mas o menos

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

2015/09

S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

このブログについて

J SPORTSのサッカー担当がお送りするブログです。
放送予定やマッチプレビュー、マッチレポートなどをお送りします。

マッチレビュー 2015年09月13日

J1-2nd第10節 新潟×横浜FMマッチレビュー

mas o menos
  • Line

J1-2nd第10節 
アルビレックス新潟×横浜F・マリノス@デンカビッグスワンスタジアム
解説:玉乃淳 実況:下田恒幸 インタビュアー:桑原学


【アルビレックス新潟 柳下正明監督インタビュー(試合後・中継内)】
Q:激しいゲームになりましたが
まずは90分間を振り返っていただけますか?


A:11対11の時には内容的には非常に難しいプレーをしていて。
でも、前半の終わる寸前に1点を取って
非常に勝ち点3を取れるチャンスはあった。
でも、それを自分たちから放棄してしまって
10対11になってからは勝ち点1を取れたので、それは良かったと思う。
その1人退場するあたりでやっている選手たちは凄く緩かった。
ピリピリ感がなかったし、こっちから外から言っても全然。
非常にもったいないゲームでした。


Q:退場者が出るまでは新潟らしさがたくさん出ていたと思いますし
良い守備から良い攻撃も出せていたのではないかと思いますが
そのあたりの評価はいかがですか?


A:もっとチャンスを創らないといけないし
少しマリノスのゆったりしたプレーに合わせているようには感じました。


Q:1人少なくなった所からどうしてもゲームの難しさは出てしまったと思いますが
その後の30分前後のゲームの進め方や考え方はどのように伝えていましたか?


A:すぐ1点取られたので、しっかり守りながらカウンターしかないなと。


Q:中盤の選手を積極的に交替されましたが
あのあたりの狙いや意図をお話しいただけますか?


A:サイドの選手がいなくなった訳だから
サイドができる選手をまず山崎と替えて入れました。
で、小林はやっぱり緩い。ボランチとしては緩いので
そこは(成岡)翔の方が30分くらいだったらプレーできるので替えました。


Q:終盤は9人になって押し込まれることはある程度仕方なかったと思いますが
その中で耐えて1ポイントを取ったということは評価としていかがですか?


A:最後はほんの数分なのでアレだけど
10対11というよりは10対13くらいでやっていたので
勝ち点1を取れたのは良かったんじゃないかなと思います。


Q:得る部分はある試合だったと思いますが
その中で今後に向けて課題として考えていることがあれば
お聞かせいただけますか?


A:次のゲームを考えると2,3人出場できないのでゆっくり考えます。


【横浜F・マリノス エリク・モンバエルツ監督インタビュー(試合後・中継後)】
Q:ドローという結果に終わりましたが
まずはゲームを振り返っていただけますか?


A:今日はやはり勝つべきゲームだったと思います。
前半の最後に残念ながらセットプレーで失点をしてしまって
それ以外相手はチャンスが少なかったんですけど
特に後半は我々がボールを支配してたくさんのチャンスを創ったんですけど
残念ながら2点目を取ることができませんでした。
そして相手が我々のプレーをもう壊しに来ていましたので
勝つべきゲームだったので残念です。


Q:前半の入りは悪くなかったと思いますが
その後は新潟のアグレッシブなプレスもあって危ない失い方もあったと思います。
そのあたりはどうご覧になっていましたか?


A:非常に厳しいゲームだったと思います。
厳しいプレーがたくさんありました。
彼らはファウルをたくさんして、実際にカードも受けていましたけど
特に前半はもっとカードが相手に出ても良かったのではないかと思います。
そして我々は自分たちの強みであるパスのプレーをやろうとしてきましたが
彼らはそれをファウルで壊してきたという内容でした。


Q:リードを許して後半を迎えましたが
ハーフタイムにはどのあたりを修正されて
選手にはどのような話をされたのでしょうか?


A:ハーフタイムには「とにかく落ち着いてこのまま続けよう」
ということを言いました。
そして自分たちは同点に追い付くためのクオリティを十分持っていますので
ただ守備のブロックをもう少し高くして
より前からプレスに行ってボールを奪えるようにしようという話をしました。


Q:相手が1人少なくなった状況で
そうなると逆にゴールを奪うのが難しくなったりすると思いますが
早い段階でスーパーなミドルで追い付きました。
その後に逆転ゴールが取れなかったというのは
攻撃でどんな工夫が足りなかったのかとお感じですか?


A:チャンスをたくさん創っていたと思います。
伊藤翔も本当に惜しいチャンスがありましたし
俊輔のFK等もありましたし、本当に最後のスピードが少し足りなかった
そこだけだと思います。


Q:まだこれでリーグ戦は5試合負けなしですから
この調子を維持して是非今後も頑張って下さい。


A:今日は勝つべきゲームを取れなかったのは非常に残念ですけど
このまま良い形で試合を続けて行けるように
連勝して行けるようにあらゆることをやっていきたいと思います。
アリガトウゴザイマシタ。


【玉乃淳氏のレビュー】
(新潟)
球際が激しくて切り替えも速くて
中盤に止めて蹴るのが上手い選手が揃っていたので面白い試合でしたし
2人退場者が出たことで荒れた試合という捉え方もできますけど
かなりレベルの高い攻防が繰り広げられたなというのが私の印象です。
ただ、退場は未然に防げたのではないかなと思う部分と
今の調子の良さを考えて新潟サイドに立つとすれば
勝たなければならない試合でしたよね。
レオ・シルバは退場以外は100点でした。


かなり早い段階で10人になってしまった中で
新潟は良く体を張っていたと思います。
本当は攻撃的に行きたい所なんでしょうけど
自分の良さを犠牲にしてでも失点しないという所を優先させる
新潟の選手たちの姿勢というのも高く評価したいんですけど
振り返る余地はたくさんあったんじゃないのかなと厳しく言いたいと思います。
結果論ではありますけど
ちょっと危ないんじゃないかなという所で
加藤の退場の予感はありましたよね。


山崎と指宿の2トップは面白いですね。
理解しやすい特徴を2人とも持ち合わせているので
周りの選手が彼らの使い方というのは把握しているなと思います。
山崎のカットインからのシュートがもっと決まるようになってくると
もっと脅威になってくるんですけどね。
ペナの中に入って行く時のワンタッチ目とか凄くワクワクさせられます。
山本はキレキレだったと思います。
もしアルビレックスが勝ったとして、MVPがあったら
点を取っていなくても選ばれるくらいの働きはしていたと思うので
今後がまた楽しみですね。


最終節とかは見ている方も本当にドキドキしますから。
3年前もスタジアムの雰囲気も異様と言えば異様でしたし
アレを経験するのは1回で良いかなと思います。
J2に落ちる苦しみというのは選手で経験していて
わかってはいるつもりですし
人生が大きく変わる出来事になってしまうので
なるべく最終節は気持ち良くプレーさせてあげたいですね。


(横浜FM)
好き勝手を言っていいのであれば
3バックにして中村俊輔を残すのを見たかったですね。
後ろの枚数はもういらなかったと思いますし
この展開で勝ち以外はマリノスにとっては必要なかったと思うので
もう少し違う策があったんじゃないかと言わざるを得ないぐらい
マリノスの強さを今日の試合からは感じましたね。
ただ、セカンドステージからチャンピオンシップに食い込むためには
勝つ必要があったので、悔やまれる試合になったと言っていいと思います。


ケガ人も全員復帰して
チャンピオンシップに出るマリノスというのは
見てみたい気がしますけどね。
一定のポジション争いというか
誰が出ても、どのポジションで出ても活躍できる
土台ができたのかなという所ですかね。
試合の中の戦術変更だったり、アデミウソンが中央に行ったり
右に開いたりということも許されるようになってきたというか
周りの選手がストレスに感じなくなってきているように見えるので
それぞれの選手の良い所を出せるようになったのかなと。
その分今日は勝ちたかったと思います。


【Jリーグブログ的データ】
J1-2nd第10節
アルビレックス新潟 1-1 横浜F・マリノス

入場者数:25,336人 天候:晴、無風
気温:25.2度 湿度:58%
主審:飯田淳平 
副審:山際将史、三原純
第4の審判員:塚田健太


《得点者》
<新潟>
45+3'大井健太郎①(アシスト:加藤大)
<横浜FM>
64'アデミウソン⑦(アシスト:下平匠)


《選手寸評》
(新潟)
GK守田達弥...失点はノーチャンス。1本ミスはあったがハイボール処理も概ね安定
DF川口尚紀□...齋藤とバチバチやり合う。トータルでは劣勢だったが何とか食い下がる
DF舞行龍ジェームズ...最後まで体を張り続ける。数的不利でも必死に一定のラインを保ち続けた
DF大井健太郎...先制弾と伊藤のシュートブロックがチームに勝ち点1をもたらす
DFコルテース...元同僚のアデミウソンと丁々発止を繰り広げるも無念の途中交替
(→DF前野貴徳...守備面では想像以上にまとめたがセットプレーのキックはやや残念)
MF山本康裕...縦への突破は大きな推進力に。チームの中で最もキレがあった
MFレオ・シルバ□□■...中盤を引き締め続けたがレッドカードの雰囲気は漂っていた
MF小林裕紀...配球面では貢献も守備でレオ・シルバへ負担を掛けるシーンが多い
(→MF成岡翔...経験を感じさせるゲームコントロールで中盤のスペースを消し続けた)
MF加藤大□□■...アシストは抜群の精度だったが不必要な退場でチームを苦しめた
FW指宿洋史...前線で基点になれずシュートも不発。こういう展開でこそ時間を創りたい
FW山崎亮平...ゴールの匂いは十分感じさせたが加藤の退場に伴って1人目の交替に
(→MF端山豪...難しい状況での起用にもゲームにしっかり入る。監督からの信頼度が窺えた)


《選手寸評》
(横浜FM)
GK飯倉大樹...失点シーン以外はほとんど守備機会もなかっただけに悔しさが残る
DF小林祐三...機を見たオーバーラップは相変わらず。老獪さで加藤を退場に追い込む
DF中澤佑二...指宿とのマッチアップは完勝。ここに来てパフォーマンスを上げてきた驚異の37歳
DFファビオ...失点シーンでは大井を完全に見失う。ベスト時に比べれば不安定な90分間
DF下平匠...ボールを引き出す動きはあったがハイサイドへの侵入は限られた
MF喜田拓也...主力クラスとしての出場時間を考えれば攻撃への関与をもっと増やしたい
MF三門雄大...古巣対決に気合が漲る。やはりボランチでこそ特徴が発揮される
MFアデミウソン...間違いなく適正は右サイド。ゴールは思い切りを含めてスーペルゴラッソ
MF中村俊輔...齋藤へのスルーパスやFKに象徴されるように1トップ下を存分に謳歌した
MF齋藤学...ドリブルの切れ味が完全に戻ってきた。トップギアに入るとほとんど止まらない
FW伊藤翔...シュートへの意欲も非常に高かったが84分の決定機は沈めたかった
(→FW仲川輝人...短時間でも何かをやりそうな空気を発散。今後への期待が高まる)


再放送スケジュールは
9月18日(金)深夜0:00~深夜2:15 J SPORTS 3
となっています。
是非このマッチレビューと共に再放送もお楽しみ下さい!


土屋

  • Line