じかな」と日比監督も高評価を与える1年生のアシストから、昨年の選手権予選ファイナルも経験している3年生が意地の一撃。帝京がようやく1点のリードを手にしました。
「前半まではああいう風に人と人の間に入れられた所も粘り強く付いて行けていたんですけど、やっぱりちょっとずつ空いちゃった所で一瞬の隙を突かれてしまったなというのはありましたね」と海老根監督も言及した日大豊山はビハインドを追い掛ける展開に。93分には右から佐々木健人が入れた左足クロスに、延長後半開始から投入された上田武徳(3年・上尾原市中)が飛び込むも、わずかに触れず和田がキャッチ。96分に帝京も関口の左クロスから、最後は三浦がミドルを枠の上に外すと、98分には日大豊山も左CKを鈴木瑠斗が蹴り込むも、シュートには至らず。帝京はその直後に奮闘した佐々木大貴と赤井裕貴(1年・FC東京U-15むさし)を入れ替える3枚目の交替を施し、ゲームはとうとうクライマックスへ。
100+1分に迎えた日大豊山のラストチャンス。下川颯大(3年・練馬田柄中)が右へ送ったボールを佐々木健人が丁寧なクロスに変えるも、ニアに突っ込んだ戸口のヘディングがDFにブロックされると、しばらくあってピッチに鳴り響いたのは試合終了を告げるホイッスル。日大豊山の健闘実らず。帝京が辛くもベスト16へと駒を進める結果となりました。


「日比監督は知り合いで練習試合もして頂いていて、冬場はコテンパンにやられたんですけど、そのすぐ後に帝京が相手と決まって、『じゃああの差をどうやって埋めようか』という所を考える中で、ウチは上を見るというよりも、まずは目の前の相手という所で、"練習""普段の行動""取り組み"、とにかく全てにおいて帝京を上回って、結果的に試合でも上回ろうとやってきたんです」と明かしてくれた海老根監督。日大豊山も冬場からの積み重ねを結果に反映すべく、100分間に渡って粘り強く戦い抜いたものの、試合で上回るまでには一歩及びませんでした。「リーグ戦も結果を出してTリーグに上がってくれたりしたように去年の子たちが良かったので、そういう中で今年のチームはどうしても去年の子たちと比べられますし、なかなか勝てない時期がずっと続いていたので、『自分たちはどうしたら良いんだろう』と迷っていた部分もあったと思うんですよね。でも、こういうサッカーをして粘り強く戦えたら、東京トップレベルの相手にも良い試合ができるし、勝つ可能性が出てくるんだということをわかってくれれば、今後インターハイや選手権、これから始まるTリーグに向けて選手たちにとってもプラスの材料になったのかなと思います」と前を向いた海老根監督でしたが、続けて「ただ、あのゲームをしたからには勝たせてあげたかったですね」と悔しさを露わにする一幕も。それでもこの経験を糧にした日大豊山の2016年シーズンには、比較されてきた昨シーズンを上回るインパクトを残す可能性が十分に秘められていることを感じさせる100分間であったことは間違いありません。     土屋

  • Line