mas o menos

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

2014/12

S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

このブログについて

J SPORTSのサッカー担当がお送りするブログです。
放送予定やマッチプレビュー、マッチレポートなどをお送りします。

その他の試合レポート 2014年12月26日

T1・T2リーグ入替戦 FCトリプレッタユース×多摩大目黒@大井第二

mas o menos
  • Line

1226ooi.jpg暮れも押し迫った師走決戦。双方の3年生にとって正真正銘のファイナルマッチは、T1を巡る重要な90分間。残りたいFCトリプレッタユースと、上がりたい多摩大目黒の対峙は大井第二です。
シーズン序盤は悪夢の6連敗。ただ、「俺自身も『ゴールデンウィーク明けまでは我慢だ』と、ずっと選手にも言い続けていた」と米原隆幸監督。そのゴールデンウィークを挟んで3試合連続ドローを経験すると、対戦も二周目に入った10節で初勝利を掴み取り、以降はコツコツとポイントを積み上げながら、結果的に8位でシーズンを終えたFCトリプレッタユース。やはり昨年のこの時期に行われた入替戦で、感動的に勝ち取ったトップディビジョンで戦う権利を、1年で手放すつもりは毛頭ありません。
シーズン序盤は脅威の5連勝。以降も力強く勝利を挙げ続ける中で、終盤に掛けて一気に調子を上げて行った都立東久留米総合にまくられる格好で優勝は逃したものの、堂々たる2位でこの入替戦に駒を進めてきた多摩大目黒。懸けるものの大きかった選手権予選の敗退から、この1試合までは3ヶ月以上あったため、「11月は1ヶ月休みにしたんですよね。1回ちょっと頭の中を空っぽにさせて、改めて12月の頭に集合してトレーニングをした」と明かしたのは塩川岳人監督。「そのかわり12月に帰って来た時はハンパない練習量だったです。『そこは覚えとけよ』と言っていたので」と笑う指揮官の下、この一戦への準備は万端です。年末の大井第二には少なくない観衆が集結。独特の緊張感がスタジアムを包む中、トリプレッタのキックオフでゲームはスタートしました。


まず攻勢に出たのは多摩目。5分に鎌田雅大(3年・川崎住吉中)のドリブルで獲得したFKを、右からキャプテンの堀越大蔵(3年・多摩大目黒中)が蹴り込むもオフェンスファウル。7分にも左サイドから堀越がクロスを送り、こぼれを狙った冨樫諒(3年・川崎犬蔵中)のミドルはトリプレッタのGK片岡竜雅(1年・調布FC)がキャッチ。9分にもCBの宮崎隼(2年・港北FC)が左へフィードを飛ばすと、走った堀越より一瞬早く片岡がセーブ。そのボールを左サイドで再び拾った堀越のクロスは流れるも、「みんなで声を掛け合って、1つになろうと考えてやっていました」と語る堀越が積極的にボールへ絡み、チャンスを創出します。
トリプレッタのファーストシュートは10分。左サイドでドリブルをスタートさせたピーダーセン世隠(2年・FCトリプレッタJY)は、するするカットインしながらミドルにトライ。ボールはわずかにクロスバーの上へ外れたものの、「スピードも乗れるし、相手の脅威になるよね」と指揮官が評した9番が1つ魅せると、直後に輝いたのもその9番。
12分、右サイドでボールを持ったピーダーセンは、エリア内の仕掛けでマーカーを完全に振り切って中へ。井上雄太(2年・三鷹FA)が懸命に体を入れて残すと、ファーサイドへ突っ込んだ名幸龍平(2年・杉並アヤックス)がスライディングで押し込んだボールはゴールネットへ転がり込みます。「アイツが今本当に化けているね」と米原監督も認めるピーダーセンが演出したチャンスをきっちり結果に。トリプレッタが1点のリードを奪いました。
「トリプの圧力に最初圧倒されて、フワッと先制されてしまった」と話したのは塩川監督。13分もトリプレッタ。名幸が相手のボールを奪い切って中央へ送り、キャプテンマークを巻く宮澤俊太朗(3年・FCトリプレッタJY)が放ったミドルは枠の左へ逸れましたが、20分もトリプレッタ。右サイドのFKを宮澤俊太朗が小さく出すと、宮澤亮太朗(1年・FCトリプレッタJY)はすかさず右へ。走った宮澤俊太朗のクロスを井上がドンピシャで合わせたヘディングは、多摩目のGK渡辺稜(3年・川崎フロンターレU-15)がキャッチするも、宮澤ブラザーズのトリックプレーで決定的なチャンスまで。CBコンビの高野路万(1年・FCトリプレッタJY)と佐々木龍(2年・FCトリプレッタJY)に片岡も加えてボールもきっちり回し、ゲームリズムはトリプレッタに。
さて、なかなかフィニッシュを取れない多摩目。25分、堀越の左CKは一旦DFにクリアされましたが、石井亮佑(3年・FCトリプレッタJY)のクロスに合わせた宮崎のヘディングはゴール左へ外れるも、久々のシュートシーンを。それでも27分は再びトリプレッタ。泉黎(2年・FCトリプレッタJY)が奪ったFKを右から宮澤亮太朗が放り込み、荒井友斗(3年・FCトリプレッタJY)が頭で逸らしたボールは渡辺が弾き出し、DFが何とかクリア。33分もトリプレッタ。荒井を起点に宮澤俊太朗は中央からスルーパス。走ったピーダーセンが残したボールに宮澤俊太朗が突っ込むも、ここは冨樫が何とかカットしたものの、38分もトリプレッタ。泉が粘って繋ぎ、荒井がミドルレンジから叩いたボレーはクロスバーにハードヒット。漂う追加点の雰囲気。
飛び出した「ラッキーな1点」(堀越)。39分、ボランチの井上衛(3年・川崎南加瀬中)が右へ振り分けると、サイドに張り出した鎌田は躊躇なくクロス。高く上がりながらファーサイドへ飛んだボールは、左ポストの内側に当たって右のサイドネットへ吸い込まれます。意外な形での同点弾に沸騰する多摩目応援席。「あれで全てがガラッと変わりましたね」と塩川監督。衝撃はわずか3分後。
42分に左サイドへ展開したボールから、堀越が右足でアーリークロスを入れると、ニアへ飛び込んだ赤坂敦也(3年・府ロクJY)はGKの鼻先で完璧なヘディングを。鮮やかに揺れたゴールネット。1-2。逆転。止まらない赤の閃光。45+2分、右サイドを粘って運んだ冨樫がクロスを放り込み、ゴール前にこぼれたボールを押し込んだのはまたも鎌田。4番を背負ったサイドハーフのドッピエッタ。1-3。「迫力を持って攻撃できたので、そこで前半が終わっちゃったというのはもったいなかった」と貪欲さを隠さなかったのは堀越。8分間に3ゴールを集中させた多摩目が、2点をリードする格好でハーフタイムを迎えました。


後半は開始早々にトリプレッタの逆襲。46分、名幸の右クロスがピーダーセンに当たって左へ流れると、井上がプッシュしたボールはゴールネットへ。ただ、ここは副審のフラッグが上がっており、オフサイドの判定でノーゴールとなりましたが、「ハーフタイムの時に、このまま終わるはずは絶対にないし、何か策を打ってくるなというのはわかっていた」と塩川監督。51分には米原監督の決断。井上を下げて送り込むのは廣瀬友紀(2年・FCトリプレッタJY)。負傷で途中出場となった次期エース候補を投入すると、スコアが動いたのはその1分後。
52分、丁寧にボールを動かしながら左へ回ったボールを、上がってきたSBの坂下由真(2年・FCトリプレッタJY)がクロスに変えると、弾丸のように突っ込んできた廣瀬のヘディングは豪快にゴールネットを貫きます。「廣瀬をどのタイミングで入れるかは迷ったんだけど、本人が行くって言ったから」投入した指揮官も、「アレは本当に彼もしっかりと気持ち込めて凄かったね」と賞賛した一撃。点差はたちまち1点に縮まりました。
多摩目の反撃は54分にすぐさま。左から赤坂が蹴ったFKはDFにクリアされましたが、そのCKを右から堀越が入れると、中央で競り合ったトリプレッタの選手にハンドがあったというジャッジを主審は下し、多摩目にPKが与えられます。キッカーは堀越。短い助走から左を狙ったキックは、しかし片岡がワンハンドでストップすると、リバウンドも自らキャッチ。「もうちょい上だったかなと思ったんですけど」というキャプテンは痛恨のPK失敗。流れは完全にトリプレッタか。
58分はトリプレッタの決定的なチャンス。右サイドで粘り強く上げ切ったピーダーセンのクロスに、ファーで名幸が合わせたヘディングはわずかにゴール右へ。60分もトリプレッタ。宮澤亮太朗の右CKはDFが何とかクリア。63分もトリプレッタ。ここも右から宮澤亮太朗が入れたCKは渡辺がキャッチ。63分は多摩目。竹下聖真(3年・インテリオールFC)が頭で残すと、1人かわした鎌田のボレーミドルは枠の上へ。「こういう一発勝負なので僅差の勝負だと思っていたし、大差で勝てるなんて計算していなかった」とは塩川監督。大事な次のゴールを巡る双方の駆け引き。
「とにかく今日は先手を取らないといけない」米原監督は相次いで交替を。68分に名幸と内山健(1年・ジェファFC)を入れ替えると、71分に泉と山口ツンデローレンス(1年・ヴェルディSS AJUNT)もスイッチして、3トップは右から宮澤俊太朗、ピーダーセン、内山を配し、その下に山口を置く布陣で同点への意欲をより明確に。76分に宮澤亮太朗が2本続けて蹴った右CKは、どちらもDFがクリア。77分にもピーダーセン、廣瀬と繋ぎ、宮澤俊太朗が驚異的なキープ力でエリア内を泳ぎ、狙ったシュートはやや弱く渡辺がキャッチ。「中は絞って外はやられてもいいからという対応に切り替えた」(塩川監督)多摩目もCBの廣田雄哉(3年・SC相模原)を中心に高い集中力を持続して、ピンチをやり過ごします。
79分は同時交替。トリプレッタはCBの佐々木に替えて今年のチームを最後尾から支えてきた玉川由(3年・FC PROUD)を、多摩目は赤坂に替えて加藤天馬(2年・多摩大目黒中)をそれぞれピッチへ。82分は多摩目に2人目の交替。左SBを下茂宏光(2年・多摩大目黒中)から金城英也(3年・多摩大目黒中)へ。83分はトリプレッタに最後の交替。アンカーを宮澤亮太朗から原田游(2年・FCトリプレッタJY)へ。残された時間は5分間とアディショナルタイム。
87分は多摩目。「相手が前から前から来ていたし、守備に人数を掛け過ぎて攻められなかったので苦しかった」という堀越の左CKは、坂下が頭で懸命にクリア。88分はトリプレッタ。片岡のロングキックを廣瀬が何とか落とし、ピーダーセンが倒れ込みながら枠へ収めたシュートは弱く、渡辺ががっちりキャッチ。89分は多摩目。金城の右クロスを加藤がダイレクトボレーで叩くと、ボールはゴール左スミへ飛び込みますが、上がったオフサイドフラッグ。「戦術云々というよりは体を張るとか気持ちの部分」(堀越)の戦いは、1点差のままでいよいよ3分間のアディショナルタイムへ。
90+2分に訪れたトリプレッタのビッグチャンス。廣瀬が縦方向へ入れたパスをピーダーセンがきっちり落とすと、受けた宮澤俊太朗はマーカーを引きずりながら振り払い、そのまま左へ最高のラストパス。GKと1対1になった内山が、少し持ってGKの体勢を崩しながら左スミを狙ったシュートを放つも、ボールは無情にも枠の左へ外れ、それがこのゲームのラストシュート。そして規定の3分を回った頃、大井のピッチを包んだタイムアップのホイッスル。「チームワークだけだったら絶対にどこのチームにも負けないという自信がある」と塩川監督も胸を張った多摩目が、来シーズンのT1昇格を見事に決める結果となりました。


「3年生が本当に1つになってガツッと来るチームと、1,2年生の若いチームの差は最後にちょっと出ちゃったのかなと。最後は完全にパワー負けしちゃっていたから。意地は相当相手の方が上回っていたからね」と米原監督が話したトリプレッタは、残念ながら1シーズンで再びT2リーグへと戦いの舞台を戻すことになりました。それでも、試合終了後には「毎年これはセレモニーとして、最後の試合の時にその場でやる」(米原監督)という、この日がトリプレッタのユニフォームを纏うラストゲームだった3年生の全員がスピーチを。「やっぱりみんなそれぞれ思い入れはあるし、逆に最後に『ああ、こんなことまで言えるようになったんだ』とか、そういう成長は毎年感じるよね。ほとんど喋れなかったり、グラウンドで表現できなかったヤツが人前でちゃんと喋れるようになったり、それは毎年たぶん先輩たちの話を聞いて俺たちもいつか来るなということで準備していたり、そういう所もあるんだろうけど大人になったなと思って見ていたけどね」と米原監督。サッカーを通じて結束を高めてきたファミリーからの卒業。楽しくサッカーに取り組む姿勢を常に忘れなかった彼らの今後にも、大きな期待を寄せたいですね。
「向こうも1,2年生の若いチームということで、1つのキッカケで行けるなというのはあったので、3点あそこで畳み掛けたのが良かったかなと思います」と塩川監督も話したように、やはり前半終了間際の連続3ゴールが間違いなくこのゲームのポイント。「あんな短時間で3ゴールというのは今までもなかったと思うけど、気持ちの入り方が特別だったので、みんな気合が入った時は良い攻撃ができたと思います」とは堀越。スタメン9人が3年生という多摩目の方が、わずかに勝負に対する執着心で優ったのかなと。春先から今年のチームに対する手応えを口にしていた塩川監督は「サッカーの楽しみは忘れて欲しくないですね。楽しさがあるから苦しいことにも耐えられるし、楽しいから続けられるし、僕の場合はサッカーを広める上で楽しさを強調したいなと思っています。我々の仕事はサッカーの輪を広げなくてはいけないので、厳しさだけを言ってしまうと燃え尽きたり、もうサッカーは嫌だとなってしまったり、Jリーグも見てくれないとか、そういう負の連鎖になってしまうので、指導者をやる上で楽しさというのは強調しました。そこは絶対に忘れちゃいけないと。"輪"というのはずっと思っていましたから」と今後の彼らにエールを。「色んな個性がいて、私生活はフザけるヤツとか色々いるんですけど、うまくまとまって個性も大事にしながらチームとしてもできたので、やっぱり良いチームだったなと思います」と堀越も話したチームのイレブンは、「今の3年生の子たちは来年40人みんなで集まろうとなったら、40人みんな来ますよ。そういうチームです。出ている子出ていない子は関係ないヤツらなので」と塩川監督も誇らしげに語る最高のチームメイト。「気持ち良かったですけど、僕らの胴上げが下手でしたね(笑)」(堀越)「初めてなので気持ち良いもんですね。でも、ちょっと怖かったです。落とされるんじゃないかって(笑)」(塩川監督)。宙を舞った指揮官が「今日も本当に受験も忙しい中で応援しに来てくれる子もいるし、なおかつOBも気に掛けてくれている、そういうチームを創りたかった」と先人と共に夢見たチームに、きっと多摩大目黒はなったのだと思います。        土屋

  • Line