mas o menos

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

2016/03

S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

このブログについて

J SPORTSのサッカー担当がお送りするブログです。
放送予定やマッチプレビュー、マッチレポートなどをお送りします。

Jリーグレポート 2016年03月21日

J2第4節 水戸×岡山 試合後の岡山・加地亮、渡邊一仁、片山瑛一コメント

mas o menos
  • Line

ケーズデンキスタジアム水戸で行われた
2016 明治安田生命J2リーグ第4節の
水戸ホーリーホック×ファジアーノ岡山は2-3で岡山が勝ちました。
以下、試合後のミックスゾーンにおける
岡山・加地亮、渡邊一仁、片山瑛一のコメントです。


(岡山・加地亮)
Q:前半はなかなかリズムができなかったように見えましたが、そのあたりはいかがでしたか?


A:前半はやっぱり前に放り込まれるボールのセカンドボールを全部中盤で拾われてしまっていて、流れを掴めなかったというのが押し込まれていた原因です。途中からシステムを変更して中盤の底を3枚にして厚くしたんですけど、テンポが出なかったですね。逆にそれを凌いだというか、前半をゼロで抑えれば、こういう試合は後半に必ず流れが来ると思っていましたし、みんなもそういう風に思っていたはずですし、ああいうロングスローから1点入ったという流れも、今の耐えられる力じゃないかなと思います。


Q:中盤をトレスボランチ気味にするシステムは千葉戦でも使っていたと思いますが、そのあたりの使い分けも今シーズンは結構やっていますね。


A:やっていますね。どうしても3枚だと若干守備的になるというか、気持ちが後ろ重心になってしまう所がありますね。相手に後ろで持たれていると、前に出て行けないという感じになってしまうかなと。うまく中盤で回せれば良いんですけど、なかなかそうも行かない所はありますね。


Q:中盤センターが3枚の時と2枚の時だと、加地選手の上がって行くタイミングも結構変わってきますか?


A:相手にもよりますけど、今日の場合はワイドに張っていて「それを起点にしていこうよ」という感じだったので、ずっとワイドに張って守備に専念していた形になりましたね。


Q:前半はほとんどボールに触る機会がなかったと思いますが、ある程度仕方ないという感じでしたか?


A:そうですね。触れなくても逆から来るボールに対して、どう入って行くかというのも狙いながらでした。時間帯で耐える時間帯もありますしね。


Q:最後はジェットコースターみたいな展開でしたけど、勝ち切ったのは相当大きいですね。


A:デカいですね。これは本当に大きいです。引き分けるのと勝つのでは全然違いますし、課題は今日もいっぱい出ましたけど、今日を勝ちで終えられたというのは次に繋がりますし、気持ち的にもさらに前を向いて取り組めるんじゃないかなと思います。


Q:片山選手はかなり攻撃的なタイプですけど、そこで加地選手が左右のバランスを上手く取っている所もかなりありますよね?


A:そうですね。勢いで「前に」という形で引っ掛かっちゃうような感じじゃなくて、隙を見ながらできれば良いかなという感じはありますし、そのあたりの緩急が付けられれば行っても全然良いんですけど、無理にこじ開けようとする部分とのバランスは大事ですね。


Q:ここまで負けなしで勝ち点を積み上げていますが、結果が付いてきていることに関してはいかがですか?


A:結果はもう上出来ですね。開幕から負けなしで2勝できていますし、結果は上出来だと思いますけど、内容が素晴らしいという訳でもないので。


Q:失点が少し多い感じはしますね。


A:失点が少なくて引き分けが多いとなると、それは得点が取れないということですし、その得点と失点のバランスが一番難しい所ですけど、そういう所も追求しながらやりたいですね。試合の内容も、もう少し自分たちでボールを持ちながら、どう試合を運んで行けるのかという所も、もうちょっと全員で練習し直してやって行きたいですね。


(岡山・渡邊一仁)
Q:前半の途中で中盤の構成が変わったと思いますが、実際に「うまく行かないな」というような感じはありましたか?


A:そうですね。今までの3試合で対戦したどのチームよりも手数を掛けず、長いボールを蹴ってきた所にちょっと戸惑った所はありました。


Q:セカンドの所で後手を踏んだ印象ですか?


A:そうですね。徹さんはその印象でシステムを変えたんだと思います。


Q:そのシステム変更によって、やりやすくなった部分はありましたか?


A:中央の人数が増えたというのはありましたけど、逆にサイドバックには行けなかったですし、正直難しい部分はありました。風もあったので前半はゼロで乗り切れて良かったですね。


Q:後半はスコアも含めた動きがかなり激しかったですけど、どういう印象をお持ちですか?


A:オープンなゲームになったなと。どっちにこぼれてもおかしくないゲームというか、どっちかと言うと相手のやりたいサッカーだったかなと思います。


Q:その中で勝ち点3を取れたのは相当大きいですね。


A:本当にロスタイムに前節同様にやられて、取り返したというのは自信にもなりますし、「また同じことをやっているな」というのもありますし、ちょっと微妙な所ではありますね。


Q:2-1でリードしている段階で、カウンターから島田選手のクロスをボレーで狙った惜しいシーンがありましたね。


A:はい... 次は仕留めたいです(苦笑) 思った以上に良いボールが来て... まあ長い距離を走ったら、良いボールが来るんだなと思いました(笑)


Q:システム的なこともあるかもしれませんが、去年より渡邊選手が前に出て行く回数が増えている気がしました。そのあたりは意識されている部分ですか?


A:3-5-2の時は1個前のポジションなので、攻撃に厚みを持たせることは意識していますけど、個人としてはそこからの精度がまだまだだと思っています。前のクオリティが人数的にも凄く増えたので、そういった意味ではボールも出てきますし、よりチャレンジして行きたいと思います。


Q:ここまで負けなしですが、結果が付いてきている手応えはいかがですか?


A:正直に言うと僕はどちらかと言えば守備の選手なので、失点が止まっていないことが気掛かりで、ちょっとスッキリはしないですね。得点を取れていても、失点を減らしていかないと長いリーグ戦は絶対に難しくなると思うので、そこは突き詰めて行きたいです。


(岡山・片山瑛一)
Q: 1点目のアシストはいかがでしたか?


A:ハーフタイムで(岩政)大樹さんに「ロングスローの場面に関してはこういうボールが欲しい」ということを言われていて、それが一発目で上手く決まったシーンだと思うので、大樹さんの上がるタイミングや場所が凄く一致した得点だったかなと思います。


Q:相手の11番が岩政選手に付くという流れがあった中で、そこがちょっと曖昧になった瞬間を突くようなアシストでしたね。


A:大樹さんがそこで駆け引きしてくれたおかげで、大樹さんの走る位置がちゃんと見えましたし、中のストーンの選手の頭を越えた所という共通意識で、うまく点が取れたと思います。


Q:2点目のアシストに関してはいかがでしたか?


A:奪ってからのカウンターで、正直あそこを狙ったわけじゃないんですけどね(笑) (赤嶺)真吾さんが外に引き連れて行った所で、そっちにも合わせられたかなと思いますけど、そこにオシくん(押谷祐樹)が勢い良く入ってきてくれたので良かったですね(笑) 今年に入って幅を広く使う攻撃や、カウンターのチャンスというのはみんなで共通の意識を持ってやっている所なので、ああいう風にフィニッシュまで持って行く回数というのを増やして行ければ、得点ももっと増えて行くのかなと思います。


Q:決勝アシストはご自身のロングスローから、また戻ってきたボールでしたね。


A:とにかく「みんながゴール方向に勢いを持って入っているな」と思っていたのでトラップして、練習からああいう風に逆サイドへのフワリとしたボールというのは狙っている部分だったので、「あそこにいてくれ!」という感じで蹴りました。ウチは大樹さんや真吾さんのようにああいう所を狙っている人が多いので、それが実を結んだかなと思いますね。


Q: 1試合で3アシストというのはなかなかあることではないと思いますが、それに関してはいかがですか?


A:そうですね。なかなかないことだと思うので嬉しいですけど、やっぱり自分たちで難しい試合にしてしまったという部分はありますし、課題は多く残る試合だったと思うので、そこは謙虚に受け止めて、この勝ち点3を次に生かしていきたいと思います。


以上になります。


土屋

  • Line