mas o menos

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

2015/05

S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

このブログについて

J SPORTSのサッカー担当がお送りするブログです。
放送予定やマッチプレビュー、マッチレポートなどをお送りします。

マッチレビュー 2015年05月16日

J1第12節 清水×横浜FMマッチレビュー

mas o menos
  • Line

J1第12節 
清水エスパルス×横浜F・マリノス@IAIスタジアム日本平
解説:城福浩 実況:下田恒幸 インタビュアー:桑原学


【清水エスパルス 大榎克己監督インタビュー(試合後・中継内)】
Q、内容的にはポイントが取れていてもまったくおかしくなかったと思いますが
まずはゲームを振り返っていただけますか?


A、前半は何度かチャンスも創れて
そこで点が取れていればという所だったんですが
正確なスコアシートを見ていないのでわからないですけど
マリノスさんのシュート数も前半は1,2本だったと思います。
そこで点を取られてしまったという中で
後半はもう少し前から行く、特にサイドバックが持った時の
守備の所で狙いを持っていこうという形でした。
ただ、追い付いた所までは良かったんですが
ちょっと試合がオープンになってきて
カウンター気味にやられてしまったという感じです。


Q、今日は3-4-2-1のような形でスタートした中で
高い位置で引っ掛けてショートカウンターというような形は
かなり前半からありましたが、そのあたりの守備の手応えはありましたか?


A、そうですね。ただ、また前半の早い時間帯に
ディフェンスラインを交替しなくてはいけないというアクシデントがありまして
そういう中では少しゲームプランが崩れてしまったかなという所はあります。


Q、奪った後も高い位置でコンビネーションプレーで
崩すシーンも何度かありましたが、そのあたりの手応えはいかがですか?


A、ここの所は点も取れていますし
攻撃の形もできてきたと思うんですが
やっぱり点は取っても失点を減らしていかないと
なかなか勝ち点は取れないなという所ですかね。


Q、失点シーンもそうでしたけど今日は齋藤選手のドリブルに
引き付けられる難しさはあったかと思いますが
そのあたりの対処はどんなことを考えてらっしゃいましたか?


A、やっぱり簡単に前を向かせないような
クサビを入れて前を向いて仕掛けてくるような形や
それから結構中盤も流動的でしたし
シャドーの所が落ちてきたりという所で
なかなかウチの中盤とディフェンスラインで
掴みづらかったという所はあるんですが、
やっぱりドリブルしてくる選手にもっともっと粘り強く
簡単に抜かれないような粘り強い対応がもう少しできたら
良かったなとは思っていますけど
そんな簡単に急に対応が良くなる訳ではないですから。


Q、ケガ人も多くて今日の最後は本職のCBの選手がいなくなりましたが
そのあたりは監督として難しさは相当あるんじゃないでしょうか?


A、そうですね。本当にゲームプランが自分の思い描いているのとは
違う方向にいつも行ってしまうので
非常に不運な部分もあるんですけど
選手1人1人がもう少し逞しく強くなること
これがチームとしての課題でもあると思います。


Q、連敗していた頃に比べて内容もチャンスを創る数も
間違いなく上向いていると思いますが、そのあたりはいかがですか?


A、チームの形というものはある程度できていると思いますから
今回負けたことで別に下を向くこともないですし
自分たちが目指すものや方向性をしっかり出して
それに向かってやっていくだけだと思っています。


Q、内容が良くなっている中で、それを勝ち点に結び付けるための
改善点としては今一番どういうことを考えてらっしゃいますか?


A、やっぱり本当に点の入る時というのは一瞬の隙だと思いますから
なるべく隙を作らない、90分間本当に集中した戦いをしなければ
勝ち点は取れないと思っています。


【横浜F・マリノス エリク・モンバエルツ監督インタビュー(試合後・中継内)】
Q、ゲームを振り返っていただけますか?


A、今日は皆さんも見られたと思いますが、非常に激しいゲームでした。
そして我々は非常に多くのチャンスを創っていましたので
今日の結果はその内容に値するものだったと思います。
そのチャンスをもう少し早く決めていれば
もう少し楽な展開に持って行けたのですが
最後まで少し競った展開となってしまいました。
今回アウェイで勝てましたので、続けてホームでも勝てるように
連勝を目指していきたいと思います。


Q、前半は清水にもチャンスがあったと思います。
そのあたりをどう捉えていたのかと、
ハーフタイムにどういう手当てを行ったのか教えていただけますか?


A、確かに清水もチャンスを創っていました。
ハーフタイムに我々は少しシステムを変えました。
中盤を少し補強して、それがうまく機能して
後半はまたより我々がペースを掴んで、チャンスを創れたと思います。


Q、今日はマリノスのサイドバックを絡めて崩すというよりは
前に預けて縦に速い攻撃が多かったと思いますが
そのあたりは監督の狙い通りという感じでしょうか?


A、我々は遅攻でももちろん攻撃をしているんですけど
ボールを奪った瞬間は前に速く攻めるということは
我々が狙っていたことです。
ただ、ゲームの流れの中で少し集中を欠いてしまって
ゲームのテンポを落としてしまいましたので
そこをもっと集中してやることが必要でした。


Q、今日トップ下に三門選手を置いた狙いと
非常に素晴らしいプレーをしていたと思いますが
評価を聞かせていただけますか?


A、おっしゃる通りで非常に彼はそこでうまく機能してくれたと思います。
現に得点を決めましたし
彼のボールを持っていない時の運動量は非常に素晴らしいです。
もう少し守備の所で今日はエネルギーをコントロールして
プレーしても良かったと思います。
でも、本当に素晴らしいプレーでした。


Q、チーム状態が非常に良いのはよくわかりますが
さらに良くなるためにはどんなことが必要でしょうか?


A、今日のゲームに関して言えば
もう少し個人の所で集中力、そしてアグレッシブさ、そういうものが必要です。
あとディフェンダーの所で
もう少しボールを繋いでいけるようにしていきたいですし、
それができればもっとチームのがレベルアップしていけると思います。


【横浜F・マリノス 藤本淳吾インタビュー(試合後・中継内)】
Q、古巣相手の今季初ゴールとなりました。大きな仕事でしたね。


A、そうですね。でも、とりあえず今日は勝てて良かったです。


Q、今日は4バックに戻してのスタートになりましたけど
藤本選手はどういうことを心掛けてプレーされていましたか?


A、1週間準備があったので
チームとしてやることをしっかりやるということプラス
個人のプラスアルファを出ればという風には考えていました。


Q、そんな中で生まれた決勝ゴールを振り返って頂きたいのですが
どんな駆け引きと狙いがあったのでしょうか?


A、パンゾー(小林祐三)がダイレクトで上げるというのは雰囲気でわかったので
トラップで入れ替われれば裏にスペースがあるのはわかっていましたし、
あとはキーパーとの駆け引きでファーに打とうかなと思ったんですけど
体勢的にもキツかったのでニアに速いボールを狙ったらうまく入りました。


Q、時間帯を考えても非常に貴重なゴールになりましたね。


A、相手がちょっとガンガン前から来て
僕たちが受けるような形で、なかなかボールキープもできなかったですし
流れも悪かったので、良いゴールだったと思います。


Q、ここで3ポイント取れたことで、また上位に近付くことができると思いますが、
最後に今後へ向けての豊富をお願いします。


A、勝ち点が離れているので、なかなか厳しいと思いますけど、
可能性がある限りは諦めてやることはないですし
セカンドステージを見据えながらもしっかりとやっていきたいと思います。


【城福浩氏のレビュー】
(清水)
本当に両チームとも死力を尽くして
お互いの良さを出し切ったゲームだったと思います。
その中でケガ人が多かった清水が
苦しんだ中でも拮抗したゲームに持っていったという意味では
負けはしましたけれども決して悲観する内容ではないと思います。


1対1になってからはあまりにも早く
2点目を取られてしまいましたけど
ゲームの運びの反省はあるにしても
内容を見ても勝つチャンスはあったのではないでしょうか。
相当前から行っていましたし、裏のカバーも全員でやっていましたから
最後の点を取られた所の一瞬のエアポケットは残念でしたね。
ヤコヴィッチがいない中で守備も健闘しましたし、
村田も戻ってきたという意味では
こういう所を踏まえて反省も生かしながら
いかに継続できるかですよね。


3バックの守り方も独自のアグレッシブな守り方というか
どんどん研ぎ澄まされてきていますし
ピーター・ウタカというのをよりチームとして意識して
彼のボールが入る回数が格段に多くなってきていると。
そういう意味では少しずつ
チームになってきているなという印象はありますよね。


例えば右にも左にもウタカにも出せると。
パスコースが3つあった時に
どこに出すかという意思統一があれば
今度は3人目の動きができるんですよね。
そういうシーンもいくつかありましたし
お互いの良さを生かしていけるようなシーンが
もっともっと出てくるんじゃないでしょうか。
ビルドアップの出し所としても、フィニッシュの入って行き所としても
整理されてきている印象があるので今後が楽しみですよね。


特に出場停止もあって本当に守備の選手はいなくなって欲しくない中で
この平岡のケガというのは本当に...
どれだけのケガかはわからないですけど
次も総合力が問われる所ですよね。
ただ、平岡が負傷退場して、ヤコヴィッチが出場停止だとしても
これを嘆いても仕方がない訳で
出た選手がどんな意識を持つかという所ですよね。
大榎監督も言っていましたが「前を向かせない」であるとか、
齋藤学に左45度で前を向かれたら難しいのはわかっている訳ですよね。
なので、いかにしてチームとして前を向かせないかという所も含めて
それをどこまで突き詰められるかという所と
90分で隙を作らないようにするという所は
もうやるしかないでしょうね。やり続けるしかないと思いますよ。


(横浜FM)
藤本は本当に久々に彼らしいプレーを見たというか
本人も言っていましたけど、あの短い時間で
どういう風にコントロールしたらどこが空いて、GKと駆け引きしてという
おそらくは秒数にしたら1秒ないような中で
色々なことを考えてそれを具現化できるスキルは
まさに彼らしいですし、90分攻守に渡ってハードワークもすると。
そういう意味ではこの試合で得た自信や
チームにもたらしたものは大きいんじゃないでしょうか。


おそらくは4バックの方が今までもそれでやっていますし
しっくり行っているような気がします。
ただ、中村俊輔が戻ってくる、ラフィーニャが戻ってくる、
そうなった時にどれがベストなのかという意味での選択肢は
持っておきたいという所はあるでしょうし、
齋藤学が今日は一番自分の得意なエリアで勝負する機会が多くて
チャンスも創っていたので、彼をどういう風に使っていくのかということも含めると
4バックをベースにしながらも二の手三の手というのは考えておくべきでしょうね。


ケガ人が帰ってきて良い選手を前に並べても
特徴をひょっとしたら生かし合うのじゃなくて
消し合うことだってあり得るかもしれないので、
それをシステムや並びを変えて
役割を与えることで生かせるのであれば
その可能性は模索したいでしょうね。


【Jリーグブログ的データ】
J1第12節
清水エスパルス 1-2 横浜F・マリノス

入場者数:12,987人 天候:曇、弱風
気温:20.3度 湿度:89%
主審:東城穣 
副審:八木あかね、中野卓
第4の審判員:清水修平


《得点者》
<清水>
62'ピーター・ウタカ③(アシスト:大前元紀)
<横浜FM>
29'三門雄大②(アシスト:齋藤学)
64'藤本淳吾①(アシスト:小林祐三)


《選手寸評》
(清水)
GK杉山力裕...再三のファインセーブを披露したが2失点は本人が一番悔しいはず
DF三浦弦太...イージーなミスも多く不安定なパフォーマンスに終始してしまった
(→MF石毛秀樹...15分で流れに絡めたのは数えるほど。チームにパワーをもたらせず)
DF杉山浩太...急造に近く人も入れ替わる最終ラインを最後まで的確に統率し続けた
DF平岡康裕...18分で無念の負傷交替。長引かなければいいが...
(→DF福村貴幸...本職ではないとはいえ失点シーンも含めて後手に回る対応が多かった)
MF河井陽介...上下動でチームに貢献も39分のボレーはせめて枠へ飛ばしたい
MF六平光成...最終盤は3バックの一角へスライド。もう少し前に飛び出す姿勢が欲しい
MF八反田康平...ギャップへ潜りギャップへ配球。アクセントとして奮闘した
MFミッチェル・デューク...最後の精度以外はパーフェクト。サイドを90分間走り抜いた
MF大前元紀□...チャンスへ絡む回数も多いが痛恨は勝敗に直結する前半の決定機逸
FW長沢駿...サポートも多くないとはいえシュートゼロでの交替は寂しい
(→MF枝村匠馬...右のWBに入ったが何かをチームにもたらすことはできず)
FWピーター・ウタカ③...驚異のキープ力で圧巻のチャンスメイクとゴール。完全にチームへフィット


《選手寸評》
(横浜FM)
GK飯倉大樹...キックの正確さが目立つ。失点はアンラッキーな側面も
DF小林祐三...守備での安定感は十分披露しつつ絶妙な好クロスで決勝弾を演出
DF中澤佑二...再三のシュートブロックの中でも89分のそれは1ゴール分に値する
DFファビオ...前半の被決定機に繋がった左サイドでの対応は反省材料
DF下平匠□...オーバーラップの回数は多くないものの上がった時のクロスには可能性
MF喜田拓也...バランスを取ることに意識が行き過ぎたか存在感を打ち出せず
MF中町公祐...デュークへのタックルやウタカのシュートブロックなど守備面で貢献
MF藤本淳吾①...今季初ゴールは古巣相手のゴラッソ。GKとの駆け引きも見応えがあった
MF三門雄大②...先制弾は80分近く走り続けた対価。攻守両面でチームに欠かせない推進力を
(→MF兵藤慎剛...勘所を完璧に押さえたプレーで試合をきっちり終わらせた)
MF齋藤学□...先制アシストのカットインは彼の真骨頂。チャンスの香りを漂わせ続けた
FWアデミウソン...技術の高さは随所に窺えるが相手に与える怖さが薄い印象も
(→MF富澤清太郎...クローザー起用に応え続けることがポジション奪還に繋がるか)


再放送スケジュールは
5月17日(日)午前9:45~午後0:00 J SPORTS 3
5月22日(金)午前5:45~午前8:00 J SPORTS 3
となっています。
是非このマッチレビューと共に再放送もお楽しみ下さい!


土屋

  • Line